今日はバジルを植えて、今季の家庭菜園を始めようと思っていたのですが、急ぎの連絡が入ったりしたため延期しました。
最初が肝心で、天気を気にしたり様子をまめに見るなどしっかりチェックをしたいと思うので、週が明けて落ち着いてから植えようと思います
これは先週の散歩中に撮った八重桜です。
とてもキレイでした
今日の血圧
朝 106-60(心拍数 57)
夕 134-79(心拍数 65)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今朝は予報が外れて雨が降っていたので散歩は中止しました。
朝一番で歯医者さんに行こうと思っていたのですが、散歩に行かなかったのでやや時間に余裕があり、近くのスーパーに寄ってから歯医者さんに行くことにしました。
開店時間に合わせて行ったところ早めに着いてしまいましたが、なんと入り口には開店を待つ人が並んでいました
実は私達も、ここはタイミングが良ければ卵があると聞いていたので行ったのですが、並んでいる人はみんな卵目当てでした。
入り口は2箇所あり、みんな卵に向かって進んでいます。
ただ私が卵売り場に着くと、すでに完売でした
きっと販売数が少なかったんでしょうね。
値段が上がっているだけでなく、鳥インフルエンザで殺処分が行われたため、北海道の卵不足はまだ続きそうです。
そのままスーパーを出て、歯医者さんに行きました
今日の血圧
朝 114-67(心拍数 60)
夕 121-72(心拍数 63)
今週、いつも散歩をしている公園内で、ランニングをしている人とすれ違いました。
スリムな体型で、マラソン大会に出るために日々走っていますという雰囲気の方でした。
公園の奥の方ですれ違ったのですが、グルリと歩いて出入り口に近いところまで来たときに、また同じような人とすれ違いました
夫は同じ人だと思ったようですが、私はシューズの色を見ていたので違う人だと分かりました
でも顔も体型も着ているものも同じに見えたので、双子なのかもしれないという結論になりました。
もしかしたらどこかにカメラがあって、私達の反応を撮っているんじゃないかと思ったりしましたが、こんな田舎で素人相手にそんなドッキリをしているはずはありません。
多分、双子だと思いますが、もう一度確認のために再会したいです
今日の血圧
朝 105-67(心拍数 59)
夕 116-72(心拍数 65)
前回に続いて効能、効果をあまり信用していないものなんですけど
まずはチョッパー。
みじん切り器というやつで、何度かヒモを引っ張れば手早く簡単に食材を粉砕してくれる便利グッズという触れ込みです。
それはそれでイイんですけど、洗うの面倒くさくね って思ってしまうんですよ。
それなりに細かくなって容器に貼り付いた食材を洗い落とすのってちょっと手間だったりしません
家族の人数が多く、大量のみじん切りが必要な場合は便利かもしれませんけど。
我が家のように二人暮らしだったりした場合、それほど大量にみじん切りする機会も多くありませんし
包丁で切ったほうが早いと思うんですけど、どうなんでしょ
同じくキッチン周りで思うのは野菜水切り器。
野菜を入れてグルグル回せば水切りできるっていうグッズです。
それって遠心力で周りに葉が貼り付き、それがフタとなってしまって水切りできない気がします
水洗いした野菜はザルにとって手で混ぜながら上下にチャッチャと振ったほうが早く水が切れるんじゃないでしょうか
いえね、どちらも実際に試したことはないんですけどね
頭の中でシミュレーションすると、どっちも従来のやり方がイイんじゃないかと思ってしまうんですが。
実際はどうなんでしょ
今朝は昨日よりも気温が少し高いだけでしたが、日差しがあったので暖かく感じました。
いつもの公園に行くと、カモは池から出て芝生でウトウトしていました。
水の中にいるよりも芝生のほうが気持ちが良かったんでしょうね
家に戻る頃にはすっかり体が温まっていたので、そろそろ散歩中の服装を見直さなかればいけないですね。
そして午前中は、義母の住む施設へ届け物をして、スーパーとホームセンターのはしごをして帰ってきました。
ホームセンターではバジルの栽培セットを購入してきたので、今年もまたプランターで家庭菜園をしようと思っています
今日の血圧
朝 117-71(心拍数 61)
夕 128-68(心拍数 68)
今朝の散歩は久しぶりに小学校裏の遊歩道を歩いてきました。
ここの桜は老化が進み、枝を払ったり木もまるごと切ってしまったりして、以前よりも桜の本数が減っています
それでも八重桜は咲き始めていたので、しばらくは桜を眺めながら歩けそうです
桜が咲いている季節なのに昨夜はまた急に気温が下がり、片付けていた羽毛布団を出してかけて寝ました。
桜も急激な温度差でぴっくりしているかもしれませんね
今日の血圧
朝 125-72(心拍数 57)
夕 127-76(心拍数 60)
あれからも、そしてあれからも体重は減っていて、現在は55と54キロ台を行ったり来たりしています。
健康診断、定期検診による血液および尿検査は問題なく、糖も塩もタンパクもコレステロールもオールクリアで、薬の力に頼っている部分はあるにせよ健康な値を示していることが確認されているので病気で痩せているのではなさそうです。
それなら心配はないのですが、唯一の心配と言えばリバウンドでして
いえ、ちょっと痩せすぎレベルまできてしまっているので太ってもイイんですよ。
でも気がかりは着るものなんですよね
以前はXLとかLLのものを買っていましたが、最近はLを中心に買っていますので、リバウンドしたら着られなくなってしまうのではないでしょうか。
そうならないためには、現在の体型を維持するしかありません
そんなこんなで、今のまま太ったり痩せたりしないことを切望しているところでございます。
今日は、こどもの日です。
我が家には子供はいませんが、最近はお隣に帰省をしてくるマユちゃんが子供を連れて来てくれるので、孫に接するようで楽しませてもらっています
ゴールデンウィークには帰ってきませんが、来月は用事があって帰省をすると聞いています。
そのマユちゃんの娘のウミちゃんは、今日が誕生日で満二歳になりました
ウミちゃんは女の子ですが誕生日は端午の節句なので祝日、そして7月の第3月曜日は「海の日」で祝日です。
親兄弟や親戚、単なるお隣さんの我が家も、忘れない日に生まれましたね
今日の血圧
朝 115-65(心拍数 63)
夕 119-72(心拍数 66)