投稿が新しい順 投稿が古い順

連休最終日 2024-09-23

3連休も今日が最後です。

昨日は秋分の日で、昼と夜の長さが同じだと思っていたのですが、本当は昼のほうが少し長いらしいです

じゃあ翌日の今日から と思ったのでネットで調べると、秋分の日の4日後くらいからなんだそうです。

いずれにしても、もう明るい時間が短くなっていくんですね。

少し寂しい気持ちになりますが、それでも去年に比べたら全然マシです

夫は入院中の病院の窓から季節が変わる様子を見たり、私は一人で長い夜を過ごしていました。

まだ精神的な面も含めて夫の体調は安定していませんが、なるべく心穏やかに2人で過ごしたいと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ストレスフリーへの道 第十二歩 ~キッチン周り~

ストレスフリーへの道』、今回はキッチン周りのその後。

購入した食器棚は以前のものと比較するととってもコンパクト。

収納力は1/3程度になったものと思われます。

併せてローキャビネットも購入しましたが、そちらを含めても収納力は1/2に満たないでしょう。

でも、もう歳ですから大皿なんか必要ありませんし、来客もないためコーヒーカップ、湯呑みなどは必要に応じて取り出せばよいので食器棚に鎮座させておく必要はありませんしね 

食器棚の横幅も1/3程度になったので壁面に余裕ができたため、冷蔵庫は年寄り二人暮らしに不釣り合いな601リットルを勢いで購入してしまいました

おまけに、冷凍室がパンパンになるのなら、今後のライフスタイルも考慮して冷凍庫も買ってしまえと274リットルのものを発注

冷蔵庫の冷凍室が144リットル、冷凍庫が274リットルですから、合計で418リットル相当のものを凍らせることができます。

他人様からは
「ばっかじゃねーの
と、言われること必至なほどの大容量

海外ドラマなら間違いなく死体を保管するレベルですね。

でもイイんです。

お米も一升炊きにして小分けしたもの、金曜日のポタージュも大量に作って、妻が好きな私の作るベシャメルソース、ダルカレーなども冷凍しちゃいますし、その他に調理が面倒なときに頼る冷凍食品などを保管すれば、ある程度は埋まるのではないでしょうか。

これから先、どんどん動くのが億劫になってきますから、楽する道を選ぶことにしました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

秋分の日と一斉清掃とおはぎ

今日は秋分の日で祝日ですが日曜日なので明日は振替休日。

3連休ですが、今日は町内会の一斉清掃でした

いつも9月の月末のはずですが、今年は3連休中とは

そんな私を見かねて夫が手伝ってくれました

私は何度もしゃがんだり立ち上がっったりしたので、お尻が筋肉痛になりそう。

夫はひたすら砂利と砂を掃き続けたので、右腕が筋肉痛になりそうと言っています

2人で頑張ったので、仏壇にお供えしたお下がりのおはぎをおやつで頂きました。

秋分の日におはぎを食べるのは、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えたり、家族の健康を願ったりする風習とのこと

これで夫が元気を取り戻せますようにと願いつつ頂きました。

夫は朝の掃除もそうですが、おはぎも付き合ってくれました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

食器と食材の移動

先週の土曜日に食器棚、そして火曜日に冷蔵庫、水曜日に冷凍庫も納品されました。

壁に整然と並んでいるのを見て、夫と奮発して買って良かったと言っています

冷蔵庫と冷凍庫はまだ余裕はありますが、以前のものより大きいサイズにしたので、ぎっしり入ることもなく取り出しやすい

逆に食器棚は小さくなったので、一度食器は整理をしていますが、もう少し厳選しようと考えています。

取り出しやすく、ストレスが減って使い勝手が良くなるように、夫と相談をしながら片付けも少しずつ進めていこうと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯科と眼科

今日、夫は通院日で朝からバスで病院に向かいました。

私はその間に予約の入っていた歯医者さん、終わってからは眼科へ行ってきました。

眼科は、夫が先週診察を受け、次の病院の予約と紹介状が出来たら連絡をもらえることになっていたのですが、昨日出来たという電話がありました。

私も診察をして紹介状を書いて欲しいと言い、その時に夫の紹介状を受け取ると伝えておきました。

相変わらず先生は忙しくしていましたが、私に関しては今は治療をしていないので、紹介状は書けないとのこと

今日は眼圧を計ってもらったところ、14と15で20にもなっていないので、緑内障の心配はなし。

「年に一度は来ていたけど、今は何も治療をしていないから、行かなくてもいいよ。紹介状と言っても、FAXで内容を送って、予約日の連絡をもらって、それから紹介状を書くから、けっこう大変なんだよ 」

私は大丈夫ということなので、夫はお礼を言えなかったので、2人分のありがとうございましたと伝えてきました

ということで私も最後の眼科通院を終えました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

彼岸入り 2024-09-19

今日は、秋の彼岸入り。

早速、朝の散歩で夫の父が眠る合祀堂に行ったところ、まだ開いていませんでした

でも扉の前でお参りをしてきました。

国道沿いを歩いていると、コタロウくんの姿を発見

近くに来てくれたのでなでていたところ、どうも玄関が気になるようです。

もうすぐ飼い主さんが出てくるんでしょうね。

トコトコと階段を登って行きました

暑くもなく寒くもないこの時期は、家の外にいることが多いのかな。

また会えるのを楽しみにしています

その後、私の実家のお墓があるお寺に寄って、お供えもロウソクもお線香もなしですが、手を合わせてきました。

かなり手抜きのお彼岸ですが、気持ちだけですいませんとお参りをしてきました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷凍庫も納品

今日は冷凍庫も納品されました。

当初の予定は明日でしたが、運送屋さんの都合で今日になりました。

朝一番に到着時間の連絡があり、1時半から5時半の間とのこと。

1時半だったらいいなと思ったのですが、同じ町に配達があると言っていたので、うちは2軒目でしょうか。

ドアホンが鳴ったのは2時過ぎで、まず使っていたものを引き取ってもらい新しい冷凍庫の搬入です。

今日は2人体制でテキパキ運んでくれ、希望の場所に入れてもらい、リサイクル料金を支払って書類にサインをして終了

15分くらいだったと思いますが、お2人の動きに無駄はなく、とても早かったです

こうして食器棚、冷凍庫、冷蔵庫が壁に並びました。

夫と、いいね~と連呼しながら眺めています

今日のところはここまでで、明日からそれぞれ何を入れようか相談しながら決めようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

特定健診と冷蔵庫納品と十五夜

今日は散歩をしようと思っていたのですが、ウェザーニュースで天気をチェックすると小雨マークが出ていたので、やめておきました。

結局、降らなかったような気がしますが、特定健診に行くため朝食抜きなので、無理はせず体力は温存

10時からの特定健診は1時間ほどで終わり、生活習慣病予防健診を受けた夫と一緒に帰宅しました。

昼食を摂ってから、冷蔵庫の中を取り出す作業をして、2時過ぎに電気屋さんが冷蔵庫を運んできてくれました。

今まで使っていたものより容量が大きいので、重さもアップ 。

4人体制で運んで設置をしてくれました

電気屋さんは同世代で、息子さんを含めた若者2人、もう一人は年配の方ですが体つきはしっかりして、作業の指示をしてしていました。

ベテランさんにも助っ人をお願いしたんですね

皆さんで一致団結をして、使っていた冷蔵庫を搬出、新しいものを納品してもらいました。

この冷蔵庫は長く使いたいので、大事にします

お昼前に病院から戻ると玄関先に、ススキとほおずきが置かれていました

毎年、十五夜に飾ってねとお隣の妹ちゃんがくれるんです。

カーテンを閉めて、スタンドの電気を点けるとお月さまのように見えますね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

顔面異音

以前まで手術した右顔面を少し強めに触ると得も言われぬ不気味で不快な音がしていました

ゾンビ映画で死体が動き出す際に発するミチミチ、ネチョネチョしたような、ひき肉の中に手を突っ込んだ時のような、肉が動くというか、肉の間に空気が入っているような気持ちの悪い音です。

移植した肉が落ち着くまで動くとは聞いていましたが、そんな異音を発するなんて

ところが、偶然かもしれませんが顔面から変な汁が流れ出して以降は音がしません。

あの汁が中に溜まっていて、顔面を押すとそれが動いて変な音をたてていたのでしょうか

いえ、そんなはずはありませんね、きっと偶然でしょう。

とりあえず、今は異音に悩まされることもなくなりました。

そろそろ移植した肉も定着したのかもしれませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

納品日変更

今朝一番に、冷凍庫を運んでくれる運送屋さんから電話がありました。

木曜日の予定でしたが、前日の水曜日に同じ町に配達するものがあるので、一日早くしてもらえないかという内容です。

水曜日は何も予定がないので承諾をしたところ、配達時間は水曜日の朝一番に電話連絡しますとのことで、朝 7~8時の間だそうです。

その時間はちょうど散歩タイムなので、水曜日は連絡待ちのために散歩に行けなくなりました。

仕方がありませんが、こういう連絡がなければ配達当日の朝は散歩に行って電話を取れなかったかも

明日は冷蔵庫が届くので、先ほど冷凍室に入っていたものを冷凍庫に移動しました。

小さい冷凍庫なので、もうギッシリ

今度はそれを冷凍室に移動することになりますが、無理そう

私の考えは甘かったようです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。