投稿が新しい順 投稿が古い順

X線骨密度測定

火曜日の診察の前、X線骨密度測定を受けてきた。

前回(2011年6月)と比較してみると

腰椎の骨密度は1.008g/平方cm(前回 0.988g/平方cm)
 同年齢比較 93%(前回93%)
 若年齢比較 90%(前回88%)

大腿骨全体の骨密度は0.751g/平方cm(前回 0.732g/平方cm)
 同年齢比較 87%(前回 83%)
 若年齢比較 80%(前回 78%)

ということで、前回よりも数値は良くなっていた ポッ

結果、ボノテオ錠は、一旦止めましょうということになった。

今後は自己努力で煮干しを食べ、適度に日に当たってビタミンDを生成することにしよう うんうん

今日の血圧

朝 120-74(心拍数 55)
夕 114-75(心拍数 62)

夕方、トイレに行った後に測定をしたら、心拍数が73!

一呼吸おいてから計り直したら 62だった あははっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

梅と桜

北海道は、梅も桜もチューリップも、ほぼ同時期に一斉に開花する。

今朝の散歩コースで、梅が咲いているのを見つけた ひらめき

とあるお宅の敷地内に咲いている梅だが、小さな花がキレイだ ポッ

小学校裏の桜は、開花したばかり。

満開になると、こんなにキレイだ → 2011年の様子

満開が待ち遠しい うんうん

今日の血圧

朝 115-72(心拍数 52)
夕 113-72(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

血液検査の結果

前回受けた 血液検査の結果は問題なし。

CEA 1.3(前回 1.4)
CA125 9.4(前回 11.8)
CA19-9  9(前回 8)
総コレステロールは 202(前回 191)

アミラーゼ、MCV、MCH が参考値よりも高くHマークが付いているが、先生は問題がないと言っていたので大丈夫なんだろう ウィンク

MCV、MCHは、毎回高めだし。

先月コメントで かずちゃんさんから質問されたことを先生に聞いてみた。

「私の場合は、治療後でも造影剤を入れて見ています。肝臓などの内臓は造影剤を入れないと分かりづらいので。ただ、とんでもなく立派なCTなら造影剤なしでもよく写るのかな?あとはご本人にアレルギーがあれば、造影剤を使わないこともあります。」
ということだった。

肺や私も経験のある膀胱は、造影剤なしで写すらしい。
(理由は聞かなかった。専門的すぎると、聞いても理解できないので。)

今日の血圧

朝 116-74(心拍数 57)
夕 136-82(心拍数 55)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は外来

今日は3カ月に一度の通院で、外来へ行って来た。

診察前に、X線骨密度測定を受けてきた。

前回の血液検査の結果は、問題なし にこー

今回は、卵巣がんの患者仲間は用事があって会うことは出来なかった。

今日が誕生日の子宮頸がんの患者仲間は・・・残念ながらもう二度と会うことは出来ない 号泣

本当に残念でならない しょんぼり

今日の血圧

朝 128-81(心拍数 56)

出かけていたので、夕方の計測はなし。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明日は外来

明日は、3ヶ月に一度の外来の日だ。

雨女の私が出かけるとなると、気になるのは天気 …

札幌は曇りだから、今回は傘を持たなくても良さそうだ。

いや、念のために家を出る前にもう一度チェックしよう うんうん

今日の血圧

朝 115-74(心拍数 53)
夕 129-81(心拍数 58)

今回の頭痛はしつこくて、昨夜も今日も少し痛みがぶり返している 滝汗

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛は完治

朝起きると、寝癖がついて前髪が立っていた 焦り

朝方はまだ頭が痛かったので、おでこに手を当てて寝ていたため、しっかりクセが付いてしまったようだ。

二度寝をして目を覚ますと、ほぼ痛みはなくなっていた ポッ

午前中は、ずっとサボっていた柔軟体操をしたが、すっかり体が固くなっていた。

なんとかやり終えると、肩が軽くなった にこー

母の日のお花は、花キューピットに昨日到着で頼んでおいたら、お花屋さんはすごく忙しくて配達に手が回らないらしく、ヤマト運輸が届けに来たらしい。

何度も頼んでいるが、こんなことは初めてだ。

まぁ慣れないバイトに頼むより、配達のプロにお願いした方が確実だ。

今日の血圧

朝 119-75(心拍数 53)
夕 118-78(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛の3日目

朝起きた時はまだ頭痛が残っていたが、朝食後に飲んだ鎮痛剤がよく効いて、すごく楽になった。

おかげで急遽、来ることになった長兄夫妻ともゆっくり話をすることが出来た。

と言っても、訪問の目的は夫で、私ではなかったのだが あははっ

頭の痛みも随分減ったので、明日には完全復活の予定 にこにこ

今日の血圧

朝 121-86(心拍数 61)

晩ご飯は一緒に外食をしてきたので、夕方の血圧測定は出来なかった。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛の2日目

頭痛が残っているので、朝の散歩は中止 ドクロ

食欲はあるので油っぽくないものを普通に、いや普通以上に食べている。

動いていないので、結果としては食べ過ぎている昨日と今日 たらり

今日の血圧

朝 120-76(心拍数 55)
夕 132-84(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛

朝は普通に起きて散歩に出かけた。

ファンキーな犬小屋に住むゴールデンリトリバーは、やっと小屋から出てきたと思ったら、まだ睡眠中 …

ここまでは元気だったが、朝食後から徐々に頭が痛くなってきた。

今回は、早めに鎮痛剤を飲んで抑えこむ作戦は、失敗したようだ ドクロ

それでも来週は外来なので、今週のうちに頭が痛くなって良かったかも …

今日の血圧

朝 115-77(心拍数 53)
夕 138-92(心拍数 64)

頭痛で血液がドクドク流れているのか、夕方の血圧(特に下)が高い 焦り

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

山登りコース

水曜日なので、今日の散歩は山登りコース

階段を上がってからの坂道は、雪が解けると去年の落ち葉がどっさりと出てきて、先週まではその葉っぱの上をガサガサと踏みつけて歩いていた。

ところが今朝はキレイに片付いていて、とても歩きやすかった。

誰が掃いてくれたのか分からないが、有り難い にこー

山を登って、いつも反対側の広場を通って降りている。

そして小さな橋を渡っていたのだが、今日は通行止めになっていた 滝汗

再び坂道を上り、遠回りして帰ってきたので足がだるい 失敗

今日の血圧

朝 133-85(心拍数 52)
夕 124-77(心拍数 68)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。