血液検査の結果 2025-05-10

昨日、先週受けた血液検査の結果も聞いてきました。

今まで血液検査は特定健診で受けていましたが項目が少ないため、一般健診くらいのものをお願いしました。

血液検査で引っかかったことは無かったのですが、若干ありました

すべて普段は調べていないもので、基準値より高かったもの
 総コレステロール 222(150-219)
 尿素窒素 20.2(8.0-20.0)
 クレアチニン 0.91(0.46-0.82)
 MCV 105(80-101)

低かったもの
 赤血球数 368(376-516)

以前、何度か札幌の婦人科で調べてもらったときにも総コレステロールが200を超えたことはほぼなかったのですが、これは年齢的なこともあるのか、先生はこれくらいは大丈夫。

腎臓の数値(尿素窒素、クレアチニン)については、範囲をわずかに超えているくらいなので、今後も増加していくようであれば、専門のところへ紹介します

MCVと赤血球数は何も触れていないので注視することもないのかと。

今後も年に1度くらいお願いをしたら血液検査はしてくれるようです

今回処方してもらった薬は、マグラックス、タケキャブ、ボルタレンの3種類。

整形外科でもらっているビビアント・エディロールとマグラックスを同時に飲んでも問題はないと分かったので、良かったです。

次の予約はしていませんが、薬がなくなれば2~3ヶ月後にまた受診しようと思います。

何でも相談が出来るところが近くに見つかり良かったです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です