投稿が新しい順 投稿が古い順

通院 2025-08-20 眼科

今日は地元の病院の眼科で検査と診察を受けてきました。

  • 受付
    • 14:20 受付完了
      • 待ち合いに人はまばら
      • やはり午後は空いているのか
    • 14:25 生理機能検査室のあるフロアに移動
      • 院内は閑散としており、入院中の休日を思い出す
  • 検査
    • 14:31 視野検査開始
      • 女性検査技師さん新人のようで、説明がたどたどしく、機械操作を指導されながらの検査
      • なまりがあるものの、あまり聞き慣れないアクセントで、どこの出身なのかは不明
    • 14:45 検査終了
    • 14:47 診察の待ち合いに移動
    • 14:49 眼圧検査
  • 診察
    • 14:52 診察開始
      • 視野、眼圧とも問題なし
      • 次回予約は半年後の来年2月
    • 14:56 予約は15時なれど時間前に診察終了
  • 会計
    • 15:00 会計受付
    • 15:07 精算終了
  • 帰宅
    • 15:17 何もかもスムーズに進んだため、予想よりかなり早めに帰宅

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お絵かき

今日は午前中に、お隣からウミちゃんが遊びに来ました。

ジュースを飲んだり、おやつを食べたり、ぬいぐるみたちで遊んだあとは、かくれんぼ

狭い我が家では隠れる場所もなく、何回かは付き合いますが、あとは何か違うことにをしようとサンリオのパズルを出しました。

この前も使っていますが、まだパズルをするというよりは、色を集めたり、積んだりすることがほとんど。

ただ、ソラくんが来て使った色鉛筆を見つけて、絵を書こうと

私がマイメロ、プリンちゃん、ララ(らしきもの)の輪郭を書くと、ウミちゃんが目や鼻を書いて塗りつぶす。

でも私は苦手なので、これ以上は無理

夫にシナモンロールの輪郭を書いてもらいました

まだ遊びたいようでしたが、ここで時間となりました。

ウミちゃんは鉛筆を持つことに慣れていないようで、右手で持ったり左手で持ったりしていますが、見本を見ながら忠実に書きます。

ソラくんと恐竜の絵を書いたときは、派手な色で塗るように言われて、茶色や黒、緑を使うと地味だと指摘されました

兄妹でも性格が違うものだねと、ぬいぐるみたちを片付けながら夫と話しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。