今日は手術の時間までヒマなので柔軟体操でもしていようかと思っていました。
しかし、早々に点滴が始まってしまったので、体操どころではありません ![]()
読みが甘かったですね ![]()
こんなことなら午前中にやっておけば良かったとも思いますが、あれよあれよと言う間に点滴と浣腸をされてしまいましたし ![]()
それでも、昨日の夕方に柔軟体操をしておいたのがせめてもの救いです。
これを見越していたわけではありませんが、肩が張っていたのでやっておいたんですよ。
いえ、やっぱり予感がしていたことにしましょうか ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今日は手術の時間までヒマなので柔軟体操でもしていようかと思っていました。
しかし、早々に点滴が始まってしまったので、体操どころではありません ![]()
読みが甘かったですね ![]()
こんなことなら午前中にやっておけば良かったとも思いますが、あれよあれよと言う間に点滴と浣腸をされてしまいましたし ![]()
それでも、昨日の夕方に柔軟体操をしておいたのがせめてもの救いです。
これを見越していたわけではありませんが、肩が張っていたのでやっておいたんですよ。
いえ、やっぱり予感がしていたことにしましょうか ![]()
抗癌剤の副作用で体中にニキビ様発疹が現れ、その対策として軟膏を塗る日々が続いています。
頭皮から顔、首から下も足の先まで体中がベタベタです ![]()
手先にも保湿剤を塗ったりするのでスマホやパソコンのキーボードがドロドロになってしまうことは以前にも書きましたが、問題はメガネにも及びます。
就寝前にメガネのレンズを拭いてケースに仕舞っているのですが、どうやらメガネ拭きが徐々に手についた軟膏などでドロドロになってきているようで、レンズを拭いても綺麗にならなくなってしまいました ![]()
妻が使い捨てのメガネ拭きを持たせてくれましたが、枚数は限られていますし ![]()
これはもう、メガネ拭きを洗濯するしかありませんね。
診察が終わっても病室に戻らず、こっそり屋上階に行き、院内運動をして戻ったところで看護師さんにつかまってしまいました ![]()
有無を言わさず点滴のラインを入れられ、その後は浣腸です ![]()
胃の中が空なら文句はないと思うんですけど、どうして腸内まで空にしなければならないのかなどと思いつつ、120mlの液を注入されました。
それからは、ご想像の通りでございます。
看護師さんには
「できれば5分くらい我慢してくださいね」
と、言われましたが、ものの3分も経たないうちに腹がグルグルしてきてトイレに走りました ![]()
どうせヒマなのでスマホでも持ち込もうとか思っていましたが、そんな余裕はなくトイレに一直線です。
断続的に続く軽い痛みと便意のため、10分くらいは入っていましたかね。
今も少し鈍痛はありますが、トイレに急ぐほどではありません。
さて、この状態はこれから何時間くらい続くのでしょう ![]()
今夜の食事以降、次に口から食べられるようになるまで絶食です ![]()
それが予定通り3日間で済めば良いのですが ![]()
生まれてこのかた、2日も3日も絶食するなんて初めての経験です。
貧乏学生の頃、丸一日くらい食べられなかったことはありますけど ![]()
腹が減るのを通り越して頭がクラクラして来るんじゃないでしょうか。
筋力維持のため手術後も歩こうとか思っていましたけど、そんな体力も気力もないかも知れませんね ![]()
ジャンクフードが食べたいと思い、1階のコンビニに行って商品ラインナップを見てきました。
病院内のコンビニらしく入院生活に必要なものが多く取り揃えられている反面、普通のコンビニに売っている物の品数は少な目なんですよね ![]()
しかし、食べたいと思っていたカップ麺は売っていました ![]()
これでいつでも食事をジャンクフードに切り替えることができます。
ただし、明日の胃ろうの手術から何日くらいで普通食を食べることができるのか ![]()
狙い目は手術前の最後の週末、19日の昼ですかね ![]()
今朝、朝食後に歯みがきするのを忘れてしまいました ![]()
いつもは診察に呼ばれる前に歯をみがいておかなければという意識がありますが、今日は診察もなく、看護師さんと明日の胃ろう手術の話をしたり、たまに鳴るカミナリを横目で見たりしているうちに、気づけば昼ごはんの時間になっていまして ![]()
昼食後はいつもより念入りに歯みがきしてやりましたよ。
それで帳消しになることはありませんけど、まあ、気は心ってやつです ![]()
明日は夫の胃ろう造設手術が行われます。
月曜日に行うということは聞いていましたが、前日の今日になってから看護師さんから段取りの説明があったそうです ![]()
もう少し早い段階で説明があってもいいような気がしますが、月末の摘出手術も家族に説明があるのは2日前 ![]()
そういうものなんでしょうか ![]()
ただ私の場合、あまり早くに説明を受けるとドキドキしながら心配をする期間が長くなってしまうので、これくらいでいいのかもしれません。
まずは明日の胃ろう造設が無事に終わることを願っています ![]()
今日の血圧
朝 109-71(心拍数 66)
夕 114-67(心拍数 71)
今日のバジル収穫 4枚-累計 160枚