投稿が新しい順 投稿が古い順

電池交換 2022-10-04

ここ1週間くらいの間に、血圧計とヘルスメーター、キッチンスケールの電池を立て続けに交換しました。

それぞれ前に交換をしていますが、どれくらい持ったのでしょう

血圧計とキッチンスケールは割りと頻繁に電池切れしますが、ヘルスメーターは前にいつ交換をしたのか覚えていません。

ヘルスメーターだけ単3電池で、交換をするとちょうど家の買い置きが無くなってしまいました。

最近は単4を使ったものが多いのですが、単3も予備を準備しなければいけないですね

今日の血圧
朝 112-69(心拍数 59)
夕 134-84(心拍数 65)

せっかく治ったと思っていた頭痛がお昼頃からぶり返していますが、鎮痛剤の効きは良いです。

昨日まであまり効かなったのにと誰かに文句を言いたい気分です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛はほぼ完治 2022-10-03

金曜日からの頭痛は、ほぼ完治しました。

朝方はまだ痛かったのですが、起きてからはギリギリ散歩にも行けるくらいになっていたので歩いてきました。

私はこれくらいなら体を動かしたほうが良いらしく、今日は鎮痛剤を飲まずに95%くらい治った感じです。

午後からは予約の入っていた歯医者に行き、明日は3ヶ月ぶりの整形外科に通院予定なので、それまでに治って良かったです

ただ元気でなければ、病院や歯医者に行けないというのもおかしな話ですね

病院の待合室で顔なじみの人がいないと、あの人病気かなと心配をするというお年寄りあるあるを聞いたことがありますが、私はまだその域ではないと思いたいです

今日の血圧
朝 139-80(心拍数 62)
夕 124-79(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エプロン活用

歳のせいなのか、口に締まりがないのか、私も妻もたまに食べこぼしをしてしまいます

数日前、昼にカレーラーメンを食べたんですけど、その際に妻が食べこぼしや跳ねを気にしていまして。

焼肉屋さんのように首から前掛けをすべきか、ひざ掛けもすべきか

そこで思いついたのがエプロンです

今年からセミリタイアした私もMyエプロンを持っていますから二人でエプロンをして食事をすれば良いのではないかと

で、早々にエプロンをしてカレーラーメンを食べ始めたんですけど

さっそく役に立ちましたよ

いえ、私が

スープを飲もうとしたところ勢いがあまり、口の横からツツーとこぼれるという、なかなか素敵なことになってしまいました

もしエプロンをしていなければ大惨事になったことは間違いないでしょう。

妻が気にしてエプロンをしたのに私がやらかしてしまうなんて、情けなくて溢れ出る涙を禁じえません

これからもどんどん口に締まりがなくなり、指先の感覚も衰えてくるでしょうから食べこぼしも多くなるんでしょうね。

食事の際のエプロンは欠かせないものになるんじゃないでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頭痛の2日目 2022-10-01

昨日から久しぶりの頭痛ですが、それほど激痛ではないため、鎮痛剤を飲んで効くのを待つという感じです

前に偏頭痛は歳をとってくると減ってくると聞きましたが、私も間隔は開いてくるし痛みの強さも減り、本当にそうだと思いました。

この調子なら、いずれ年に数回だけになり、数年後には頭痛はなくなるんじゃないかと期待してしまいます。

ただ歳を取ると、痛みを感じる部分が老化して痛いと思わなくなるだけらしいので、喜んでいいのか悪いのか

悩ましいところです

今日の血圧
朝 137-81(心拍数 57)
夕 139-74(心拍数 56)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月末 2022-09-30

朝は神社コースを散歩して、午前中は買い物をしてから義母の住む施設へ届け物をし、そのあとスーパーで買い物をしてきました。

もう午前中だけでフル回転です

午後からは月末なので銀行へ行き、近所に支払いに行ったり、けっこう動き回りました。

ただ夕方から久しぶりに頭が痛くなってきたので、早めに鎮痛剤を飲んだところ、何とか夕食前に痛みは治まってきました。

前回の頭痛は5月だったので、4ヶ月半ぶりです。

以前は毎月のようになっていたので、4ヶ月もなっていないなら、ちょっとくらいは我慢します

明日はまた痛みが出てくるかもしれませんが、鎮痛剤を飲みながら対処しようと思います

今日の血圧
朝 111-68(心拍数 60)
夕 132-79(心拍数 64)

頭痛のせいか、夕方の血圧は高くなっていました。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

値上げの現実 2022-09-29

毎朝食べている食パンは、生協の宅配で頼むようになったので、それまで食べていたものがいくら値上げになったのか全く分かっていませんでした。

今日たまたまスーパーで値段を見たところ、けっこう上がっていて驚きました

あまりこだわりはないので、食パンは安いものに切り替えて頼んでいますが、ちょっとスーパーで買おうと思ったらこんなに上がっているのかと思ってしまいますね

ただ生協のカタログもジワジワと値段が上がっているので、近いうちに食パンも値上げになると思っておいたほうが良さそうです

今日の血圧
朝 105-56(心拍数 65)
夕 133-82(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

本当にあった怖い話 第五幕 ~叫び声~

本当にあった怖い話

妻と結婚して最初に住んだ賃貸マンションでの出来事なんですが

いわゆるタワマンで外観は立派だったんですけど、上階で子供が暴たりする音が響く構造だったんですよね。

うるさいのは子供だけではありませんでして、夫婦喧嘩も実に激しく

ある日、いつもにも増して激烈な夫婦喧嘩があり、換気口から奥さんの叫び声が漏れ聞こえてきました。

それが
「だれか助けてー」
「こ、殺されるー」
という切羽詰まったものでしたが、妻と顔を見合わせてオドオドするしかありません

110番通報しようか本気で悩みましたが、ほどなくして静かになったので安堵していたんですけど

ところが、それから三日間ほど上階から一切の物音が聞こえてきません

夫婦喧嘩どころか子供が飛び跳ねる音もなく、とにかく人の気配がしないんですよ。

妻と二人、
「もしかして本当に殺されたのかも」
とか
「死臭がしてきたら警察に知らせるしかないね」
などと、だれに聞かれる訳でもないのにヒソヒソと話したりしておりました。

不安と恐怖に満ちた日々を過ごした数日後。

上階からドタバタと子供が暴れる音が聞こえてきました。

あれだけうるさいと思っていたのに、その音に物凄く安堵したのは言うまでもありません。

家族で旅行でもして家を空けていただけかも知れませんが、本当にあの数日は生きた心地がしませんでした

人を恐怖や不安に陥れるような夫婦喧嘩はやめていただきたいものです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

窓拭き 2022-09-28

今週は晴れの予報で、昨日も今日も良い天気でした。

昨日、長兄夫妻が家の窓拭きをしたと聞いたので、我が家も午前中に窓拭きをしました。

夫は外からで、私は家の中から拭きました。

そういえば、こんなに本格的に窓を拭くのは2018年の停電のとき以来です 

4年ぶりにしてはそれほど汚れていないと思いましたが、それは私が室内担当だからなんでしょうね

外から拭いた夫は、中腰になることが多かったので、筋肉痛になりそうだと言っていました。

いつも大変なところをお願いしてしまいますが、ありがとうございます

今日の血圧
朝 108-68(心拍数 70)
夕 116-67(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

エゾリスを目撃 2022-09-27

今朝の散歩で、久しぶりにエゾリスを目撃しました

最初は2匹が走ったり木に登ったりしていたのですが、1匹は走り去ってしまいました。

木から降りてからは、くるみか栗をかじっているようで、ひたすらモグモグしています。

おかげで、いい写真が撮れました

エゾリスも食欲の秋を迎えているようですね

今日の血圧
朝 110-65(心拍数 58)
夕 113-71(心拍数 67)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

平常に戻る 2022-09-26

長い休みが終わり、今日から平常の生活に戻ります。

まず朝の散歩を再開する予定でしたが、やや夫のお腹の具合が良くなかったため室内運動に切り替えました。

ただリハビリとしてはそれくらいが丁度良かったようで、室内運動でもう足がダルくて重い

いつも連休中でも肩が張ってきて少し動かしたいと思うのですが、今回はそう思うことがなかったのでダラダラと過ごしてしまいました。

そして土曜日まで体重に変化はなかったのに、昨日はちょっと増えていました

戻るまで、相当時間がかかりそうです

今日の血圧
朝 104-55(心拍数 62)
夕 114-71(心拍数 60)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。