今日は地元の病院の内科を受診してきました。
- 受付
- 08:00 前回の通院から2日しか経っていないため自動受付機でチェクイン
- 処置
- 08:52 処置受付
- 処置室前の待ち合いはえらい混みよう
- 09:08 採血
- 針刺しは多少の痛みあり
- 09:10 採尿
- 08:52 処置受付
- 診察
- 09:12 内科受付
- 診察予約は10:00で時間があるため無意味に売店などをウロウロ
- 売店の経営母体(コンビニ)が変わったもよう
- 採算が合わないのか変わるのは4度目くらい
- 09:30 まだ時間あるため読書開始
- 10:00 予約時間だが呼ばれる気配なし
- 10:10 読書を中断してスマホでゲーム
- 診察予約は10:00で時間があるため無意味に売店などをウロウロ
- 10:23 診察開始
- 血液検査の結果に大きな問題はなし
- 尿検査の結果、細菌が検出されたため精密検査するが、2024年6月にも同様のことがあったものの問題なかったので今回も心配ないであろうとのこと
- 豆乳効果で便秘解消しているためマグミットの処方中止を依頼
- 食べ物で体質改善して便秘解消する人は多いとのこと
- 胃酸の逆流症状も治っているのであればタケキャブは頓服的服用法にして差支えないとのこと
- 10:32 次回予約を済ませて診察終了
- 09:12 内科受付
- 会計
- 10:37 会計受付
- 調剤薬局に処方箋送信
- 10:43 精算完了
- 買物
- 百均に寄って目的の品1点を購入
- 薬局
- 11:00 受付完了
- 薬局内は見たことがないくらいの混みよう
- 11:05 事前に処方箋を送信してため待つことなく受け取り
- 歯科口腔外科で処方されたファンギゾンシロップは継続されるかとの質問
- 効果を実感できていないため前回限りだと思われる旨を伝達
- 歯科口腔外科で処方されたファンギゾンシロップは継続されるかとの質問
- 11:15 クレジット決済の処理に手間どり時間かかって精算完了
- 以前の同様のトラブルから3カ月が経過しているのに端末機は更新されていないのか
- 今年4月からクレジットカード決済のサイン認証が廃止になっているにも関わらず、1万円以上の利用でサインを求められる仕様のまま
- 1万円以上の薬代をクレカ決済する人は他にいないのか疑問
- 11:00 受付完了
- 帰宅
- 11:20 無事自宅に到着