歳を聞かれると、「松田聖子と同じ。」と答えている。
こう言うと、たいてい相手は返事に困る
その聖子ちゃんが再々婚をした。
おめでとう
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
ずっと続けている朝の散歩で、犬に会うこともあるので、それが楽しみの一つでもある。
夫とは、何度も会う犬は犬種で呼んだり、犬種が分からない場合は見た目でボサボサの犬、白い犬、爺ちゃんの犬とか、適当に呼び名を付けている。
そして先日、腰の曲がった爺ちゃんが散歩をさせている犬が「ジル」という名前だと判明した
キャンキャンと吠えていたので、爺ちゃんが、「こら、ジル」となだめていたのだ。
それ以来、夫とは「爺ちゃんジルちゃん」と呼んでいる
若干、便秘気味だったのは漢方薬のせいだろうか
それとも、単なる便秘か
マグラックスは飲んでいるが、薬の量を増やすよりも、「おから」に頼ってみることにした。
たっぷり、卯の花を作り、2日連続で食べたところ
効果があった
昨日、いや一昨日から舌が火傷したような感覚が続いている
昨年の4月も、酸っぱいものが異常に酸っぱく感じるということがあり、しばらく続いて、気がつけば治っていた。
今回は、梅干しも食べられるし、酸っぱいものがダメということではない。
でも、ちょっとおかしな感じ
まぁ味は分かるし、気にしないようにしよう
釣藤散(チョウトウサン)を服用して2週間が経った。
ここ2~3日は頭痛もないし、モワッとした感もないし、ふらつくこともない。
もしかしたら効果が出てきているのかもしれない
ただ一つ気になっているのは、ちょっと便秘気味になっている
ずっとマグラックスは飲んでいるが、トイレで頑張り過ぎないように、気をつけよう
今日は、ほぼ一年ぶりに眼科へ行き検診を受けてきた。
昨年、私は眼圧が高めだったが、今日計ったところ16・17ということで異常なし。
夫も検査の結果、治療が必要ということではなかったので、また来年受けて下さいということだった。
私は視力検査をしてメガネのための処方箋を作ってもらったので、近いうちにメガネを買おうと思っている
いよいよ遠近両用だ