妻も書いていますが、金曜日の午後から母の顔を見に行ってきました。
部屋に母の姿はなく、きっと他の部屋に遊びに行っているのだろうと会わずに帰ることにしたのは、会ったところで話すこともありませんし、ちょっと時間も遅かったので早く帰路について買い物もしたかったものですから ![]()
そそくさと施設を後にした帰り道、日暮れが近づいた空に七色の虹が ![]()
こちらは晴れていましたけど、すぐ近くで雨が降っていたのでしょう。
母の顔を見ず、早めに帰宅すると良いことがあるものです ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

妻も書いていますが、金曜日の午後から母の顔を見に行ってきました。
部屋に母の姿はなく、きっと他の部屋に遊びに行っているのだろうと会わずに帰ることにしたのは、会ったところで話すこともありませんし、ちょっと時間も遅かったので早く帰路について買い物もしたかったものですから ![]()
そそくさと施設を後にした帰り道、日暮れが近づいた空に七色の虹が ![]()
こちらは晴れていましたけど、すぐ近くで雨が降っていたのでしょう。
母の顔を見ず、早めに帰宅すると良いことがあるものです ![]()
金曜の午後に母を訪ねて施設に行ってきました。
いつものように妻が飲み物などを補充し、亡くなった伯父の香典返しがどうしたとか、母は喪中になるので年賀状より前に喪中ハガキをどうしたものかとか話をしたんですけど ![]()
少し前まで怪しかった記憶力が、かなりまともになっているようでして。
小一時間の会話の中で、同じことを言ったのは 1回、以前に聞いた話を繰り返したのも 1-2回と、信じられないほどの回復ぶりなんですよね ![]()
やはり、季節要因というものがあるのでしょうか ![]()
暑い時期にはボケボケになって、涼しくなると改善するといったような・・・。
前回の訪問で一緒にトウモロコシを食べたのに、その後に入居者の方から頂いて食べたトウモロコシを
「今年の初物だった」
などと言っていたので、完全じゃありませんけどね ![]()
気が若いって言えば聞こえは良いのでしょうけど、私の場合は精神年齢が幼稚というかアホというか、どうも実年齢とはかけ離れている部分がありまして ![]()
社会人になっても、しばらくの間は高校野球の選手をお兄ちゃん的存在に感じていましたし、30歳を過ぎてもプロ野球選手や相撲の関取はオッサンだと思っていました ![]()
この歳になれば、さすがに高校野球の選手を見れば子どものように思えますし、プロ野球選手や関取も若い子は若いと思って見てますけどね。
政治家にも年下がずいぶん多くなってきましたから、もう自分は爺さんの領域に入ったことを自覚しつつ、
「他人に自分の人生乗っけてんじゃねーよ」
の上西小百合議員や、
「このハゲーーーーっ
」
の豊田真由子議員などの動向を暖かく見守ってやろうと思いす。
余計なお世話ですか、そうですか ![]()
以前に書いた通販の野菜ジュースの件ですけど ![]()
少し前に母の部屋を訪ねると、またダンボールで一箱届いておりましたです、はい。
聞いてみたところ、毎月定期的に届けられる契約なのだそうでございまして ![]()
妻の調べによると、定期購入だと月々4-5,000円くらいらしいんですが。
思うんですよね、私。
母のことなので、きっと数カ月で飽きるはずです。
1日 1缶のペースが徐々に落ち、いつか大量に在庫する結果となって処理しきれず、定期購入を止めることになるのは間違いないと思うんですよ ![]()
一年はもたないでしょうね、きっと ![]()
数日前に叔母から連絡があり、母の兄、つまり私の伯父が亡くなったと知らされました。
先月から体調を崩し、症状は軽くないと分かってはいたのですが ![]()
連絡をくれた叔母は母を心配し、
「あの人のことだから訃報を聞いたら必要以上にガックリするかも」
などと言っていましたが、実際に伝えてみると
「あらそうかい」
と言っただけで、
「じゃあ、香典をお願いね」
などと、電話では事務的に対応しておりました ![]()
月曜日に母に会い、亡くなった伯父の話になると
「きょうだいがどんどん少なくなっていくねぇ」
と少し寂しそうでしたが、すぐに他の話をして笑って過ごしまして ![]()
80年以上の付き合いの叔母も少し母を誤解しているようですね。
以前から何度も書いているように、やっぱり母はドライな性格なんだと思います ![]()
ドライすぎて、たまにこちらが呆気にとられたりしますけど ![]()
ここのところ記憶力の低下が著しい母のことですが ![]()
どうも目つきが怪しいんですよね ![]()
昨年の退院直後の時と似たような感じで、話をしていてもこちらを見ているようで焦点が合っていないというか、私の顔面を突き抜けて後方 2.45メートルあたりを見ているような、ちょっと微妙な感じなんです。
母がそういう目をしていた時の記憶がスッポリと抜け落ちているらしいんですけど、今も似たような目つきに加え、やはり記憶装置に不具合が生じていると思うんですよ。
過去に聞いた話をまた聞かされるなんていいうことは日常茶飯事ですけど、最近は 1分前に言ったことをまた繰り返すことがありまして ![]()
それも 1度ではなく、5回も 6回も繰り返したりするんですよ、これが。
昨年は暖かい季節が過ぎ、寒くなってくると症状が徐々に消えたので、季節要因であれば今年も同じなのではないかと ![]()
季節要因で記憶装置が変調を来すなんて聞いたことありませんけどね ![]()
お昼近く、ふと窓に目をやると、隣の美容室から手を引かれながらヨタヨタと出てきて、背の小さいズングリムックリしたのがこちらに向かって歩いてきます。
物凄く嫌な予感がして窓辺に駆け寄って見ると、やはり母がそこにいまして ![]()
ところが我が家に寄ることなく、迎えの車に乗り込んでしまったんですよね、これが ![]()
そして、にこやかに店の人に手を振り、それでも足りないのか窓を開けて車内から外に手を出して大きく振りながら去って行く母です。
私達にはチョロっとしか手を振らないくせに、なんてことでしょう ![]()
6月の時もそうでしたが、今日も昼食の時間に間に合わなくなるので急いで帰ったんじゃないでしょうか ![]()
どうやら私達の顔を見るより、昼御飯の優先順位のほうが高いようです ![]()
あれほどおしゃれ番長な母なのに、今は美容室に行くのが億劫なのだとか ![]()
もう超高齢者なので 7/25にひいていた風邪がまだ治りきらず、本調子じゃないみたいなので少なからずそれが影響しているかもしれないとは思うんですけど。
それにしても、かなり白髪が目立ってきているのにまだ毛染めをする気にならないなどと言うので、ちょっと心配になってしまうんですよね。
まあ、よく眠れているみたいですし、食欲もあるようなので大丈夫なんでしょう、きっと ![]()
また近いうちに母の急襲に遭って、心配して損したってことになるに決まってますよね ![]()
父の遺骨を合祀堂に収めてから初めてのお盆を迎えました。
母のところに行ってこれから寺でお経をあげてもらうと伝えると、こちらの寺に移ったことは覚えているようですが、寺の名前も宗派が変わったことも忘れているようでして ![]()
ひとつひとつ教えると、
「そうだっけ
」
などと言っていますし、施設の入居者の方に移ったお寺の名前を聞かれても
「子どもたちに聞いたけど忘れちゃった」
などと答えていたそうです。
相変わらず細かなことに頓着しない性格なのは楽でイイんですけど ![]()
何度同じことを説明しなければならないのかと、これから先のことを思って深い感慨に浸る次第です。