ほんと、腹立つわぁ~ ![]()
何とかならないんでしょうか
こっそり量を減らすアレ ![]()
そう、あの、悪名高きステルス値上げ(シュリンクフレーション)ってやつ ![]()
そういう陰湿なことをする会社、メーカーなんか信用できませんし、悪印象しか持ちません。
どうせならパッケージに
『ごめんなさいっ
内容量を減らしちゃいましたっ
』
ってデカデカと表記すりゃあイイんですよ、まったく ![]()
私なら逆に
『正々堂々
内容量はそのままっ
』
とかデカデカと掲げて値上げする企業を支持しますけどね ![]()
そういう私なんかは少数派であって、量が減っても同じ価格の方が喜ばれるんでしょうか ![]()
大手メーカーのカルビーのポテチの場合、1984年には内容量が100グラムだったのが、2000年には90グラム、2002年には70グラム、2007年には65グラム、そして2010年以降は60グラムですからね。
確かにポテチのように競合が多い商品だと1社だけ値上げしにくいでしょうけど ![]()
今じゃビッグパックなどと銘打って大容量のものを売ったりしていますが、アレって、ともすれば昔の容量だったりすることもありますから ![]()
なんか、世知辛い世の中になってしまったもんです。
消費者をだますようなことはせず、もう少し堂々としていただければと、ええ。




