イチョウの葉がどこから飛んでくるのか、その木はどこにあるのか、夫と2人で考えました。
「そう言えば、近くに銀杏が落ちているところがあったよね
」
「ということは、そこにイチョウがある
」
100mも離れていないところです ![]()
木は個人宅の敷地内にあり、銀杏は塀から外に落ちていました。
今まで見上げることなく通り過ぎていたんです ![]()
いや~、スッキリしました。
何でも2人で話し合えば解決します ![]()
ただ、あの名前は何だっけ、あれは誰だったというのは2人揃って思い出せないこともしばしばありますが ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

イチョウの葉がどこから飛んでくるのか、その木はどこにあるのか、夫と2人で考えました。
「そう言えば、近くに銀杏が落ちているところがあったよね
」
「ということは、そこにイチョウがある
」
100mも離れていないところです ![]()
木は個人宅の敷地内にあり、銀杏は塀から外に落ちていました。
今まで見上げることなく通り過ぎていたんです ![]()
いや~、スッキリしました。
何でも2人で話し合えば解決します ![]()
ただ、あの名前は何だっけ、あれは誰だったというのは2人揃って思い出せないこともしばしばありますが ![]()
ずっと欲しいと思っていた、ゆで卵メーカーを購入しました。
容器に水と卵を入れ、蓋をしてレンジでチン ![]()
予熱時間によって硬め、やわらかめも作ることができます。
これは3個作れるもので、卵は半熟に出来るほど新しいものではなかったため、かための設定。
出来上がってみると、半熟ではないにしてもギリギリ軟らかくない程度でした。
設定時間、予熱時間などは色々試してみる必要がありますね ![]()
でも商品名の通り「楽楽レンジでゆでたまご」。
購入して良かったです ![]()
先日の散歩で白鳥1号のことを書きました。
今日は小学校近くで、最初に5羽、そのあとからV字で続いていました ![]()
あいにくの曇り空でしたが、運よく電線の少ない場所で、しっかりV字を撮ることができました。
近くの木々も色づいて秋が深まっているの感じています。
ただ秋が深まると私の食欲と体重は増えるため、それはそれで心配です ![]()
マスクをすることが自己判断になり、病院も義務ではなくなりました。
私達はずっとマスクをし続けていたのですが、見渡すとマスクなしの人が増えていました ![]()
ところが最近コロナの感染者が増え、小学校で学級閉鎖になっているところもあると聞きました。
今日はスーパーに買い物に行ったのですが、お客さんのほとんどがマスクをしています ![]()
先月まで、しない人が多かったのに驚き ![]()
まわりの人がマスクをしてもしなくても、私達はマスクをし続けます。
もちろん手洗いとうがいも続けます ![]()
お隣さんが漬物用の大根を干し始めました ![]()
いつも10月末から11月に入ったころです。
以前は散歩をしていると大根を干している家が何軒もあったのに、最近はほぼ見かけません ![]()
スーパーでは漬物用の野菜を売っていますが、家で漬ける人は減っているんでしょうね。
いずれ漬物は、漬けるから、買うが当たり前になっていくんでしょうか。
自分では即席漬けしか作りませんが、そうなるのも寂しいものですね ![]()