投稿が新しい順 投稿が古い順

妻の主張

妻は主張する !

今回は三回目の前回とは異なり、食欲の回復が遅い(らしい)。

胃のあたりにモヤモヤ感があり、あまり食べられない(らしい)。

もう少ししたら元気にモリモリ食べられるようになる(らしい)。

すでに私と変わらないくらい食べているように思うのだが …

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

無事帰宅

今日は割と早い時間に帰宅。

久々に我が家で二人ゴロゴロしたのち買い物。

今日は何をするのも面倒なのでファーストフードをテイクアウト。

どちらかと言えばジャンクフードのたぐいだが、とても美味しく感じる。

やはり二人で食べる味は格別だ ポッ

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

明日はお迎え

明日は妻を迎えに行ってきますヽ(^。^)ノ

妻も退院を心待ちにしていることでしょう。

なるべく早く行きたいところですが、残念ながら公共の乗り物を使うと時間は決まってしまいますしね 蒼ざめ

いくら焦っても無駄なのでした しょんぼり

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食欲の回復

前回(化学療法三回目)から抗がん剤の種類が変わり、関節痛という副作用が追加になってしまった妻ですが …

今回も関節が痛くてなかなか大変そうです ん~

それでも以前の薬と異なり、食欲の回復は早いらしく。

今日の昼ご飯は 8割がた食べられたとのことでした ♪

少しでも食べられたら体力の回復も早いですもんね にこにこ

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

CTの結果速報

妻から速報として 11/19 に受けたCT検査の結果がもたらされた。

その結果が残念ながら思わしくない ドクロ

特に決定的に悪いわけではないのだが、足の付け根にある大動脈のリンパ節が腫大してるとのことだ。

所見の中に
「明らかな転移を疑う所見は見られません」
とあるので少し安心はしているが …

それでも
「順調ですね~」
と言われるのとは明らかに気分が異なる。

私もそうだが、妻はきっと不安で仕方がないだろう 涙

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食事情

今日は朝から悪天候で買い物に行くのも面倒だった。

あり合わせの材料で晩御飯を作ったが、もう食材の残りは少ない。

明日は妻が作り置きしておいてくれた料理の残りを食べるが …

問題は月曜日からである。

明日は少々の悪天候でも買い物に行くべきか ん~

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院中の食事

妻は入院の際の食事に不満があるようですが、それは後ほど。

私はといえば、入院前に妻が作り置きしておいてくれたものを食べてます。

実は、若い頃にアルバイトで厨房に入っていたことがあるので包丁は使えますし、味付けもそれなりですし、洗い物も苦になりません。

食べるものがなくなったら自分で何か作って食べます。

でも独りで作って食べても …

ポソポソと口に運んだって美味しくないですよね~ しょんぼり

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

化学療法の四回目

今日から妻が入院している。

いつも生活しているこの部屋も少しだけ広く、そして寒く感じる。

これからの約一週間は寂しい一人暮らしか しょんぼり

それでも、もう四回目 !

予定回数 6回の 2/3 に達した訳だ。

時の流れは早いものである。

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

感染手前

少し前からノドの痛みが続いていた。

昨日あたりからやっと調子が良くなり、今日は完治したようだ。

万が一風邪だったら 滝汗

白血球の値が少し低い妻に感染したら 蒼ざめ

ドキドキの一週間が経過した。

どうやら咳も鼻水も出ず、本格的な風邪には至らなかったようだ。

妻の体調を気遣うだけではなく、自分の体調管理も必要なのだとあらためて思い知らされた一週間 …

(共に闘う夫)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。