今日は年に一度の健康診断に行ってきました。
- 受付
- 09:50 つつがなく手続き完了
- 病衣に着替えるためロッカー室に入ると中は様変わりしており、カーテンで仕切られた着替えスペースが2箇所
- 着替えを見られるのが恥ずかしいオッサンでもいるのか
- 身長・体重測定
- 身長170.0cm、体重51.3kg
- 相変わらず、この病院で身長を測ると低い結果
- 視力検査
- 計測結果は不明だが見える範囲が狭まった模様
- 心電図測定
- 例年だと不整脈が現れるが今年は何も言われず
- 血圧測定
- 108の61で普段と変わらず
- 問診票チェック
- 普段からレントゲン、CT、MRIなどの検査が多く、被ばく量の問題があるため今回のレントゲンを実施すべきか検討するとのこと
- 上あごを切除したため内視鏡検査は鼻、口のどちらからやるか事前に診察するとのこと
- ウエスト測定
- 痩せたままの状態なのでメタボ予備軍には含まれず
- 聴力検査
- いつも通っている耳鼻科と比較すると所要時間が短く簡易的な検査
- 診察
- 聴診、触診で異常は認められず
- やはり被ばく量の心配があるためレントゲン検査は中止
- 手術痕の状態不明で傷つける恐れありとの見解で胃カメラも中止
- 手術を受けた病院で内視鏡検査せよとのこと
- 胃はとても綺麗なので癌になる可能性はかなり低いとの仰せ
- 以前の検査で確認されたポリープが癌化する可能性も極めて低いとの所見
- 舌、食道への転移の可能性はあるため内視鏡検査はすべきとのこと
- 採血
- 多少チクッとした程度で終了
- 出血量多かったもののガーゼ飽和状態でギリ止血
- 会計
- レントゲン、内視鏡検査ともパスされたため予定よりかなり早く終了
- 妻と合流して精算
- 帰路
- 銀行に寄って記帳
- スーパーに寄って昼食など確保
- 11:00 無事帰宅