今日は地元の病院で、特定健診とがん検診(大腸・肺・胃・乳)を受けてきた。
いつも手こずるのはバリウム後に飲む下剤だが、去年までは赤い粒だったが、今回もらったのはピンク色の粒。
2錠飲んで、4~5時間経っても出ない時は追加して下さいと言われたが、夕方になって半分くらい出たような気がする。
私にしては反応が早い
でも、バリウムか下剤のせいか分からないが、胃痛が続いている
今日の血圧
朝 108-69(心拍数 61)
夕 107-65(心拍数 67)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日も少し雪が残っている中、山登りコースを歩いてきた。
山の上では、雪の上を歩いている犬の足跡があった
実際には、全く会えずに足跡だけしか知らない犬もいる。
でも会った気になるから不思議だ
明日は朝食抜きで特定健診・がん検診を受ける予定。
バリウム検査は憂鬱だが、頑張ろう
今日の血圧
朝 117-73(心拍数 55)
夕 125-77(心拍数 61)
昨夜から雪が降りだし、外は真っ白になった。
気合で寒さをしのごうと思ったが限界を感じたので、昨夜から蓄熱暖房器を使い始めた
今朝はスノトレを履いて散歩に行ってきた。
先週は、また秋景色だった小学校裏のコースは、一気に冬道になった。
先週の木曜日、お寺のイチョウの木はまだ黄色い葉が沢山付いていたのに
たった5日間で、こんなに落ちてしまうのか
この時期、路地栽培をしている農家さんは、きっと大変なんだろうなぁ。
今日の血圧
朝 121-76(心拍数 57)
夕 124-74(心拍数 64)
赤い実シリーズは終わってしまったが、今日は番外編。
赤い実を探しながら歩いていた時、目に飛び込んできた紫の実
あとで調べてみると、小紫(こむらさき)というものらしい。
葉は枯れてきているので、来年はもっと早いうちから観察してみよう
今日の血圧
朝 113-71(心拍数 59)
夕 134-77(心拍数 66)
木曜日の散歩では、 ファンキーな犬小屋の様子を確認するのが定番
犬の顔は見えず、小屋まわりは変わりなし
来週の木曜日は健康診断があるので、朝の散歩は出来るだろうか
今日の血圧
朝 119-76(心拍数 58)
夕 125-76(心拍数 61)
ようやく頭痛が治ったような気がする。
今回は長かったなぁ
今日は水曜日なので、山登りコースを歩きてきた
朝は調子が良かったのだが昨日、中腰で掃除をしたので、おしりが筋肉痛で痛くなってきた。
さらに頭も痛くなり始めた
いつもは、こめかみと目の裏(目の奥)辺りが痛いのだが、今日は左の後頭部。
昼食後に鎮痛剤を飲んだら、頭の痛みは治まった。
でも、おしりの痛みはそのまま。
どうやら、鎮痛剤は筋肉痛には効かないらしい
ただ、この歳になると筋肉痛は翌々日に出たりするので、昨日の痛みが今日すぐに出るというのは若い証拠だと思って、耐えている
今日の血圧
朝 112-72(心拍数 62)
夕 126-78(心拍数 56)
今朝は小学校裏のコースを歩いてきたが、桜の葉が落ち始めている。
朝焼けの中では、茶色ばかりに見える
お向かいの桜の木も、ずいぶん葉を落とし始めたので、今日は掃除をした。
中腰で掃き掃除をしたので、腰と太ももが痛い
今日の血圧
朝 118-75(心拍数 52)
夕 118-78(心拍数 65)
まだ頭痛が治りきっていないようで、朝食後に鎮痛剤を飲んで復活。
今回は長引いている。