投稿が新しい順 投稿が古い順

配達間違い

昨日のことになりますが、お隣さんがうち宛のお歳暮を持ってきてくれました。

業者さんが配達先を間違えてお隣に持っていったんですね。

お隣もよく配達があるので、受け取ってから気づいたのかもしれません。

今は受け取りにハンコがいらないので、渡されて受け取って終わり

このあたりは田舎なので、両隣も分かっているので問題はありませんが、都会は大変ですね。

いや、都会じゃなくても最近は置き配が増えて、宅配ボックスの設置が増加しているため、配達する業者さんは気が抜けませんね。

そんな事を思いながら、我が家もそろそろお歳暮の申し込みをしようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冬靴を履いて

朝起きると、夜中に降った雪が残っていました

気温は氷点下で、冬靴を履いて散歩に出発です。

薄っすらですが雪があると犬の足跡が残っていて楽しい

いつもの公園に行くと、アライグマにも雪。

今日は、スズメも犬も見かけませんでしたが、雪だね、もう冬だねと言いながら夫と歩くのは楽しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いよいよ氷点下

一日の最低気温は、秋から初冬を感じるものになり、そしてとうとう夜は氷点下

足先が冷たく感じるので、レッグウォーマーで足首を温めてはどうかと夫に言ってもらい、大昔に使っていたものを引っ張り出してきました。

クローゼットの整理はしましたが、引き出しの小物までやっていなかったので、処分しないで残っていました

先程から使っていますが、確かに足首はぽかぽか

この温かさが指先まで届くなら、レッグウォーマーを常用しようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

購入は中止

以前、ポットからポコポコという音がするので、パッキンを交換することを考えていました。

その翌日、古いポットのためメーカーで部品を販売をしていないことが分かり、保留

その間、毎日お湯が必要かということから考え直して、ポットの部品を買うことも買い直すことも止めました

現在は朝のうちにマグボトルに入れるお茶のためにヤカンで沸かして、残ったお湯は以前に買った 0.5Lの水筒に入れています。

値引き品のワゴンにあったもので、色はこれしかなかった

多分、この色だから売れ残っていたんでしょう

全くお湯がないのも不便ですが、今のところ 0.5Lの水筒で十分。

これで一件落着です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ベッツ5回

夫からヒアリングスキルが高いと褒められていますが、話の流れで予想できるものは精度が高いです

ただ、聞き取れずに何度も繰り返してもらうこともあり、ここ最近で難しかったのは「ベッツ」

夫は大谷選手とチームメイトのベッツのことを言おうとしたのですが、聞き取れずに5回も繰り返してもらいました。

濁音、半濁音は言いにくいものが多く、さらにベッツは音が詰まるので言うのも聞くのも難しい

でも何とかベッツと分かりましたよ。

これからも他愛のない話をしながら、ヒアリングの精度をあげたいと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭が少ない

今年は秋鮭が少ないと新聞に載っていました

それは漁に関するものですが、遡上してくる鮭も少ないようです。

今日は毎年確認をしている川を見てきましたが、目視できたのは2尾

いつも10月に見ているので時期的に遅かったのかもしれませんが、頑張れずに川底に残っている鮭もいません。

新聞報道はここも当てはまるようです。

これから鮭・いくらの価格は上がりそうですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

神社でお参り 2025-11-13

今朝は雨が降るという予報だったので、散歩は休もうと思っていたら、降っていない

部屋着を着ていましたが、また着替えて散歩に行ってきました。

木曜日は神社コース。

元気にお賽銭を投げ入れると、夫から
「お賽銭は投げてはいけないよ」
 

「この前、一緒にテレビで見ていたよね。知らなかったねと言ったら、うんうんと言っていたけど

私、全く覚えていません

「やっぱり、適当に返事をしていると思った

今日は間に合いませんが、次回からは投げ入れることなく静かに入れることにします。

改めて調べてみると、お参りはお願いというより感謝の気持ちで手を合わせるようです。

今までは色々お願いしていました

再発も転移もすることなく2人で過ごすことが出来ています、ありがとうございます、ということですね。

ただ今朝は、来週のMRI検査は悪い結果が出ませんようにとお願いしてしまいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

イチョウの木

イチョウの葉がどこから飛んでくるのか、その木はどこにあるのか、夫と2人で考えました。

「そう言えば、近くに銀杏が落ちているところがあったよね

「ということは、そこにイチョウがある  」

100mも離れていないところです

木は個人宅の敷地内にあり、銀杏は塀から外に落ちていました。

今まで見上げることなく通り過ぎていたんです

いや~、スッキリしました。

何でも2人で話し合えば解決します

ただ、あの名前は何だっけ、あれは誰だったというのは2人揃って思い出せないこともしばしばありますが

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

また口が切れる

今年の2月に口の横が切れて痛かったのですが、しばらくして治りました。

そして1周間ほど前に、また切れました

前回は歯医者さんに行く前に治ったのですが、次の診察のときに兄ちゃん先生に尋ねました。

よく胃が弱っていると口の横が切れるというのは間違いで、そんなことはないそうです。

「歳を取ってくるとよくあるんだ」
というのが答えでした

「舌でなめたらダメだよ」
とも

私は免疫低下というより加齢のせいかもしれないです。

来週はまた歯医者さんの予約が入っているので、その前に切れているところが治って欲しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の通院日 2025-11-10

今日は夫の通院日です。

いつもは、その間に義母の住む施設へ行くのですが、あいにくの雨

自転車に乗れないので、施設へ行くのは先送りし、近くのスーパーにだけ行ってきました。

雨が降ったり止んだりしていたのですが、どうも私はタイミングが悪くて、出かける時には降っていなかったのに、帰りは降り出して家に着くと止む

止んだからともう1軒のスーパーに行ったらポツポツ

それでも小雨程度だったので良かったです。

さて、施設への届け物はいつにしましょうか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。