投稿が新しい順 投稿が古い順

列車内

列車の中にいる。

午前中に荷造りをして部屋の掃除、宅配便の発送、宿泊施設の明け渡し。

駅に直結している百貨店で買い物と昼食の調達をして列車にのりこむ。

平日なのに自由席の乗車率は 100%だ びっくり

並んで座ることができたので、早々に食事をして一息ついたところである。

あとは寝たりボ〜っとしたりしていれば列車が我が町まで運んでくれる。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

まだ宿泊施設

すぐにでも家に帰りたいのは山々だが、退院に関する事務手続きやら保険に関する手続き、宿泊施設の整理などしていたら精も根も尽き果てた クラクラ

おまけに退院直後の妻を長距離移動させるのは酷というものだ。

そんな訳で、明日になってからのんびりと帰ることにしたのである。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

急きょ退院

退院だ え?

いや、あまりにも突然ではあるが、退院することになった まっ白

周りの人の状況を見ていると、2-3日前に退院を告げられ、ワクワクしながらその日を待つのが通例である。

昨日まで三連休で担当医の回診もなく、退院の “た” の字も聞かされていなかった妻は、今日の回診で聞かされたとしても早くて明日、普通であれば週末だろうと予想していた。

ところがである !

妻の顔を見た医師の 「お元気そうで」 という一言から始まり、あれよあれよと言う間に決定したらしい あははっ

ものすごく慌ただしいが、事務手続きやら宿泊施設の掃除やらを済ませて帰宅できるようにしなければならない。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

季節の変化

日が短くなった びっくり

面会時間は午後7時までなので病室を後にする。

外に出るとまだ空に青みが残っていたはずなのに今はすっかり夜の空だ。

それだけ季節が進んだということであり、妻の入院生活が長くなったことを意味する …

それももう少し !

あと 2-3日で退院できる予定だ。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちょっと復活

妻は少しずつ食欲が復活してきたようです わ~い

不振は昨日から今朝にかけてがピークだったようで、晩ご飯には手をつけて半分くらい食べることができました。

明日になれば、さらに復活していることでしょう にこにこ

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

二日遅れ

今日も妻は食欲がない しょんぼり

病院から渡された印刷物には抗がん剤の投与を受けた日と、その翌日に嘔吐感や食欲不振などの症状が出ると書いてあるが、すべて二日遅れである。

隣の病室に同じ日に抗がん剤の投与を受けた人がおり、とても辛そうにしてるので妻が鈍いのではなく、みんな同じなのかもしれない。

だとすれば印刷物の内容も変更すべきであろうなどと思いつつも、隣室の人と比較して妻の症状が軽いことにほっとしている ふっ

病院食は食べられないが、コンビニで調達した蕎麦は八割がた食べたので大丈夫そうだ。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

副作用の表面化

妻に少し副作用が表れてきた まっ白

食欲不振と発熱、関節痛に加えて体がだるいらしい。

ただし、いずれも軽微であるため深刻な状態ではなく、むしろ 「薬が効いている証拠!」 と前向きにとらえている。

本当に妻はたくましくなった 鼻息

その後、何度か眠って少し復活したようだ。

それでもご飯がのどを通らず、食べるのに苦労している。

どうやら食欲がないというより油系の匂いがダメらしい ドクロ

それでも病院から帰る際にはトコトコ歩いて見送りに来てエレベーターの前でニコニコしていたので、明日はもう少し復活しているかも知れない。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ひとりぼっち

妻はだだっ広い 6人部屋でたった一人、ぽつんと寂しそうにしている 滝汗

珍しく朝ご飯も食べられなかったらしく、しょんぼり気味だ しょんぼり

それでも少し前にお腹をすかせ、パンを買って食べたのだから食欲がない訳ではないらしい。

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

副作用か!?

午前中、妻から e-mail が届き、食欲がないからサンドイッチなど軽めのものが食べたいと書いてあった。

これは一大事!強い副作用が始まったのか!?

慌てて買い物をして病室に行くと、思いのほか元気そうでニコニコしながらベッドに腰かけている びっくり

昼になると大きなサンドイッチのほかに、もう一種類のパンまでたいらげてしまった あははっ

・・・どうやら食欲不振は気のせいだったらしい。

多少は体がだるかったりフラフラするような感じはあるようだが、その程度であれば喜ぶべき軽さだ。

このままで明日も推移するようであれば、今後の治療も大きなストレスを感じることなく進められるだろう にこにこ

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初の抗がん剤投与

酒を全く飲まない妻の体内にアルコール成分が注入されているので少しフワフワしているようですが、出された食事を半分以上も食べることができたので今日のところは心配なさそうです。

看護師さんが教えてくれた話しでは、二日目、三日目に副作用が出ることが多いのだそうですが …

今のところは嘔吐感もないらしいのですが、二日酔いのように明日になって症状が表れないか懸念されるところです。

妻自身が
「私は大丈夫な気がする」
と言っているので本当に大丈夫だと思うんですけど ぐずぐず

(共に闘う夫の携帯電話)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。