明日は温泉

明日は温泉 ♪

一泊だけなので、着替えと洗面用具を小さいバッグに詰め込んで準備完了。

何度も治療のために入院をしているが、やっぱり入院のための荷造りとはちょっと気分が違う にこー

夫も楽しんでおいで、と言ってくれている。

今晩はウキウキして寝れないかも~ うしし

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

予約の確認

今日、予約していた温泉のホテルから予約確認の電話がかかってきた。

そう !

明後日は、患者仲間と温泉へ行くのだ 照れ

12月になったら忘年会シーズンで料金が高くなるだろうということで、11月のうちに行こうということになった。

ネットで予約していたので、今日はホテルから電話で確認が入った。

今回は総勢4名。

楽しみだな~ ♪

自分だけ温泉に行ったりしちゃうけど、理解のある夫で良かったわ~ にっかにか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お墓参り

今日は私の父の命日なので、お墓参りに行ってきた。

日の当たる場所は雪が溶けていたが、うちのお墓の辺りはまだ雪が沢山残っていた。

なんとか雪をかきわけてお参りをした にこー

それにしても腕が痛い ガ~ン

昨日の除雪で、腕が筋肉痛になっている。

翌日に痛くなるなんて、まだ若い証拠かな ?

それとも翌々日は、もっと痛くなっていたりして 焦り

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初除雪

今日はゆっくり寝ていたので、起きると一面に雪が積もっていた びっくり

こっそり窓から外をのぞくと、両隣はすでに除雪済み 焦り

夫と共に今年初の雪かきをしたが、サラッとした雪ではなくベタベタ雪が積もっていたので、すごく重たい ドクロ

去年は引越しをしてきて初めての冬だったので、かなり気を配ってマメに雪かきをした。

しかも私が抗がん剤の治療のために入院をしていると雪が降り、その間は夫が一人で除雪をしていた。

今年はずっと一緒に雪かきをするんだ にこー

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の胃カメラ

今日は夫が健康診断に行ってきた。

胃カメラの検査があるため、昨夜9時以降は絶食だった。

今朝はいつも通りに散歩に行き、一息ついて8時過ぎに病院へ向った。

胃カメラの結果、ポリープが1つ発見されたらしいが悪いものではなかったらしい ポッ

「胃の中は、けっこうキレイなピンク色だったよ。」とのこと。

その他、血液検査などは後日郵送されてくるらしい。

去年はいくつか血液検査でひっかかっているので、今年は問題がなければいいけど …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

更年期のおかげ?

冬になると、いつも手足が冷たかったのに、今年は割りと平気。

大阪に住んでいたせいもあって、冬でもあまり室温を高くしないので、じっとしていると寒いが、それでも以前よりマシになっている気がする。

もしかしたら更年期障害の火照りのせいなのかな?

ただ私はそうでも、夫はいつもと同じ感覚なので、注意をしなければいけない。

色んな意味で、夫婦の温度差は危険 滝汗

寒い?平気?と聞きすぎるのも、うるさがられるので注意しよう …

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

落ち葉の掃除

この頃、家の周りは落ち葉だらけ お~

うちは一本も木を植えていないが、ご近所の落ち葉が風に乗ってやってくる。

小さな家でも、ぐるっと一回り掃き掃除をすると結構な運動量になる。

去年も、まだちょっと手術の跡が痛いけど、落ち葉掃除をやったものだ。

この落ち葉掃除が一段落したら、今度は雪かきの季節。

こうやって季節を感じながら暮らしていくのが楽しい 照れ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長兄夫婦と

今日は長兄夫婦が立ち寄ってくれた。

あまり時間がなかったので一緒にご飯を食べに行くことは出来なかったが、それでも短い時間でも寄ってくれて嬉しかった ポッ

兄は不規則な勤務形態なので、今日のように平日が休みのこともあるし、ちょっと予測不可能 …

おまけに義姉の姉妹は、うちとは逆方向にあるので、兄夫婦はあっちへ行ったり、こっちに来たりと忙しい。

たまには、私たちから出向こうと思っても、休みが不規則で予定が立てられない。

結局のところ「また来てね~。」と、ちゃっかり待っている うしし

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

緊張する夫

夫の健康診断は金曜日。

人生初の胃カメラで少し緊張している ちら見

前日の夜9時以降は一切の飲食をしれはいけないそうだ。

煙草もダメと書いてあったが、「煙草は止めたから関係な~い。」とニンマリしていた うしし

夫は持病があるので飲んでいる薬がある。

当日、薬を飲む必要のある人は、最小限の水(200cc以内)で朝の6時までに飲んで下さいとのこと。

いつも6時半に起きているけど、早起きしなくちゃいけないのかな ?

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

クレジットカード

昨日はポイントカード、今日はクレジットカードについて にこにこ

去年の2月に引越しをしてきて、まず近くのスーパーのポイント付きクレジットカードを作った。

せっかくなのでスーパー以外でも、カードを使えるお店では1,000円以上だったらカードで買い物をしていた。

そして8月に子宮体癌で大学付属病院に入院をすることになり、ここはカードで支払いが出来たので、いつもカードで払っていた。

入院・手術となるとそれなりの金額で、「けっこうカードのポイントが溜まるね。」と、夫と話していた。

そこでどうせなら夫の名義で夫のカード払いになっているものも、使用頻度が高いこのカードにまとめようか、という話になった。

電気代・プロバイダー・携帯電話・NHKなど。

・・・・・私のカードに ん~

正直、その時は私の病気は本当に治るのだろうかと、まだ不安でいっぱいだったので、私のカードにまとめて大丈夫だろうかと思った。

多分その頃は、将来的な話は抗がん剤6回を受けるという2月までが限界で、来年の夏や秋という話題は口に出来なかったはず。

でも夫は普通に、「その方がポイントが溜まって得だよね。」と 。

そうだ、私は治るんだ !

これからも来年も再来年も、夫と2人で暮らしていくんだ うんうん

そう思うことにして、引き落としはすべて私名義のカードに変更をした。

その結果、夫のカードはほとんど使われず、私のカードにはポイントが着々と溜まっている うしし

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。