最近はマイナンバーカードの利用シーンが広がって来ましたね。
私も通院している病院、調剤薬局などで使っています。
しかし、使用頻度が多くなればなるほど、カードを入れている保護フィルムのダメージも大きく、ボロボロになってきました ![]()
[ マイナンバーカード 保護フィルム ]とネット検索してみましたが、ピンとくるものがありません。
そこで、代わりになるものはないものかと百均で探してみたところ、『チェキ用スリーブ』なるものが売られていました ![]()
なんか、ちょうど良く入りそうな予感。
入るんじゃね
ピッタリじゃね ![]()
おお~っ
ジャストフィット ![]()
![]()
市販のマイナンバーカード用ケースは財布のカード入れには大きすぎて入りませんが、これなら苦労せず出し入れすることができます。
あとは必要部分にマスキングテープでも貼って見えないようにすれば完成です ![]()
でも実は、番号が知られたところで悪用されることはありませんから神経質になる必要はないんですよね ![]()
アナログ的にはカードの顔写真で認証しますし、デジタル的には暗証番号で認証しますから、番号だけ知られても大きな問題じゃありません。
カードの写真がある面にしても、隠されているのは性別、臓器提供に関する情報です。
性別を知られて困ることなんかありませんし、臓器提供関連部分に署名している人は少数でしょうし、その部分が人に知られて困る人も少ないですよね。
ということは、つまり、部分的に情報を隠している保護フィルムは無用なのではないかと ![]()
ならば、チェキ用スリーブがカードにジャストフィットだとか喜んでいる場合ではないと ![]()
70枚も入っているものを買ってどーするんだと ![]()
これもスーパーレインGに続き、買って失敗なのかと ![]()









