何度も書いていますが、私夫婦は長きにわたって運動を日課としています。
昼に実施する体操にしても、夕方の体操にしても、あお向けになる動作があるのですが
あお向けになった時、あふれ出る涙がツツーっと目尻からこめかみを伝い、耳の穴に入ってしまうことがありまして
その右耳は2023年8月25日の手術による影響で聞こえが悪くなり、チューブのようなものを入れて水を抜く手術を受けていますので、なるべく耳に水が入ることがないようにと医師から忠告されていますから、シャワーなども耳栓をして浴びるようにしています。
そんな右耳に涙が入るので、常に忍ばせているハンカチを慌てて取り出して拭ったりしていたんですけど、今は季節の変わり目ですから、室内での重ね着は日に何度も脱ぎ着するんですよ。
そうなると、必要な時にハンカチがなかったりすることもあるので、そりゃあもう、慌てます
すぐに手で拭ったり、右を下に横を向いて流し出そうとしたり、とにかく水の侵入許すまじと必死です
こんなことなら耳栓をしてから運動を始めるべきかもしれませんね。
いえ、面倒ですよ、そんなのは
これからは、なるべく涙を流さないように努めるか、まずは左を向いて涙を反対方向に流すとか、なるべく楽に対処できる方法を考え、実践したいと思います。