外食

今日は亡父の知り合いの方のお通夜へ行ってきた。

父の親友で、長兄の仲人さんで、私の就職の時の保証人もしていただいた。

長兄は仕事の関係でお通夜と告別式に参列できないため、土曜日にお参りに伺うらしい。

夜6時からのお通夜で、7時過ぎに家に戻った。

そして、着替えてから外へ晩ご飯を食べに行ってきた。

びっくりドンキーのハンバーグ。

なんとなく朝から落ち着かなくて、晩ご飯は手抜きさせてもらった そ~っ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫も通院

今日は夫が3ヶ月に一度の通院の日。

ここの病院は、累積赤字で大変らしい 滝汗

産婦人科では私の癌を見つけてもらったし、なくなると非常に困る ん~

健診の時も、とても親切にしてもらった。

でも、客観的に見ると事務系の職員は多すぎるかもしれない。

なんとか閉鎖しないで欲しい うんうん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は美容室へ

今日は隣の美容室へ行き、髪を切ってきた。

相変わらず、少し伸びてくると襟足のくせ毛が跳ねてくる。

かなり頑固なクセらしく、なんとか目立たないようにしようと腕組みしながら考えてくれたが、短くするしか方法はなさそうだ あははっ

あとは、髪を切ってもらいながら、色々とおしゃべりをしてきた。

健診の結果で引っ掛かった尿潜血について、「私も何年も出たことあるし、再検査に行くなら、あのクリニックがいいよ。」と教えてもらってきた。

あのクリニックとは、歩いて1分もかからない腎泌尿器科のクリニックのこと ひらめき

近いので、ある意味、気軽かなぁ …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

健診の結果

先月受けた、生活習慣病予防健診と乳がん検診の結果が届いた。

乳がん検診は異常なし !

生活習慣病予防健診は、経過観察の項目が2つも ええっ

腎機能のクレアチニン(~0.80)が、0.81 で、たった0.01だけどオーバー。

腎機能の軽度異常あり。6ヶ月後迄に内科で再検査を受けるように・・・だって。

あとは尿検査で尿潜血が(+)だった。

こっちも尿検査で軽度異常あり。1~3ヶ月後に泌尿器科で再検査を受けるように、とのこと。

今まで、健診で異常になったことがないので、ショック ガ~ン

年が開けたら、まずは泌尿器科へ行ってみるか ふっ

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お隣りの犬

今日はお隣さんの家に遊びに行ってきた ポッ

実は お隣りの犬 がシャンプーをして、「乾く間は居間にいるので、会いに来ませんか。」というお誘い ひらめき

奥さんと色々おしゃべりをしながら、ずっと犬の背中のマッサージしてあげた(単に、コリコリと押していただけだが・・)

なかなか目を合わせてくれないので、カメラ目線は無理だったが、なんとか写真を撮らせてもらった 照れ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

低反発枕2

昨日のブログを読んで、子宮頸がんの患者仲間からメールが来た。

「私もテンピュールの枕は寒くなると硬くなるよ。」と ひらめき

やっぱり、そうだったのか うんうん

そして今、もう一度携帯のメールを読み返そうと思って見たら、なんと返事を出したと思っていたメールが送信ボックスに残っている 焦り

送ったと思っていたのに まっ白

こんな時間にメールをしたらビックリするかもしれないので、明日あらためて返事を出そう。

ごめんね しょんぼり

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

低反発枕

この夏、枕を変えた。

長年使っていた枕はペチャンコだったので、低反発枕を買った。

頭を載せたところだけが沈み、いい感じ にこー

1ヶ月ほど使った後、夫にも勧めて、同じ低反発の枕を使っている。

この時期、寝室は暖房を使っていないため寒い。

布団は「レンジでゆたぽん」を使って温めているので問題はないが、問題は枕にあった ひらめき

なんと、寒い場所では低反発枕は硬い 焦り

硬い枕に頭を載せ、体温で少し温まり、ようやく頭が沈む …

安物だから ?

それとも寒いと硬くなるのは低反発枕の弱点なのか ?

冬は勢いを付けて枕の頭を付けると、ガツンとしそうだ 滝汗

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

クリスマスケーキ

去年は、何故か義母からお歳暮でクリスマスケーキが届いた。

今年はうちからのお歳暮が先に届いたのでお礼の電話があり、今年もケーキなのかどうか聞いてみた うしし

そうしたら、「稲庭うどん」と …

カタログから選んだらしい。

去年はケーキなのに、どうして今年は、うどんなのか ふっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

寒さと火照り

寒くなると、更年期の火照りが強くなることは感じていた。

ここ数日、グンと寒くなったので、久しぶりにカァ~となるほど熱くなった。

特に食後 たらり

気を付けないと、汗が冷えた時に急に寒くなる。

風邪をひかないように、気をつけよう !

あとは、手洗いとうがいもね うんうん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

自転車で

今朝は雪交じりの雨が降り、散歩は中止した。

雪だけなら、けっこう平気で歩けるが、傘をさして歩くというのはどうも苦手。

昼前に雨が上がり、道の雪も消えたので、自転車で買い物へ行ってきた。

・・・・が、耳が冷た~い 失敗

もちろん毛糸の帽子をかぶって出たが、耳が冷たかった。

雪がなくても、やっぱり自転車で出かけるのは限界らしい ふっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。