風邪気味だと気づいたのは月曜日の朝で、頭が痛くなってきたのは火曜日の夜からです。
痛みは軽めですが、毎朝起きると頭が痛いので、朝食後の鎮痛剤を飲んで治まるという日が続いています。
でも頭痛は今日で3日目なので、そろそろ治っても良さそう ![]()
そして風邪による鼻づまりは良くなってきましたが、まだ鼻声のままです ![]()
今日の血圧
朝 124-84(心拍数 59)
夕 130-82(心拍数 64)

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

風邪気味だと気づいたのは月曜日の朝で、頭が痛くなってきたのは火曜日の夜からです。
痛みは軽めですが、毎朝起きると頭が痛いので、朝食後の鎮痛剤を飲んで治まるという日が続いています。
でも頭痛は今日で3日目なので、そろそろ治っても良さそう ![]()
そして風邪による鼻づまりは良くなってきましたが、まだ鼻声のままです ![]()
今日の血圧
朝 124-84(心拍数 59)
夕 130-82(心拍数 64)
本格的な風邪をひくわ、頭痛を併発するわでボロボロな妻です ![]()
頭痛になると、処方薬のボルタレンを服用して痛みを抑えるのが常なんですけど ![]()
今回、妻は風邪の症状による鼻水、鼻づまりにも苦しんでいるため風邪に効く市販薬を服用しようと思い、飲み合わせに問題はないかネットで調べると素人判断は危険だと判明しました。
そこで、病院に行こうか、ドラッグストアの薬剤師さんに相談しようかと妻と話していたんですけど、とりあえず市販薬も販売している私のかかりつけ薬局に電話で問い合わせてみることにしまして。
ボルタレンと併用しても問題のない市販薬があれば買いに行きたいと伝えると、服用したい市販薬名を教えてくれたら成分による相互作用を調べられると言ってくれるではありませんか ![]()
そこで遠慮なくパブロンゴールドAはどうかと尋ねると、ボルタレンと同様の成分を含んではいるが大きな相互作用はないものの、胸焼け、胃痛などを引き起こす場合もあるので食後の早い時間にたくさんの水を飲んで服用するようにと教えてくれました。
薬局ってとても親切なんですね ![]()
そんな電話をしたのは初めてでしたが、本当に優しく丁寧に対応してくれました。
今後は薬剤師さんにもっと笑顔をふりまいて会話しようと思います ![]()
14日の木曜日に母の暮らす施設に行ってました。
いつもなら 1階でペチャクチャと話しをしているんですけど、その日は大人しく部屋におりまして。
その理由は午後から往診してもらい、冬から続いている咳を止めるために注射をして新しい薬を処方してもらうことになったのだとか。
そうか、そうかと相槌をしながら話を聞いて、自宅に戻ると電話が鳴りました。
それは往診をしてくれた病院からで、現状と今後の診療方針の報告だったんですけど ![]()
血液検査の結果から、骨粗しょう症の進行が早いため服薬よりも効きの良い注射にしたこと、貧血症も進んでいるため鉄分を補う薬を処方することになったことを知らされまして ![]()
つまり、母の言っていることと病院とでは何一つ合っていないんですよね。
いったい母は何を聞いていたんでしょ ![]()
音の伝達経路にキノコでも生えてるか、脳回路のどこかに花でも咲いてるんじゃないでしょうか ![]()
木曜の散歩は、いつもの畑の前を通ってきました。
もうキャベツは丸々として、収穫間近のようです。
来週には、もうないかもしれないです ![]()
ここの畑のキャベツは順調のようですが、我が家のプランターのバジルは一晩で葉が茶色になっていました ![]()
病気なのか、それとも水のやり方が悪かったのか、原因は分かりませんが、このまま育つとも思えません。
今までこのような状態になったことはないので、驚いています ![]()
明日もう一度考えて、対処しようと思っています。
今日の血圧
朝 128-85(心拍数 51)
夕 118-72(心拍数 61)
今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。
途中の街路樹のヤマボウシは実が付いてきています ![]()
今日の午前中、夫は3ヶ月に一度の通院で地元の病院へ行き、午後からは一緒に眼科で検診を受けてきました。
毎年、視力検査や眼圧なども検査してくれるのですが、異常がない限りその数値を教えてもらうことはありません ![]()
とても混んでいるため先生も、
「はい、大丈夫だね。問題ないね。」
くらいしか言ってくれないので、分かりません。
ちなみに今年の眼圧は
「17と19で大丈夫」
という言葉は聞くことが出来ました。
目は大丈夫でも、待合室の椅子に長時間座っていたので、お尻が痛くなりました ![]()
今日の血圧
朝 125-88(心拍数 63)
夕 104-69(心拍数 65)
今朝は木曜コースを歩いてきましたが、やや風があり肌寒く感じました。
なるべくスタスタと歩いてきましたが、早く暖かくなってほしいです。
そして昨日の外来で前回の血液検査の結果をもらってきました。
CEA 1.9(前回 1.2)
CA125 11.7(前回 13.0)
CA19-9 3.1(前回 2.2)
総コレステロール 189(前回 193)
昨日は外来の前に、頭部MRIの検査を受けてきました。
2012年に受けたときに小さな動脈瘤が発見されたのですが、すっかり放置していました ![]()
そのあと先生が病院を変わったりしたので、今回は外部の検査病院で受けてきました。
詳しい結果は一週間後くらいに出るそうですが、大きな問題はなさそうです ![]()
今日の血圧
朝 117-80(心拍数 54)
夕 128-77(心拍数 64)
前回の留守番のときも書きましたが、妻を見送ったのを最後にあまり声を発していない私です ![]()
もう少しで妻が帰ってきますので、バス停まで迎えに行ってそのまま外食してくる予定なんですよね ![]()
いつもこのパターンで帰りに食事でも・・・と話すのですが、実際に店に寄るのは 5回に 1回とかでして。
実は二人とも外食をしても落ち着かないと言いますか、リラックスできず緊張してしまうと言いますか、なんだか疲れて帰ってくるのが常なので、そんなことならコンビニ弁当でも買って家でゆっくり・・・ということになってしまいます ![]()
でも今日は外で食べてきますよっ ![]()
何せ私の誕生日なものですから ![]()