投稿が新しい順 投稿が古い順

誤飲

先々週の16日のことになりますが

私、処方薬を服用する際に薬のシートのアルミを一緒に飲んでしまいまして

ノドに違和感を覚えたので吐き出したかったのですが、すでに手遅れで食道あたりで止まってたんですよね。

それが気持ち悪いやら痛いやらで我慢できないので食べ物を丸呑みして胃まで運ぼうとしました。

そう、魚の骨がノドに引っかかった際にやるアレです。

当日は食道の相当な痛みに耐えながら過ごし、翌日には痛みが二割ほど軽減、翌々日は三カ月に一度の通院の日だったのでその日まで耐え続け、担当医に相談したところ
「それって老人がやるやつっ
と呆れられてしまいました。

「だってもう老人だし」
などと抵抗を試みてみましたが、それは無駄に終わりまして

それからはもう、食道に引っかかっていては大変、アルミだけではなくシートごと飲んでいては一大事と、CTスキャンするわ内視鏡を口から入れられるわの大騒ぎです

結果、小腸まで行っているので内視鏡では取り出せず、自然に排出されるのを待つこととなりまして

以前にも書いていますが私ってば男のくせに便秘症なものですから、22日の火曜日になってやっと腹のものをすべて出しきりました。

目視できてはいませんが、きっとアルミも出てしまったものと思われます

で、こんな痛みや口からの内視鏡など二度とゴメンだという思いに至り、毎朝の薬のセットの際にすべてシートから出してしまうことにしました。

こうしておけばアルミが混じっているか確認できますしね

何らかの病気の治療中で薬を服用されている皆々様におかれましても、十分に注意なさるよう痛切な危機感をもって進言させていただきます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アレルギー反応の理由 六品目

アレルギー反応の理由

またまた使えないものが増えてしまいました。

今回は自分のために購入したものではなく、母が使っていたものでして

母のものと言っても、以前に書いたような超高級品ではなく、数百円で売られている超庶民的な化粧水か乳液なんですよね。

母が通販にのめり込んで高級品ばかり使うようになったため、使われることがなくなった超庶民派化粧品を引き揚げてきて我が家で使おうということになったんです

高級品に対するアレルギーは心配ですが、超庶民派なら私も大丈夫なのではないかと目論んだんですけど

ダメでしたね、これが

ダメだと分かったので、原因が化粧水にあるのか乳液なのかは体を張ってまで調べていません。

だって、鼻水ズルズルになるんですもん

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

つぶあん 2022-03-20

一昨日の金曜日は三カ月に一度の通院だったんですよね。

いつもは金曜日に買い物に行くんですけど、新型コロナウイルス対策として一週間分の食材を買いだめしているので、その日は病院の帰りに私が不足分の買い物をしてくることにしました。

その際、妻に
「おはぎも買ってきてね。ほら、お彼岸だから。」
と言い渡されておりまして

どうやら甘いもののターゲットは亡くなった母上の誕生日ではなく、お彼岸のおはぎに絞られたようです。

「はいはい」
と軽く応えたところ、食べたいのは『つぶあんで』あって、まかり間違っても決して『こしあん』など買って来ぬようにと厳命されました

スーパーで慎重にあんこを確認して購入したのは言うまでもありません

無事に任務を果たしてほっとしている私をよそに、ニカニカしながら美味しそうにおはぎを頬張る妻です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

終活の今 4日目 ~供物~

終活の今

妻と話していて、もしお互いに何かあった場合、墓や仏壇に何をお供えしようかという話題になりまして。

すでに他界している私の父は北海道のみやげ物『ノースマン』が好きでしたし、まだピンピンしている母は『わかさいも』が好物なので、お供えに迷うことはないんですけど

妻の父上は甘いもの全般が好みと抽象的で、母上に至っては
「なにが好きだったんだろ
と妻も首をかしげます。

好みがハッキリしていないと残された者が戸惑いますから、ここは終活の一環として自分に供えてほしいものを決めておこうじゃないかということになったんですよ

で、妻は
「ノドに詰まりそうなくらいハード系のドーナツも好きだし
「中にあんこが入ってるものも好きだし
とアレコレ考えた結果、
「どら焼きがイイ
ということになりました

私はと言えば、甘いものより塩辛いもの。

でも、以前に書いたサラダ煎餅やえび満月なんかじゃちっとも嬉しくありませんし

ここはやっぱり、塩辛くはありませんけど干しバナナを供えてもらうと喜びそうな気がします。

恐る恐るそれを伝えてみたところ、妻は微妙な笑顔でうなずいておりまして

そりゃそうですよね、札幌まで行くか、ネットで注文するしか入手できないんですから

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歓喜の3月

妻にとって3月は楽くて仕方がないらしいです。

3月3日のひな祭りはロールケーキを食べてましたし

明日、14日はホワイトデーなのでスイーツを食べるらしく。

23日は誕生日なのでケーキでしょうし

その前の21日は亡くなった妻の母の誕生日なんですって

「スイーツ食べ放題なの
と言う妻の表情は歓喜に満ちあふれております。

しかし、どんだけ甘いものを食べたら気が済むんでしょうね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

老いの認識 其の拾陸 ~短縮身長~

『老いの認識』

私、背が縮んじゃいました

もう去年のことになりますが、健康診断で身長を測ったんですけど

いえね、年々ミリ単位で背が低くなっているのは自覚してましたよ、ええ。

きっとコラーゲンが減少したり軟骨がすり減ったりしてきてるんじゃないでしょうか。

背骨は首から腰まで 20個以上で構成されてますから、その間隔が 0.5ミリ狭くなっただけで合計 1センチくらい背が縮みますもんね

減ったコラーゲンを何とかしたほうが良いのかも知れません。

コラーゲンを多く含む食品としてはスッポン、フカヒレ、うなぎなどが代表格ですけど、そんなもん価格的にもカロリー的にも頻繁に摂取できるはずありませんし

ちょっと調べてみたところ、ゼラチンの主成分はコラーゲンらしいので甘さ控えめのコーヒーゼリーでもせっせと作って食べることにしたらどうでしょう

動物由来のコラーゲンで作るゼラチンは高カロリーと思われがちですが、ゼリーにする際に必要なのは数グラムですし、1グラム当たり 4キロカロリーですから微々たるもんです。

それともゼラチンだけを固めて毎朝食べるヨーグルトにでもぶち込みましょうかね 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

顔認証

私のスマホは iPhoneなんですけど

先日、眠いなぁとか思いつつスマホを操作しようとして手にとったところアクビが出まして。

ボワワ~ンと大アクビをしていたところ、iPhoneは顔認証してくれなかったんですよね

メガネをしててもしなくても、少しくらい顔を左右や上下に向けていても、さらには暗くても顔認証してくれるというのにです。

私の口は認識できなくなるほど大きいんでしょうか

なんなら大口を開けた顔も登録すべきかと本気で思ったりしますが、どうしたもんでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

通院悲喜こもごも 九話目

通院悲喜こもごも

診察室の前で次の順番を待っていると、医師と患者の会話が中から聞こえてきました。

爺さん
「Bのクスリが余ってるので少なめに出してください」
医師
「どれくらい余ってますか
爺さん
「Aのクスリは4日分くらい、Bのクスリは52日分」

・・・

どんだけ飲み忘れたら Aと Bに 48日分の差が生じるんしょ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ペーパー化の欠点

手をふくタオルキッチンの布巾も紙にしたことは以前に書きましたが

もちろん、それはとっても楽なので嬉しいのは嬉しいんですよ

ただ、キッチンでもトイレの後でも二人でペーパータオルを使うので紙ゴミが一気に増えまして

そりゃ、ぎゅっと押さえたり足で踏んづけてやれば圧縮できるんですけどね。

それでもやはり、以前より紙ゴミは明らかに増えています。

そこで紙をグシャッとして捨てることを止め、平らにして乾燥させ、それをまとめて資源ゴミとして処理することにしました。

使い終わったペーパータオルを干しているところなんて人に見せられたものじゃありませんけど

紙の使い捨てを選択した我が家のせめてもの罪滅ぼしとして、リサイクルには全面的に協力させていただく所存でございます。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

指先ボロボロ 軟膏五塗り目 ~指紋認証~

指先ボロボロ

なんと指紋認証が復活しました

指先がボロボロでスマホの指紋認証ができなくなったと以前に書きましたけど

数日前から急にスマホのロック解除ができるようになったんですよ。

ずっとパスワード入力してたんですけど、思い立って試しにやってみたらスッと画面が開きまして。

いやぁ~嬉しかったですね

PINコードに設定していたので数桁の数字入力でしたが、やはりわずらわしかったものですから。

ここのところ、症状も落ち着いていて指先の皮が固くなることはあってもボロボロに皮がむけてくることはなくなってるんですよね

きっとそれで指紋も安定したんじゃないでしょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。