今日は祝日なので入院はないでしょう。
明日は平日ですが、もう金曜日なので入院はないものと思われます
土日も入院はないので、これから4日間は病室で一人過ごすことになりますね。
誰もいないと寂しい反面、気を使う必要がないのでストレスがありません
私はやはり一人のほうが好きなようです
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
ベッドを仕切るカーテンがクリーニング済みのものに取り替えられました。
特に気にしてはいなかったのですが、今までのは少し色がくすんでいたようで、新しいのは色が映えます
きっと布の繊維にホコリなどが付着していたんでしょうね。
取替作業をする男性が脚立を持ってきたまま姿を消し、かなり時間が経過したので看護師さんが
「どこに行っちゃったんでしょ 」
と心配していましたが、しばらくすると男性が戻ってきて
「ああ、ここにあったのか」
と言って安心していましたから、きっと色んな部屋を回っているうちに脚立をどこに置いたのか分からなくなってしまったのでしょう
分かります、分かりますよ。
もう歳ですから、きっと私も同じようなことになると思います
隣のベッドの男の子が退院していきました。
たまたま廊下ですれ違ったので、
「おだいじに〜」
と声をかけたところ、聞き取れるか取れないかギリギリのボリュームで
「ども」
とジメーっとした声で応えて去っていきました
結局、彼は手術を受けている最中とトイレに行っている以外は、たとえ食事中でもずっとゲームをしているかマンガの本を読んでいる筋金入りのヲタクくんでした。
たとえヲタクくんであろうと人畜無害、私にとってはとっても静かな隣人だったので、うるさいオッサンなんかよりずっと好ましい人物です
これから入院してくる人も若いヲタク系にしてもらえないでしょうか
今日はメイバランスのコーンポタージュ味で訓練
昨日、神経系の痛みが消えたこともあって、今日は薄めずいきなり原液に挑戦しました。
で、その結果は
コーヒー味と同じく神経系の痛みがありません
一口飲んでも二口飲んでも唾液腺はピリッともしないんです。
ただし、細胞やら筋肉がむき出しになっている部分に激痛が走ります
その痛さといったら10段階の10ですからね
今朝の診察で主治医が、来週早々に形成外科の先生と相談して皮膚移植手術の日程を決めると言っていたので、さっさとやって露出部分塞いでいただきたいものです。
それで痛みが緩和すれば嚥下訓練を先に進めることができますから
お願いしますよ、先生。
今朝は4時10分に目が覚めてしまいました。
いつもの起床時間は5時なので起きるには早く、もう一眠りするには短い中途半端な時間です
このまま起きたとしても院内のWi-Fiは5時からなので、スマホやパソコンを使ってもネット接続できません。
どうしたものかと目を閉じながら考えているうちに眠ったらしく、隣のベッドの子が採血する気配で目覚めたのが5時10分
短時間でも再び眠るなど、以前の私であれば信じられないことです。
しかし、こうして眠れるようになったことが嬉しくて仕方ありません