節分が終わったので、次のイベントはバレンタインデー
我が家の場合は、私が食べたいケーキを買ってきて、夫と一緒に食べるだけだが
その前に、節分が終わるとお雛様を飾ってもいいらしい。
来週の月曜日(2/7)は大安だし、飾り時なんだとか。
うちにあるのは自分用の小さなお雛様だが、忘れないように飾ろう
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は節分なので、恵方巻きを買ってきた
近所のスーパーで買ったが、神社でお祓いをしてもらった海苔を使用しているとのこと。
それは有り難い
このスーパーは地場の小さなスーパーなので、恵方巻きは沢山並んでいたが、スイーツ系はほとんどなくて、スイスロールが特売で売っていただけ。
厄除け饅頭も売っていなかった
そういえば、厄除け饅頭は大阪ではよく目にしたが、北海道ではあまり見た記憶がない。
ということで、普通のおまんじゅうを買ってきて、3時のおやつに
小袋に入った福豆で豆まきもした。
夕方、子宮頸がんの患者仲間にメールをしたら、ちょうど今日が退院日だった。
12月の外来の時は会えなかったが、今月末は会えるので楽しみだ