投稿が新しい順 投稿が古い順

久しぶりの頭痛

昨日、久しぶりに頭痛になった。

ちょっとだけで夜には治ったが、今日も昼近くから頭が痛くなってきたので、鎮痛剤を飲んだ。

今は痛みが治まったが、しばらく続くかどうか心配 …

それでも、抗がん剤の治療中に副作用とかぶって頭痛になるよりマシ。

じっと堪えて痛みに耐えよう !

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日の頭

順調に伸びている。

写真では分かりにくいが、後ろから見ると、”つむじ”が分かるようになってきたらしい ひらめき

髪の毛を指で摘めるようになってきたし、順調だ。

眉毛はそろそろ形を揃えた方がいいかもしれない にっかにか

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今週は検査

今週は、大学附属病院へ行き血液検査を受けてくる。

治療が終わってから初めてなので、久しぶりに入院していた時に仲良くなった友人達にも会ってくる。

今回会うのは3人。

1人は、卵巣がんから腹部への転移が見つかり外科手術を受けたが、今は治療が終わり外来組。

1人は、現在最後の抗がん剤治療のため入院中で、退院後に検査を受けて、治療が終わるかどうかが決まる。

1人は、あと3回の抗がん剤治療が残っている。

私だけが市外から通っていたので、なかなか会う機会がなく、今回は2~3ヶ月ぶりになる。

転移の不安はあるが、再会は楽しみだ わ~い

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白血球バナナ伝説

病気になる前から、朝食にバナナを食べていた。

抗がん剤治療をするようになり、ちょうど点滴をしてから1週間後には白血球が下がり、皮下注射を打ったこともある。

「バナナを食べていると、白血球が上がる」という伝説があるが、どうなんだろう ?

けっこう食べていたが、下がるときもあったし …

今更ながらちょっと調べてみると、シュガースポットが出ている熟したバナナ、ということらしい。

私は、どちらかと言うとあまり熟していないバナナの方が好きで、買ってきたらサッサと食べていた。

効果半減だったのかもしれない しょんぼり

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

脱ニット帽

ずっと、頭がすっぽり隠れるニット帽をかぶっていたが、さすがに毛糸の帽子をかぶっている人がいなくなってきた …

かつらは持っているが、近所に買い物に行く程度は、帽子だけで出かけていた。

冬の間は雪が積もっていたので歩いて買い物に行っていたが、今は自転車に乗って出かけることが多くなった。

かつらだけで自転車に乗ったことがないので、向かい風が心配 滝汗

何か対策を立てなければ たらり

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日の頭

伸びてきた~ !

前回と比べても、かなり伸びてるよね。

うなじのあたりは、指で髪をつまめるようになってきた。

相変わらず、白髪の伸びが早くて、白い毛だけが目立っている …

昨日書いた 痒みは、痒み止めの薬を塗ったので治まっている。

単に乾燥して痒かったのかもしれないし、副作用かもしれないし、よく分からない ふっ

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

まだ痒い

抗がん剤の治療中(正確には退院後)、必ず体が痒くなるのでアレグラを飲んでいた。

回数を重ねるにつれ、そのタイミングが分かってきたので、早めにアレグラを飲むようにしていたら、痒さも少なくなってきた。

最後の抗がん剤は2月。

確かにもうアレグラは飲んでいないが、今頃になって足が痒い ガガ~ン

副作用は個人差があって、手足のしびれなどは数ヶ月後まで残ることもあるらしい。

痒みもしばらく残るのかもしれないなぁ 滝汗

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

不安な心

抗がん剤治療が終わり、2ヶ月になる。

来週は、血液検査のために治療していた大学附属病院の外来へ行く予定。

もう副作用もないし、髪も生えてきているし、ひどい便秘にもなっていないし、順調と言えば順調。

でも、ちょっとしたことで不安になる。

お腹が出てきたので腹水じゃないかと思ったり、腕や足の付け根が痛いとリンパに異常があるのではないかと思ってしまったりする。

実際には、太ったので下っ腹が出ただけだと思うし 焦り

腕の付け根は腕立て伏せをしたからかもしれないし ん~

足の付け根は術後からずっとなので、今に始まったことではない うんうん

血液検査をしてもらって、早く「異常なし」と言ってもらい !

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

兄の誕生日

今日は次兄の誕生日。

正確には、誕生日だった・・・と過去形 涙

昨日、癌になった血縁者には書かなかったが、去年の2月に肝細胞癌で亡くなった。

昨年、次兄の病気のことがあって転居をし、その後、夫から婦人科に行った方がいいと言われ、地元の病院に行ってみたら、医師が不在で休診していた婦人科が偶然にも2週間前に再開されていて、診察を受けると子宮体癌だと分かった。

つまり、私の癌が分かったのは次兄と夫のおかげ。

以前住んでいたところには産婦人科はなく、隣の市へ行かなければいけなかった。

なんとなく億劫で、この地に来ていなければ、まだ診察に行っていなかったかもしれない。

不正出血はあっても、生理が終わっていなかったので、単なる生理不順と思って、さほど深刻には考えていなかったのだ。

今は次兄の分まで生きなければ、と思っている。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。