投稿が新しい順 投稿が古い順

災害への備え 10まとめ ~電源タップ~

災害への備え

昨日の避難指示で我が家の欠点が露呈しました

あれこれ考えて少しずつ災害への備えはしているものの、それをひとまとめにしていないものですから、あちこちに分散しており、いざ避難となった際にさっと身につけ、さっと持ち出すことができません

これを機に災害の備えの見直しをすべきと考え、ひとまとめにまでできないにしても、せめて持ち出すものは一箇所にまとめて保管するようにしたいと思います。

そして、妻と話していて気づいたのがスマホなど電子機器の充電。

特別な準備をしていませんでしたが、避難所の限りあるコンセントを有効に使うべく、USBコネクタ付きの電源タップを用意すべきだということになり、ネットショップをウロウロしているとめぼしいものがあったので、早々にポチッとしておきました

普通の電源タップより高額ですが、これさえあれば変換アダプターなしでUSBケーブルを挿せますから結果的に安上がりかもしれません。

変換アダプターだってそこそこの値段がしますからね

あとは予備として購入済みのType-B、Type-C、Lightningのケーブルさえ持ち出すものの中に入れておけば良いわけです。

これでまた、少しだけ災害の備えが整いましたが、それでもまだ何か足りないような気がします

でも、あまり大荷物になっても持ち出すのに苦労するだけですし、避難所で荷物を広げて場所をとっても迷惑になってしまいますから、ある程度のところで自制、妥協すべきでしょう。

あれもこれもと考えるときりがありませんからね。

イイんです、私たち夫婦は。

最低限のものだけもって、避難所のすみっこで大人しくしています

はい。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今年初のコタロウくん

今朝は神社までのコースを歩いてきました。

国道まで出て歩きながら、コタロウくんの家を見ると、なんとびっくり、コタロウくんがいました

もう高齢になってきたので、家の中にいることが多いと聞いていましたし、暑い時期は外に出ることはないと思っていたんです。

すぐに道路を渡って、コタロウくんの近くに行きました

階段をゆっくり降りてきて、尻尾を振っています

夫が首筋をコリコリしながら撫でていると

こっちもお願いと

体つきは少しふっくらして、動きもゆっくりですが元気そう。

最後に会ったのは昨年の9月ですが、私達のことを忘れずにいてくれたようです。

会えなくても元気でいてくれたら、と思っていましたが、やっぱり会えるほうが嬉しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

避難指示に思う

妻も書いていますが、今日の午前10時前、北海道から沖縄までの広範囲で発表された津波警報

わが町は海沿いにあるため、警報は注意報から避難指示へと段階が上がり

我が家は海から一定距離があり、海抜も10メートル以上あるため実際の避難行動には至りませんでしたが、海の近くに住む義兄夫妻が訪ねてきてくれたのは、自身の避難もあるでしょうけど、何かあれば一緒に車で逃げられるようにとの配慮からだと思います。

隣の理美容室の一家は、高齢のお父さん、お母さんに加え、今はソラくんとウミちゃんという小さな子もいるので念のために店を閉めて、ここよりさらに海抜の高いところに避難しましたが、もし我が家も避難することになった場合に備えて
「今ここにいるからね」
と、LINEで知らせてくれました。

その他、加入している生命保険の担当者さんからもLINEで無事を確認する連絡があったりと、色々な人達に心配、配慮していただいたのは実にありがたいことです

私と妻の二人だけではできることが限られますが、みなさんのお力添えをいただければ何があっても何とか生き延びられるのではないかと思います

今回は自治体が指定している避難場所に向かうことはありませんでしたが、もし、もっと状況が逼迫して避難の必要性に迫られた場合、私の最大の問題は食事ですね。

配給、支給されたものを食べることはできますが、過去に何度も書いているように、その後のうがいが最大の難関となるでしょう。

いつものように激しいうがいをして施設の洗面所、洗面台を汚すわけにいきませんし

もしもの事態に備え、ペットボトルの水を使い、外でうがいをする練習でもしておきましょうか

家族と避難経路、避難場所の確認をしておく、実際に歩いて避難の練習しておく人も多いでしょうけど、うがいの練習なんかするのは全国で私も含めて6人くらいしかいないかもしれませんけど

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

避難時の準備

今朝、朝食を終えて一息付いたところで、スマホから警告音

この街は海があるので、津波避難警告が出ました。

しばらくして長兄から電話が来て、もう避難のために我が家の家の前まで来ているとのことです。

自治体から避難場所が開設されたという情報は出てきますが、とりあえず2人は我が家へ。

お隣さん同士で情報交換をしながら、ギリギリここは大丈夫だろうと自宅待機にしました。

長兄夫妻の家は、うちよりも海が近く、なにかあればすぐに避難ができるように貴重品などはまとめているんです。

私も貴重品は、ある程度はまとめておいたのですが、肝心なものが見つからない

ここかな、どこかな、と探していると、夫が見つけてくれました

あわてるとテンパってしまって、ダメなんですよね、私

お昼の時間になり、どうしようかと話していたのですが、長兄夫妻は一旦自宅に行ってみると言い、車で戻っていきました。

まだ避難警報は続いているので、油断はできません。

今回、なんとか貴重品は持ち出せるようになりましたが、避難所で生活をしなければいけないとなると、最低限の日用品や飲料なども必要となります。

これをきっかけに、避難時の持ち出しバッグを準備しようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

海外ドラマ見すぎの弊害

海外ドラマを見るようになったのは、過去に妻も書いているようにWOWOWに加入している義兄が録画したものを貸してくれたのがきっかけです。

それを2011年の4月から5月にかけて見まくったところ、すっかり沼にハマってしまい、違うものも見たくてスカパー!に加入してしまいました

加入してから約24年間で約730タイトルほどの海外ドラマを見てるものですから、最近ではちょっとした弊害も出てきてまして

ゲスト出演が有名俳優だったら、それは限りなく犯人、または重要な役割なのが決定的です。

また、シーズン途中で急に準レギュラー的に登場回数が増えるキャラが現れたら、超ド級のチョンボをするか、何かしら犯罪に関わってるか、とにかく何かやらかして急にいなくなる確率が高いんですよね

よく知った顔が登場すると、妻と二人で画面を指差し、
「でたーーっ
などと言いつつ大笑いしてしまいますもん

でも、そんな感じでドラマの展開が読めてしまうのも考えものだなぁ、と

純粋にドキドキしながら犯人当てを楽しめていたあの頃が懐かしいです。

制作関係各位におかれましては、なるべくアメリカ版の悪役商会みたいな人は使わず、新人やチョイ役だった人を抜擢するなど、犯人の類推が困難なドラマづくりを心がけていただきますよう、お願い申し上げます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

せっかくだから

昨日のことになりますが、晩ごはんの準備をしていると、ドアホンがピンポンと鳴りました。

ソラくんとウミちゃんの声がしますが、何を言っているのかわかりません

玄関に出てみると、きゅうりとピーマン、大葉が入った袋を差し出して、うちの畑で採れたものだよと渡してくれました。

さらにソラくんは畑で採ったことを話したそうにしていましたが、ウミちゃんが横から元気にしゃべっているので、ソラくんは一歩ひいてしまいました。

ウミちゃんは、おじさんは おじさんの顔が見たい と。

夫を呼んで顔を見せると、ウミちゃんは

「せっかくだから写真撮りましょ」

ウミちゃんがニコニコして待っているので、夫がスマホで3人の写真を撮ってくれましたが、ソラくんの表情は硬かった

ウミちゃんは元気にお隣に戻り、ソラくんは家に入る前に一度振り返って手を振ってくれました。

そう言えば、おじいさんではなく、おじさんと呼んでくれましたね。

ほんの5~6分のことですが、なぜ写真を撮らなければいけなかったのか、分からないまま2人を見送りました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

穴だらけ

手術から約2年が経過した、現在の私の腹です。

さて、私のヘソはA~Dのどれでしょう

正解はD。

Aは胃ろうのチューブを抜いた痕、BとCは頬に移植するため腹筋の一部を切除した後に縫った痕です。

・・・

へたくそかっ

もっと丁寧に縫えって

以前、へそがなくなったと思った話を書きましたが、その真相がこれで、こんな状態になってしまいましたよ、手術のせいで。

仕方がないので体を洗う際、穴に汚れが残ってはいけないと、A~D、すべての穴に指を入れてグリグリしている私です

そして、顔面と同様に泡が残ってはと、指でグリグリと洗い流したりもしています。

ほんと、めんどくさいったらありゃしないっ

これだけグチャグチャにされた私の腹ですけど、いつか傷が消えたりするんでしょうか

そして、へその位置が元に戻ることがあるんでしょうか

いえ、無理ですね、きっと

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ウミちゃんと遊ぶ

先週の土曜日はソラくん、今日はウミちゃんと遊びました。

玄関先までお隣の妹ちゃんが付き添い、ウミちゃんがドアホンを鳴らしている様子を後ろから動画で撮っていました。

きっと千葉にいるマユちゃんに送るんでしょうね

玄関で脱いだ靴は自分でちゃんと並べています。

両親かお隣の誰かが教えたんでしょうね

この前持ってきたお菓子(チョコ)を食べようと言っているので、冷蔵庫から出すと

「ジャンケンしよう、勝った人が食べるの」

夫と3人でジャンケンをすると、ウミちゃんと私が勝ち、夫1人が負けてしまいました。

勝ち負けは分かっているようで、私に食べようと言っています。

結局、1回のジャンケンがずっと有効のようで、夫に勧めることもなく食べ進めています。

最後の1つは夫にどうぞと言うと、それに対しては何も言わなかったのでホッとしました。

それからはぬいぐるみたちと遊んだり、かくれんぼをしたり

そしてニコニコしながらウミちゃんは、夫におじいさん、私はおばあさんと

衝撃の発言、というかバレました

夫と私は、祖母である妹ちゃんよりもはるかに年上なので、そう呼ばれて当然です。

途中で私の兄が訪ねてきたので、ウミちゃんはびっくりして帰ってしまいましたが、妹ちゃんにLINEをしたところ、満足げに帰ってきたとのこと。

楽しんでくれたようで良かったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

映画館危険

相変わらず週に何本か映画を観ている私たち夫婦です

今日も午後から二人でゴロゴロしながら映画を楽しんでいました。

SF、アクション、恋愛、史実、ラブコメなど、ジャンルを問わず色々な映画を楽しんでいるんですけど

映画を観ている途中で尿意をもよおし、中断せざるを得ないことがよくあります

夫婦そろって同じようなものですが、特に私が中断を申し出ることが多いでしょうか。

もう爺さんですからトイレが近いんですよね

今の今まで何ともなかったのに急に尿意を覚え、そうなると、もう、膀胱はパンパン状態で我慢するのが難しくなっています

そういうのは尿意切迫感と言うらしく、過活動膀胱の一つの症状なのだそうです。

さらに我慢できずに漏れてしまうのが切迫性尿失禁らしいのですが、幸いにして私も妻も漏らすところまでには至っていません。

1時間半や2時間くらいの映画でしたら飲まず食わずで観ていれば何とかなりますが、何か飲みながら観たり、2時間半を超える大作なんかだと途中で耐え難い尿意に襲われること必至です。

こんな調子なものですから、映画館での鑑賞は難しいんじゃないでしょうか

だって、中座するからって誰も一時停止してくれませんし

トイレに行っている間に話が進んでしまい、重要なシーンを見逃してしまうかもしれませんしね。

そんなこんなで、私たち夫婦は家のリビングに寝転がって映画鑑賞するのが良いのではないかと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

定期購入を終了

義母はテレビで見た化粧品やサプリを定期購入しているものが何点かありました。

コロナ禍で会えなくなってからも、代引きで商品が届くため、職員さんが受け取って預り金の中から支払っていました。

ただ、義母の部屋に届いた箱が積み上げられるだけの状態を見かねて、御本人に確認して必要ないものは止めるようにしましょうと言っていただきました。

その結果本人も止めて良いという返事だったようです。

そして、とうとう定期購入はなくなったのですが、以前に頼んでいた会社からまたクリームが届いたと連絡をもらいました。

代引きではなく請求書が入っていたので、職員さんは受け取ったそうですが、長く担当をしてくれている施設の看護師さんが確認をしてくれたところ本人は頼んでいないということだったそうです。

そこで私に連絡が来ました。

会社は、パーフェクトワンで有名な新日本製薬です。

支払うために請求書を受け取りフリーダイヤルに電話をしました。

お客様番号を伝えると、定期購入をやめて数カ月経った時点で、そろそろいかがでしょうかと電話でお薦めすると、はいという返事だったので商品を送ったとのこと。

そのあたりの経緯は登録されて、たまたま電話を受けたオペレーターさんでもわかるようになっているようです。

そして今度は私からのお願いで、施設に入居をしている高齢の母はクリームは必要ないと言っていたので、今回の分はお支払いしますが、来月以降の定期便は送らないで欲しい。

そして電話で商品を勧めるのもやめて欲しいとお願いすると、わかりましたと。

ただ御本人から商品を送って欲しいと電話などがあった場合はどうしましょうかと聞いてくれたので、頼んだことを覚えていない可能性もあるので、その場合も発送しないで欲しい。

もし確認が必要な場合が出たときのためにと、娘である私の氏名と電話番号を聞かれて伝えました。

とても丁寧に回答をしてくれ、こちらこそご面倒をおかけしますということで決着しそうになりましたが、お電話はかけませんが定期的にパンフレットやチラシを郵送でお送りしているので、それが発送段階まで行っているものがあれば届いてしまうかもしれませんと言っていただきました。

広告やチラシで見かける会社ですが、対応がしっかりしていて驚きました。

いつか私もシワを伸ばしたいと思ったら、ここのオールインワンのクリームを頼むことにしましょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。