投稿が新しい順 投稿が古い順

スッキリ目指して

現在、私は溜まっている事務処理があるので、今週中に目処をつけようと思っています。

あとは、滞っている和室の片付けを進めたい

今やらなければ、きっと秋までほったらかしになりそうな予感がします

一人でやるようなことを書いていますが、実際には事務処理は夫に確認をすることがありますし、片付けも夫に手伝ってもらうことがありそうです。

協力をしてもらって、事務処理を終えて心もスッキリ、片付けをして和室もスッキリ。

今週が勝負と思って頑張ります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルの摘心 2025-07-13

昨日、プランターで栽培をしているバジルを初収穫しました。

間引きをしたことを書いたのは先月のことで、実はそれから2つを植え直したり色々ありました

1つはグングンと伸びていたのですが、2つは伸びてこない状況で、なぜだろうと夫と話していました。

間引きの時に元気な3本を植え、次に3本、最後に3本と選んだため、エリート軍団と2軍、3軍となってしまったのは事実ですが、それにしてもこの違い(7月5日撮影)

そして、土のせいかもしれないと気づいて、2つを植え直しました。

実は間引きの時に、昨年購入して残っていた土と、今年買ったものを使っていたんです。

まだ差はありますが、土を変えて植え直すと2つも伸び始めているので一安心

エリート軍は摘芯をしても良いくらいになったので、昨日葉を摘み取ってバスタにしました

次に摘み取れるのはいつになるでしょう

大事に育てようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

例年並み

先週、30度を越える気温が続き、早くも夏かと思ってしまいました。

ところが昨日あたりから少し涼しいと思うくらいの気温に戻りました。

そうですよね。

例年、暑い暑いと思うのは7月の後半になってからのはず

寝具のシーツを冷感のものに変えていたので、昨夜は元に戻したところ、ちょうど良くてグッスリ眠れました

北海道は、まだ真夏を感じるには早いので、もう少し爽やかさが続きますようにと思ったりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夏休みの予定 2025-07-11

千葉に住むマユちゃんからLINEが届きました。

ソラくんに入学祝いをプレゼントをしたのですが、使っている様子を動画で送ってくれたんです

返信の際に、夏休みはいつから と尋ねると、北海道に来るのは7月23日、千葉へ戻るのは8月23日と教えてもらいました。

夏休みが近くなってきたので、2人の口から「おとなりさん」というワードがジワジワと増えてきているんだとか

ソラくんとウミちゃんに会うのが楽しみ

ほぼ孫を待っている爺さんと婆さんの気分です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日は涼しい

連日、7月上旬とは思えない気温で30度を越える日が続きました。

今日は一段落して、最高気温は24~25度くらいでしょうか。

室内はいつも外気プラス2~3度で、今は28度です

汗が流れることもなく快適ですが、窓から風が入ってくると肌寒く感じるくらい。

大阪に住んでいた頃は、35度越えが続いたあとに32度になれば肌寒いと思ったものです

もう北海道の気温に慣れてきましたが、汗は出なくても水分補給を忘れないようにしようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食べ合わせ2

少し前に大根と人参の食べ合わせが悪いかもしれないということを書きました。

結局、加熱処理や酢の物にすると良いと知り、お味噌汁や煮物にすることに関しては問題がないと結論付けました。

その後、目にしたのはトマトのきゅうりの食べ合わせが悪いと

ほぼ毎日サラダにどちらも入れているんです。

またGoogleさんに聞いてみると、前回と同じようにアスコルビナーゼが・・・ビタミンCが・・と載っていて、一緒に食べるとトマトのビタミンC量が減るそうです。

でも、酢や加熱をすると良いそうです。

きゅうりの加熱はしませんが、サラダなのでドレッシングやマヨネーズには酢が入っていますよね

今まで知らずに食べていたので、今後も気にしないことにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

手数料も値上げ

毎年、暑中見舞いを出している方がいます

絵葉書で出すため切手が必要になるので、郵便局へ行ってきました。

使わずに残っている年賀状があるので、それを切手に交換してもらうつもりで行ったところ、手数料が値上がりしていました

以前は1枚5円の交換手数料でしたが、今は6円だそうです。

昨年、はがきなどが値上げしたときに手数料も値上げしていたんだとか

仕方がないですね。

年賀状は10枚持参していたのですが、1枚6円の手数料を差し引いて、切手に交換してもらいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

七夕飾り

今日は七夕ですね。

散歩をしているいつもの公園内に古くからある建物があり、毎年そこに七夕の飾りがあります。

短冊には願いごとが書かれていて、大人の文字もありましたが、子どもが書いているものに「世界平和」というものがありました

意識が高いですね。

そんな中に「百点とれますように」と書かれた短冊があり、願いが叶うといいですね

願いごとで思い出すのは、2年前に夫が入院をしているときに、お隣のソラくんが書いてくれたもの。

本人は覚えていないかもしれませんが、私達は一生忘れることはないでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

増える人参の葉

今も 人参の葉は成長しています。

細いものが1本、2本と出てきて、現在は3本目

1本目の成長は止まってしまったように見えますが、2本目は葉が増えていますね。

3本目はどうなるのか

そして4本目は出てくるのか

静かに見守りたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

季節の果物 2025-07-05

積極的に食べている果物はりんご。

主に秋から冬で、あとはバナナをたまに買うくらいです。

季節の果物が出始めると、毎年1度は食べようと思っているので、まずはアメリカンチェリー、そしてデラウェアも食べました

今後の予定は、日本のさくらんぼ、そして桃、暑くなればスイカ、メロンですね。

毎年そう思っていますが、買いそびれることもあるので、この夏は制覇したいと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。