投稿が新しい順 投稿が古い順

雪景色

故郷はとても雪深い街でした。

そんな街に長く住んでいた母にとって、年末年始は深く雪に埋もれているのが当然だったのですが、この街は北海道の中でも雪の少ない地域でして。

昨年、初めての冬を過ごした母は、
「雪がないからクリスマスだ、正月だって言ってもピンとこないねぇ」
などと言っておりました 

確かにそうでしょう 

私も 30年余り北海道で暮らし、初めて大阪で年末年始を迎えた時はピンときませんでしたから、80年以上も雪景色の年末年始を過ごした母はなおさらのことですね。

私たち夫婦は 2-3年するとすっかり慣れましたけど、母が慣れるまで何年かかることでしょう 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

がま口発注

あれからもアチコチがま口を探し回りまして 

今まで入ったこともない婦人洋品店に寄って店員さんに聞いてみたり、今まで覗いたこともない雑貨屋さんとか手芸用品店にまで行って探しましたよ 

目についたデザインのものは大きすぎたり、程良い大きさのものはデザインがイマイチだったりと、帯に短し襷に長しというか、あちらを立てればこちらが立たずというか、痛し痒しといった感じで思いつく限りの店を回ってみましたが、とうとう気に入ったものは見つけられませんでした 

そうなればもう、ネットですよネット。

検索しまくりのサーフィンしまくりで、デザイン、大きさ、お値段とも満足いくものを何とか見つけることができました。

昨日の午後、妻がポチッとしましたので配達指定した 28日に届くことでしょう 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

がま口

母が小銭入れとして使っているがま口が少しくたびれてきたと妻が言いまして。

12月 2日が誕生日なものですから、母にがま口をくれてやろうかと考えているわけで 

10月に札幌に行った際、ヘトヘトになって探し回ったものの一つが、そのがま口なんですよね。

今も妻と 2人、バッグ売り場とか婦人洋品店とかで探してるんですけど、なかなか母のお眼鏡にかないそうなものを見つけられずにいます 

母の誕生日まで 2週間弱、それまでにネットを頼ってでも見つけられるでしょうか 

・・・ 

婆さんのためにこれほど苦労するなんて・・・なんだか腹が立ってきましたよ 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おしゃれ番長 その九

ふわっと着られるものが欲しいと母がいうものですから。

いつもお世話になっている婦人服店から 10着ほどお借りして施設に行ってきましたよ。

しかし、母が希望していた白っぽく尻が隠れるニットのものがなく 

それでも今までの経験から母が好みそうなのを持っていきました。

服を見た母の顔がパッと明るくなり、上機嫌で選んで試着などしまして 

決断するのが早い母ですから、今回もあっという間に 3点をお買い上げになられました 

夏物と比較すると、確かに冬物は圧倒的に少なかったのでイイんですけどね。

これで当分は大人しくしてくれればと、強く願うところでございます 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おしゃれ番長 その八

服を婆さん買いしてきた母なので、当分は大人しくしてると思ったのですが 

金曜日に施設に行くと、やれ靴の汚れがどうしたとか、化粧水がどうのとか妻と散々話した後で、
「ふわっと着られる上着がほしいの」
と言い出しまして。

それも、
「なるべく白っぽい色で、お尻がかくれる丈で、ニットのもので・・・」
などなどと、細かな指示が矢のようなスピードで飛んできます 

まあ、具体的なことは何も言わず、ぼんやりとした情報だけで見繕った挙句、イメージと違うなどと言われるより数百倍は助かりますけどね 

仕方がないので次に行く時には、いつもの婦人服店に寄って行くようにしますが 

なるべく少額の買い物で済むよう、強く希望してやみません。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

婆さん買い

先月のことになりますけど、母は隣の部屋の入居者さんに誘われて婦人服の店に行ってきたそうです。

ヨタヨタとしか歩けないので、施設の人に送り迎えして頂いたそうなんですけど。

まあ、母のことなので即決即断、ほしいものをパパっと選んでしまうものですから、驚いたのは一緒に行ったお二人でして 

「もっと選んだほうが
「試着しなくてもいいの
などなどと、言われたらしいのですが、母は
「いいの、いいの、これがいいの」
と 2-3着の服を買ってきまして。

職員さんも心配し、一度に何枚も服を購入したと妻に報告してくれました。

そう言われても、そういう母なもんですから、妻もそういうものだと苦笑いで応えるしかなかったらしく 

もうこれは大人買いではなく、我が母特有の婆さん買いとしか言いようがありませんね。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

襟巻き

いつ買ったものか分かりませんが、実家には毛皮の襟巻きが何本かありまして。

実家で母の服を大量に処分した際に捨ててしまおうと思ったんですけど 

なぜか妻が我が家に持ってきていたんですよね 

それがまた顔面付きの毛皮なものですから身につける機会などなく 

どうしたものかと思っていると、妻の患者仲間が着物の着付けを習い始めたということで 

着物なら顔面付きの毛皮の襟巻きもできるだろうということになり、先月の通院で会った際に有無を言わせず渡してきたりした妻です。

ありがた迷惑になっていなければ良いのですが、大丈夫なんでしょうか 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

テレビ通販 その8

先日、施設に行った際に母に聞いたところによると、やはり自慢気に見せていた化粧品のファンデーションは通販で購入したもので、4,800円のお品なのだそうでございます。

目が飛び出るような金額ではありませんが、なんとそれを月イチで購入してるって言うじゃありませんか 

めったに施設から外に出ない婆さんのくせに、どうやったらそんなに使えるんでしょ 

今度注文したのは 3,800円だから 1,000円も安くなったと自慢していましたが、そんなもんコンビニで売っているような 5-600円のもので十分なんじゃないでしょうかね。

まあ、小汚い婆さんより小奇麗にしている婆さんのほうがイイんですけど 

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ピタッと・・・

あれだけ苦しんで病院にまで行くことにまでなった下痢ですが 

18日を最後にピタッと止まりまして。

ピタッと止まってくれたのはイイんですけど 

それ以来、ウ◯コが出てくれましぇーん 

いえ、つまり、それからずっと便秘でございまして 

札幌に行く前と18日では体重も 1キロ以上減りましたが、今は順調に回復いたしました。

どうやら体重の増加はビタッと止まってはくれないようです 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。