今朝も5時前に目覚め、
「もう少しでWi-Fiが使えるなぁ」
などと思っていましたが、そのまま二度寝してしまって目覚めたのは6時20分 ![]()
慌てて体温を測って看護師さんが来るのを待ちました ![]()
不眠だった時期に細かく何度も寝ていたのを除き、私は二度寝をしないので何年かぶりのことです。
二度寝するのは気持ちいいですけど、体が5時起きのペースになっているので、ちょっと妙な感じがしますね ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

病院内では、いたる所にアルコール消毒が置いてあります。
エレベーターには乗る所と乗った後、エレベーターを呼ぶためのボタンを押したら消毒し、乗り込んで階を指定するためのボタンを押したら消毒するための物です ![]()
ドアがある場所にも開け閉めする際にドアを触るので必ず設置されています。
病室の入り口にも、そして、各ベッドにもそれぞれ置かれているんです。
最初は消毒するのを忘れがちで、看護師さんに
「消毒をお願いますね」
と、何度も注意されました ![]()
ところが、入院生活も長くなってくると消毒するのが当たり前となり、むしろ消毒しなければ何だか気持ち悪いというか落ち着かなくなってしまいまして ![]()
自主トレで階段の手すりを触っては消毒し、デイルームの椅子や机を触っては消毒。
トイレに行った後、手を洗ったにも関わらず消毒してしまいます ![]()
これは、強迫観念にかられているからでしょうか ![]()
いえ、きっとこれも私の性質のせいでしょうね。
こんなことが身についたまま退院し、自宅に帰ったらどうなるんでしょ ![]()
本当にこの病院は報連相(ホウレンソウ)ができていません。
いわゆる報告・連絡・相談をまとめたビジネス用語ですが、病院だって医療法人なんですからビジネスライクに機能すべきだと思うんですよ ![]()
ところが、この病院は官僚主義の縦割り行政かのごとく、とことん横の連絡ができていないと入院生活が長くなるにつれて実感してしまいます。
看護師さんに言ったことが医師に伝わらない、理学療法士さんお願いしたことが別部署に伝わらないのは日常茶飯事ですし、体調とか投薬に関したことなど、わりと重要なことすら伝わらず、あっけにとられることもしばしばです ![]()
私が脳の伝達物質であるドーパミンのごとく、あちらこちらに同じ内容のことを伝える役割を果たさなければ機能しないなんて、一体どうなっているのでしょう。
ICUから一般病棟に移った際も、ICUで投与、使っていた薬の種類や投与時間、栄養剤を入れる時間など、事細かに看護師さんに聞かれましたが、そんなことをICUと引き継ぐことすらできないのですから、呆れ果てて椅子から転げ落ちそうになります ![]()
単純には暖房の開始のとだきだってそうですよ。
どうして
「今日から暖房入れるよ〜ん」
と、看護部に連絡しないんだか。
仲が悪いのかよ ![]()
たった12文字のことくらい伝えろよ ![]()
実際、普通の会社なら倒産してるレベルのひどさですね。
いつか大きな医療事故でも起こさなきゃイイんですけど、あたしゃ知りませんよ ![]()
今日の嚥下訓練ではメイバランスのコーンポタージュ味に挑戦しました。
が、あえなく玉砕 ![]()
ゼリーやプリンよりマシでしたが、痛いものは痛く ![]()
10段階の9くらいまで痛みは増しましたが、それでも3口まで頑張りましたよ。
でも、同じ痛いならコンポタよりもコーヒー味がイイなあと ![]()
そんな訳で、明日からは痛みに慣れるまでコーヒー味で訓練することになりましたとさ。
めでたし、めでたし。
今まで午前と午後の2回、運動療法のリハビリを受けていましたが、来週からは午前だけにしてもらうことにしました。
私の場合、自主トレで1日に何度も病棟内を歩き回っていますし、リンパ節を切除して動きが悪くなった右腕を動かす運動も自主的にやっていますので、午後のリハビリがなくても問題ないんですよ ![]()
しかし、リハビリも勝手にやめるわけにもいかず、医師の処方箋が必要なのだそうです ![]()
でも、主治医は私がどれだけ歩いていて、どれだけストレッチしているかなんて見ていませんし、判断できるんでしょうか ![]()
でも、リハビリだって無料じゃないんですから的確な判断をお願いします。