髪型は、ずっとショートのままキープしている。
隣が美容室なので、切りたいと思ったらすぐにでも行けるが、カット代もかかるので、ほぼ2ヶ月に一度。
2ヶ月に一度というのは、外来へ行くペースと一緒なので、自分の中では病院へ行く前にカットしようという感じになっている。
今月も外来なので、その前には髪をカットしに行かなくちゃ ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

今日は朝から暴風雨 ![]()
もちろん朝の散歩は中止。
だけど夫は3ヶ月に一度の通院の日 ![]()
病院は歩いて10分もかからないが、傘もさせないくらいの風だったので、タクシーを呼んだ。
出かける直前に、夫は忘れずにマスクをして行った ![]()
毎回、採血をしているが、今日の看護師さんも針を刺してから血管を探して針をグイグイと動かしていたらしい ![]()
そんな看護師さんのせいで、毎回針を刺した所は紫色になり、しばらく痛くなる ![]()
ヘタな看護師さんに当たってかわいそうだなぁと思っていたが、もしかしたら夫の血管は細いのかもしれない。
私が行っている病院の看護師さんから、血管が細いと針を刺してから探してしまうという話を聞いているし、もしかしたらそうかもしれない。
ただ、同じ病院の違う部署で健診を受けた時は、採血をしてもそんな風にはならなかった。
いずれにしても、私よりは細いんだろう。
血管に良いのは、ビタミンPだったはず。
みかん、ピーマン、お蕎麦を大いに食べよう ![]()
とりあえず今日の診察で、高めだった尿酸値は下がっていて問題はなかったようだ ![]()
昨日、小さなクリスマスツリーを飾った。
十数年前に買った、小さなクリスマスツリー ![]()
最初の頃は、毎年飾り付けをし、片付ける時には飾りを外していた。
ここ数年は、このままギューッと箱に押しこんで、片付け終了~ ![]()
そして昨日も箱から出して少し形を整えていたら、夫が咳をしている ![]()
どうやら、ホコリも払わずに箱に閉まっていたので、出した途端にホコリが舞ったらしい ![]()
私はちょっとくらいのホコリは平気だが、夫は鼻炎なので、ホコリには敏感だ。
掃除をサボっていたら、鼻がグズグズしてくる ![]()
あわてて隣の部屋に避難してもらって、掃除機をガ~ッとかける。
今年は、きちんとホコリを払ってからクリスマスツリーを片付けることにしよう ![]()
今朝は、予想通り真っ白だった ![]()
まだ小雪が降る中、散歩に出かけた。
いつもの公園も、こんな状態 ![]()
それでもまだ雪が少なかったので、歩くには支障がなかった。
散歩から戻り、家の周りの除雪をした。
いよいよ冬本番だ ![]()
入院中にすごくお世話になった「ロキソニン」が、来年早々から一般用医薬品(大衆薬)として販売されることになった ![]()
術後の傷の痛み、抗癌剤の副作用による鎮痛解熱剤として、随分お世話になった ![]()
ただ私の場合、パクリタキセル(タキソール)の副作用の関節痛には効かなかったので、痛み止めはボルタレンに変更した。
という訳で、実はロキソニンが余っていた。
そして、それをコッソリ子宮頸がんの患者仲間にあげたことがある ![]()
来年からは薬局で買えるようになるが、薬剤師の説明が必要な第1類らしい。
あと気になるのは、病院では、胃薬(ムコスタ)も一緒に飲むように処方されていたので、胃の弱い人は何かしらの胃薬と一緒に飲んだ方がいいのかもしれない。
それは薬局で尋ねたら教えてもらえるのかな ![]()