災害への備え 7まとめ
災害への備え 日本・千島海溝巨大地震の発生に関し、日本政府は『切迫している』と警告しています 南海トラフ巨大地震と同様に 「いつ来てもおかしくないよ」 ということなんでしょう。 それでも南海トラフが 90~150年間隔な …
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
災害への備え 日本・千島海溝巨大地震の発生に関し、日本政府は『切迫している』と警告しています 南海トラフ巨大地震と同様に 「いつ来てもおかしくないよ」 ということなんでしょう。 それでも南海トラフが 90~150年間隔な …
災害への備え 今は手持ちが少なくなった現金ですが、いざという時のために少しは手元に置いておいたほうが良いであろうと妻と話していました。 都会とは異なり、田舎町には交通系ICカードもないためキャッシュレス化は遅々として進み …
災害への備え 災害への備えをしておかなきゃいけないのは分かってるんですよ。 分かっちゃいるけど進まないのが備えだったりします いえね、関心がない訳じゃないので調べてみましたよ、避難時に何を持つべきかって。 広島県が進めて …
災害への備え 1995年の阪神淡路大震災の時も、2011年の東日本大震災の時もそうでしたが、被災された方々は様々な財産を失いました。 金品、車、家などもそうですが、大切な思い出として保管していた写真などもそうですよね。 …
災害への備え 前回、飲料水の備えはイミューズしかないと書きましたけど 妻から 「ちゃんと普通の水もあるよ」 と指摘されてしまいました そうだったんですね、ちゃんと水のストックがあったんですね。 それさえあれば素麺だって、 …
以前に書いた災害への備えに関してなんですけど。 食料、水などは用意していないと書きましたが、それ専用ではないものの我が家にはそれなりのストックがあります。 何度か書いているイミューズは常に十本以上ありますし 毎日のおやつ …
もしもの場合に備え、リュックサックに処方薬の在庫、実印、銀行員、会社印、通帳などを入れています。 まあ、逆に言えばリュックをタンスの引き出し代わりにしているだけなんですけど 使った後も必ずそこに片付けるので忘れることもあ …
今朝の散歩は、神社まで行ってお参りをしてきました。 今年は夫も私も厄年なので、お祓いをするべきか考えていましたが、もう節分は過ぎてしまいました でも行ったほうが良かったのかなと思ったので、お祓いはしませんでしたが今朝は神 …