いよいよ北海道に冬がやってきたようです。
散歩で見かけるリスも木の実を探すのに忙しそうですし、鳥たちも編隊を組んで旅立って行きます。
この週末は少し雪が積もりましたが、先週の初めは小春日和でポカポカ陽気だったんですよね。
妻は青空に浮かぶモコモコした雲をながめ、
「美味しそうだねぇ 」
と、つぶやいておりました。
数日前には晩御飯を食べすぎたので胃腸薬なんぞ飲んだりしておりまして
妻の食欲の秋は、いつになったら終わるのでございましょう
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
記載するのを忘れていましたが、先月の外来で受けた血液検査の結果が届いています。
CEA 1.3(前回 1.6)
CA125 11.5(前回 11.5)
CA19-9 2.5(前回 2.0未満)
総コレステロール 191(前回 205)
L/H比 1.4(前回 1.4)
問題はなく良かったです
お腹の調子も、ようやく普通に近づいてきました。
先週は2回だけで、その後もなかなかスムーズには行かず、今週の木曜日からちょっと良くなってきました。
どうも私は下剤後の回復に時間がかかるようです
今日の血圧
朝 110-72(心拍数 52)
夕 114-71(心拍数 56)
夜中に雨が窓に当たる音が聞こえたので、起きたときに雨は降っていると思っていたのですが、降っていませんでした
散歩は休むモードでいたのですが降っていないならばと、しっかり歩いてきました。
ただ風は強く、帽子が飛ばされないように何度か手で抑えながら散歩を続けました。
近所の犬のところに寄りましたが、小屋の前に座り込んでいたので、少し顔を見て帰ってきました
今日は雪が降るとか積もるとか、明日はいよいよ氷点下になるという予報ですが、今のところはまだ風が強くたまに雪がチラチラ降る程度です。
明日は散歩に行けるでしょうか
今日の血圧
朝 109-69(心拍数 53)
夕 117-73(心拍数 61)
妻も書いていますが、昨日の午後は母の暮らす施設に行ってきました。
で、母に頼まれた食べ物を持って行ったのも妻が書いている通りです。
受け取った母はたいそう嬉しそうにしておりましたが
きっと手に入れたバナナやミカンを持って早くマージャン仲間のところに行きたかったのでしょう。
その後は会話が弾むこともなく無言の時間が増えまして
母は背中から 『もう帰っていいよオーラ』 を出しやがりましたので、早々に部屋を後にしましたよ。
私達夫婦も決してヒマじゃありませんからねっ
そんな母には、そこはかとない殺意を覚えたりする次第でございます
今日は水曜コースを歩いてきました。
いつもの公園に着くと、エゾリスが走っていました
近づこうとしましたが、すぐに走り去ってしまい、うまく写真は撮れませんでした。
一応真ん中にいるのですが、落ち葉に紛れてしまいよく分からないですね
寒くなってくると、茶色だった全身の色が濃くなっています。
そんな姿を写したかったのですが、残念です
今日の血圧
朝 106-72(心拍数 52)
夕 114-74(心拍数 63)
今朝は一応散歩に出かけましたが、空に立ち込めていた黒い雲がどんどん近づいてきて、ポツポツと雨が降り始めてきたので中断をして帰ってきました。
タイミング良く家に戻れたようですぐに本格的に降り始めましたが、通り雨らしく、すぐに止みました。
午後からは義母の住む施設へ行ってきました。
前回頼まれた バナナ・みかん・モナ王 を持参しました。
すべて買い揃えておいたのですが、夫からは一度に全部持っていかなくてもいいのにと言われてしまいました
そして義母に確認をしたところ、果物は一種類でいいとのこと。
言われてみれば、そうですね
次回は、みかん・バナナのどちらかにしようと思います
今日の血圧
朝 115-71(心拍数 56)
夕 119-77(心拍数 63)
今日は月曜コースを歩いてきました。
いつもの公園に行くと、すっかり色付いていました
歩いていると、顔なじみのコーギーちゃんが走り寄ってきました
私達の足元に座るので、飼い主さんと少しお話をしながらグリグリとなでてやりました。
少し先には、黒柴ちゃんが散歩をしていました。
ただこちらには歩いて来なかったので、今日は眺めるだけ。
今度は近くで会えるといいなぁ
今日の血圧
朝 131-82(心拍数 56)
夕 119-84(心拍数 65)
いつも妻の買い物に付き合っている私です
我が家の場合の移動手段は、悪天候だったり、積雪があれば歩きますが、主に自転車を使っておりまして。
いつも行くスーパーには、蛍光色のテープを貼りまくった自転車が 2台止められいることがよくあります。
それは老夫婦が買い物に使っている自転車なのですが、交通事故を避けるため、あらゆる場所に蛍光テープを貼っているのでしょう
その自転車があるのを見ると
「また二人で買い物してるんだね」
と妻と話し、実際に姿は見ずとも元気なんだと安心したりする訳です。
ところがたまに自転車が一台しかない時があったりするんですよね。
そんな時は、お爺さんが風邪でもひいたのだろうか、それとも具合が悪いのはお婆さんだろうかと心配になってしまいます
数日後に二台の自転車を見た時はどれだけ安心することか
我が家も他の人に無事を知らせるため、自転車を派手にカスタマイズすべきでしょうか