火曜日の外来で聞いた、前回の血液検査の結果。
CEA 1.1(前回 0.8)
CA125 10.1(前回 9)
CA19-9 7.3(前回 9)
総コレステロールは 188(前回 204)
今回も問題はなく、一安心
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
火曜日の外来で聞いた、前回の血液検査の結果。
CEA 1.1(前回 0.8)
CA125 10.1(前回 9)
CA19-9 7.3(前回 9)
総コレステロールは 188(前回 204)
今回も問題はなく、一安心
義母、夫、私の3人で家族写真を撮りに、写真館に行ってきた。
ほとんど旅行へ行くこともないし、最近は写真を撮ることもなかった。
お互いに薄々、何かあったときに飾る写真がないということも気づいてきた。
そこで私たちは50歳になった記念、義母も80歳になった記念、という建前で3人で撮る事にした。
写真屋さんには、やや冗談まじりに「遺影に出来そうな感じで。」と言ったところ、にこやかに、歯を見せて、笑顔で、との注文
3人そろって笑顔になるというのは、なかなか難しかったが、デジタル写真なので何枚も撮ってもらい、その中から1枚を選んだ
けっこう楽しかったが毎年撮るほどではないので、また3年後に撮ろうということになった。
それまで、それぞれ元気に過ごしたいと思う
近所の小学校は今日が始業式で、朝の散歩で登校する子供たちの姿があった。
いつもの公園に行くと、時々会うコーギーを連れて散歩をするご婦人が、
「カモの親子がいますよ。」
と教えてくれた。
実は2009年にも見かけたことがあるのだが、その時はまだ子ガモは全身が黄色だった。
今日見たのは、もう親ガモと同じような毛色になっていたが、ヨチヨチと歩く姿が可愛らしい。
あまり近くに寄ると可哀想なので、遠くからパチリと撮るだけにした。
明日から金曜日まで留守にするので、散歩を再開するのは月曜日。
その時、まだここに居てくれるだろうか