ボタン電池

電池の予備を入れている引き出しには、単1、単2、単3、単4とボタン電池が入っています。

主に使うのは単3と単4で、単2は30年くらい使っている時計で単1は分かりません。

そしてボタン電池も4種類。

CR3032は、壁掛け時計用にネットで買ったものですが、まだ交換することなく時計は動いています。

CR1220は、体温計に使うもので、最初に入っているものが切れてもいいように予備を購入しました。

この体温計用も探したんですよね

結局、体温計を購入したドラッグストアで見つけたのですが、大手のスーパーにもありました。

現在 2個ありますが、どうして2個もあるかは覚えていません

分からないのは、 LR44と CR2032。

LR44は昔持っていた電子手帳用かなぁ。

Panasonicですが、裏面を見ると松下電池工業で使用推奨期間は 2006-02

これは相当前のもので、その電子手帳もないので、残念ながら破棄することにします。

CR2032は何用なのか、なぜあるのか分からず、使用推奨期間は 2022-11

今後、電池は大量に買い置きをしないほうがいいですね。

そして買ったときには、何用か書いておこうと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です