ここ数日、何度も雪かきをしたので、すっかり筋肉痛になってしまった。
みぞれ交じりの湿った重たい雪がドカンと降ったので、かなり疲れた。
きっと腕が痛くなるだろうと予感をしていたが、肩が痛いし、胸をはるような体勢を取ると、肩甲骨も痛い
・・・・あらっ
「けんこうこつ」って、「肩甲骨」と書くんだ
音だけは知っていたけど、書いたことはなかったので「健康骨」かと思っていた
47歳にして、初めて知った
夫には大爆笑されちゃった
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は新しいニットの帽子をかぶって買い物に行った。
その帽子は、温泉旅行に行った時、一番年長の患者仲間の方が手編みのニット帽をかぶっていて、素敵ですねと言っていたら、私にも編んで送ってくれた
今日ははがきでお礼状を出し、早速買い物に出かけるときにかぶって行った。
夫も似合うと言ってくれた
その方とは同じ病室で隣のベッドになったこともあって、調子のいい時には編み物をしていた。
6度の入院で、色々な方と知り合った。
元気になった方もたくさんいるし、残念ながら・・・という話しも聞いたことがある。
あれから10ヶ月も過ぎたんだ
もうすぐ病気になって2度目のお正月だ。
今日は午前中のうちに、やり残していた換気扇の掃除をしてフィルターを取替え、とりあえず大掃除は終了。
午後からはスーパーをハシゴして、お節やお雑煮の食材の買出しに行ってきた。
まだこの街に住んで2年も経っていないし、そのうち半年以上は闘病生活だったので、どの時期にどこのスーパーへ行くとお得なのかということを把握しきれていない。
お餅や栗の甘露煮は買ってあるけど、野菜は高くなっていたので日持ちするものは、もう少し早い時期から買い物を始めておけば良かった
去年の年末は、まだ抗がん剤の治療中で、もしかしたらこれが最後のお正月?なんて思ったりしていたけど、今年はそんな緊迫した気持ちではないので、つい気が緩む
緩みっぱなしで、家に戻ってみたら買い忘れているものがたくさんあった。
今日で買い物納めにしようと思っていたけど、明日も買出しに行かなければいけなくなってしまった
せっかく生かしてもらっているんだから、もっとちゃんとしっかりしなければ
先月、30年ぶりに再会をした友人にメールをした。
抗がん剤の治療を勧められたのを断り、免疫療法を受けていると言っていたので、どうなったのか気になっていた。
上がり続けていた数値が横ばいになり、ちょっとホッとしたけど、他の項目で引っかかるところが出てきたので、年末年始に検査を受けることになった、ということだった。
また会いたいと書いたら、年明けには会えそうと返事をもらった。
先月会った時は30年ぶりということでちょっと遠慮をしてしまったが、今度会った時には、免疫療法より化学療法(抗がん剤)を受けて欲しいと言おう
友人は仕事をしているので、入院をして抗がん剤治療をするのは、それなりに決断しなければいけないかもしれない。
でも、治らなければ意味がない
化学療法で治らないと言われた訳でもないし、免疫療法の効果の方が確率的には低い訳だし
早く会って話しをしたい。