一点集中型

私って、人の話を聞きながらメモをするのが苦手なんです。

真剣に話を聞いているとメモができず、メモをしていると話が耳に入ってこず

なので、昨日の残念な知らせもスマホをスピーカーにして主治医と話していたのを妻がメモってくれました

で、それを元にブログを書いたりしましたし、Googleカレンダーに通院日や時間などの予定を書き込んだりしたんですよ。

妻に
「すごいね~話を聞きながらメモできるなんて」
と言うと、
「でも話の内容は覚えてないから
「あとでメモ見なきゃ分からないの
とのことでしたので、得意というわけでもないようですが。

私は本を読んでいる最中に話しかけられると、読むのを中断しなければ会話ができませんし、プログラミングしながら妻と話をすることもできません。

その点、妻はブログを書きながらとかスマホ画面を見ながら私と話ができるので、やっぱり脳がマルチタスクで動いていると思われ、私の脳は良く言えば一点集中型、悪く言えばマルチよりスペックの劣る一度に一つのことしかできないシングルタスクである傾向が強いのだと思います

・・・

でも、今朝もそうだったように、
「前に話したアレだけどさぁ」
と、妻に水を向けても
「ん
などと、さっぱり覚えていないことも少なくないんですよね

まあ、そんなに都合よく脳は動いてくれないっていうことでしょうか。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です