来週は、2ヶ月に一度の外来の日だ。
今回は、半年に一度のCT検査も受けることになっている。
前の大学付属病院は、別々の日だったので、2回出向かなければいけなかったが、今通っている病院では同じ日に予約を入れてもらえた
交通費が一回分助かる
そろそろ、先生とお話したいと思っていることをメモに書き留めておかなくちゃ
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は、頭のモワッと感がほぼ無くなっている。
どうやら、回避できたようだ
明日は、ちょっと外食の予定
月末恒例でお世話になっていたお姉さんを誘って、ご飯を食べに行くことになった。
お姉さんは会社を辞めてしまったので、もう適期的に会うことは出来ないが、ずっとお世話になったので、夫と御礼をしたいと思っていたのだ。
抗がん剤の治療をしていた時、退院して家に戻るには高速バスよりJRの方が時間的に都合が良く、そうなると駅から家までは歩いて15分くらいかかる。
頼んでもいないのに、毎回退院する前日にはメールが来て、駅まで迎えに来てくれた。
今だったら15分くらいは軽く歩けるし、夫が迎えてきてくれていたが、入院の荷物もあったので本当にありがたかった。
時々、おかずまで持ってきてくれたし
お疲れ様とお礼の気持ちをこめて、明日は3人でお食事会
台風、大丈夫かな
夕方から、後頭部がモワッとしてきた。
そう、このモワッと感は頭痛の前兆
そういえば、お昼からは生あくびも連発している。
マズイ
このモワッと感が続くようであれば、早々に鎮痛剤を飲んでおくことにしよう
このところの暑さで、髪がうっとおしくなってきた。
そこで朝一番にお隣の美容室へ行き、髪を切ってもらった。
もう少し伸ばそうと思っていたけど、元々髪の量が多いし、もう伸ばすことは断念し、またショートにしてもらった。
クシでとかしながら、「前髪はどれくらい切る?あらっ、自分で切っていないんだね。」と言われた。
そういえば、美容室へ行く間隔が長いときは、自分で必ず前髪を切っていたっけ
ここは自分で前髪を切って行っても、「あっ!自分で切ったでしょ!」的なことは言われないのかな。
それにしても、髪が短いとすごく楽だが、すっかりおばさん化しちゃっているなぁ