普段の買い物は鮮度や価格重視で、オーガニックや無農薬野菜を率先して選ぶことはありません。
ただ無農薬の野菜が美味しいということは、知人や友人から自宅用に作ったものを頂いて食べることがあるので知っています。
野菜はきのこ以外は洗うことにしていますし、基準を超えるほどの農薬を使ったものはスーパーで販売されることはないだろうと信じて、普段はこだわっていないということです
先日の買い物でレタスを買おうとすると、特売日ではなかったので少々お高め。
隣にあったオーガニックのレタスのほうが安かったのでそれを買いました。
オーガニックだから、きっと虫が食ったところがあるだろうと思っていたら
虫そのものが出てきました
1枚剥がすとガ、次の日はイモムシのようなもの
息絶えていたので平気ですが、飛ぶようなものだったら慌てたかも
オーガニック野菜を買うときは、こういうこともあるのかと思いながらレタスを食べています。