今日は3ヶ月に一度の夫の通院の日です。
散歩をする時間はないので、室内運動をしておきました ![]()
病院では、特に血液検査も尿検査も問題はなかったそうで良かったです。
それにしても月曜日はワクチン接種で注射を打たれ、今日は採血で血を抜かれ、さらに金曜日は年に一度の健康診断の予定が入っているので、また採血します。
忙しい一週間です ![]()
今日の血圧
朝 105-63(心拍数 61)
夕 114-72(心拍数 61)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

ワクチン接種後の腕の痛みは、ほぼ治まりました ![]()
昨日の夜は腕を上げるのは辛いくらいで、今朝も着替えるときに左腕が動かしづらかったのですが、お昼近くなると急に治まってきました。
夕方のラジオ体操は普通に出来たし、今回も24時間で治ったという感じです ![]()
ただ昨夜は疲れていて、早く布団に入りたいと思いました。
もしかしたら、これは副反応のだるさのせいだったのかもしれませんが、これも一晩寝たら治っていました。
どちらかというと男性は副反応が軽いと聞きました ![]()
私は女性らしさが少ないのが、良かったということでしょうか ![]()
今日の血圧
朝 116-79(心拍数 68)
夕 120-77(心拍数 78)
我が家のほとんどのビン類には輪ゴムが巻かれています。
調味料やら何やらのガラス瓶なんですけど、ことごとく輪ゴムが巻いてあるんですよね。
加齢のせいか、若い頃のような手の油分というか水分というか、しっとり感が完全に失われておりまして ![]()
スーパーで買い物をして荷物をマイバッグに詰める際、魚とか肉を入れる、あのピラピラしたうっすい、うっすいビニール袋だって口を開けるのは必死の思いですもんね ![]()
そんなこんなで、ビン類を持った際に手が滑って落とすことを憂慮した妻が、ありとあらゆるビン類に輪ゴムを巻いたらしいんです。
私も晩酌の焼酎に入れるレモン果汁のビンに巻いてみましたけど、確かに手に吸い付くようにフィットし、落としてしまう危険が回避できているという安心感があるではありませんか ![]()
その妻の素晴らしい発想に新鮮な驚きを覚えた私でございます ![]()
先週作ったメガネが出来上がりました ![]()
視力を測ってもらい、近眼と老眼をそれぞれ1段階上げてもらって作りました。
レンズは大きくなった分、視界は広くなりましたがまだ慣れません ![]()
フレームは太いものにしたので、前よりも重いです。
そしてメガネ屋さんのフィッティングが上手すぎて、顔のサイズにピッタリにしてくれたので、つるを広げるようにしてかけています。
でも2~3日で、このメガネの視界と重さに慣れるかな ![]()
今日の血圧
朝 108-78(心拍数 62)
夕 127-70(心拍数 58)
今朝の散歩で、いつものようにコタロウくんのところへ行くと、夫がお会いしたコタロウくんの飼い主さんがいらっしゃいました。
私は初めてお会いするので、挨拶をしてきました ![]()
今の時期は毛の生え変わりらしく、ガムテープでペタペタと抜け毛を取ってもらっているところでした。
私達には、前回のご主人と会ったときと同じで
「どうぞうどうぞ、お好きにどうぞ」
と言ってもらいました ![]()
最後に
「きたない犬ですけど」
と ![]()
きれいだしニオイもしないのにねと言いながら少しなでていると、コタロウくんは喉が乾いたらしく、水を飲みに行ってしまいました。
これで飼い主さんのご夫婦ともに挨拶が出来たので、これからも堂々と会いに行こうと思います ![]()
今日の血圧
朝 115-68(心拍数 62)
夕 111-70(心拍数 68)
夕方になると、西日が窓から入ってきます ![]()
太陽の高さは季節によって変わるので、居間にいると眩しく感じる時間も変わり、そろそろ秋の日差しに変わってきたと感じています。
今日は久しぶりに猫に会いましたが、この茶トラは日の当たる場所が好きなようです。
最初は夫の周りを一周してから、トコトコと歩いていき
日の当たる場所に座り、カメラ目線で見ています ![]()
座ってしまうと全く動かないので、バイバイと手を振ってから、私達は散歩コースに戻りました ![]()
今日の血圧
朝 105-64(心拍数 60)
夕 128-77(心拍数 67)
今日は水曜日なので散歩中に サクラちゃんに会える日ですが、ちょっとタイミンが悪くて、見かけるだけですれ違うことは出来ませんでした。
でも歩いている様子を眺めることが出来たので良かったです ![]()
いつもの公園に行くと、小さな栗の実が成っていました。
そして池から上がったカモは、芝生をついばんでいました。
この2羽は食べることに夢中で、1メートル弱まで近づいても食べ続けていました ![]()
まさしく食欲の秋ですね ![]()
今日の血圧
朝 107-64(心拍数 57)
夕 117-70(心拍数 68)
朝の散歩で通る小学校近くの交差点には、緑のおばさんが黄色い旗を持って立っています。
現在の緑のおばさんは、私達が散歩を始めてから二代目の方ですが、もうすっかり顔なじみになりました ![]()
子供たちは赤信号で待っているときに、緑のおばさんに今何時ですか?とよく聞いています。
小学校のすぐ手前なので遅刻をしないか気になるのか、それとも深い意味はないのかもしれませんが、1人ではなく何人も聞いています ![]()
前の緑のおばさんは、7時42分だよとか、もう7時46分だよなどと即答していました。
腕時計で確認をしていないのに何で分かるんだろうと思っていたら、後日それは適当に答えているとわかり驚きました ![]()
しかも、あっはっはっ~とニコニコしていました ![]()
子供たちが時間を聞くのは今も続いているようで、二代目の緑のおばさんは、交差点横にある椅子に小さな時計を置いています。
聞かれたらその時計を見て答えるのか、それともそこに時計があるよと言っているのかもしれません。
二代目の方は合理的かつ真面目な方のようです ![]()
今日の血圧
朝 111-66(心拍数 59)
夕 113-66(心拍数 68)
今年のプランター栽培をしているバジルは土曜日で終わりにしました。
バジルの葉の色が悪くなってきたので、土曜日に夫とすべて摘み取りジェノベーゼソースを作り冷凍しました。
まるで私が作ったようですが、本当はマジックブレットを使って夫が作ってくれました ![]()
瓶に入れて冷凍したので、パスタやピザトーストで使う予定です。
バジルのプランターは風除室に置き、毎朝散歩から戻ったときに水やりをしていましたが、プランターを片付けてしまったのでがらんとしています ![]()
プランターがなくなったことに慣れるまでは、数日かかりそうです ![]()
今日の血圧
朝 105-68(心拍数 63)
夕 111-65(心拍数 74)