投稿が新しい順 投稿が古い順

さよなら人参の葉

お隣のウミちゃんからもらった人参をヘタで切り、水につけていました。

何本でてくるのか、そしてどこまで伸びるのか、楽しみにしていましたが

残念ながら力が尽きてしまいました

一番長く伸びた葉が、少しずつ傾いてきたので、真っ直ぐになるのが難しだけかと思っていたのですが、しおれてしまいました。

夫が調べてくれたのですが、人参は暑さには弱いらしいです。

ここ数日、人参の適温よりも高く、暑い日は室温が30度近くになっていましたし、窓際の日当たりのよい場所においていたのも良くなかったようです

お隣にソラくんとウミちゃんが夏休みで帰って来るまで持つかなと思ったのですが、ダメでしたね。

でも1ヶ月以上、楽しませてもらった人参の葉、ありがとう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

4K画像

少し前、4K画像の動画配信を見ていたんですけど

やっぱ、すごいですね、4Kって

バラエティー番組に出演してたタレントの肌の悪さ目立つのなんのって

「この子って若いのに肌がボツボツなんだなぁ~」
とか
「気づかなかったけど、このタレントの小ジワはひどいなぁ~」
とか
「若く見えるけど顔にシミが多いんだなぁ~」
とか、あら探ししてしまって内容が頭に入ってきません

「そりゃ、芸能人が4K敬遠するはずだわ」
とか、
「これで8Kが当たり前になったらどうするんだろうねぇ」
などと妻と話していましたが、
「あぁ~良かった、出演する側じゃなくて」
などという分けのわからない結論に達してしまいました

何の素養も芸もないので芸能人になんかなれるはずないんですけどね、私たち夫婦は。

はい、失礼しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

すり傷と傷跡

腕や足を出す季節になると、すり傷が増えます。

今までは洋服で隠れていた部分の肌が出ているので、何かに当たった、擦ってしまったとき、傷が出来てしまいます。

軽ければ皮が剥ける程度ですが、深ければ血が出てしまうことも

原因は、加齢のせいで距離感が鈍くなっていることだと思います。

たいていは、当たると思わなかった、ぶつかる距離だと思っていなかった、など

そしてこの歳になると傷が治っても、跡はなかなか消えません

まずは、ぶつけないように慎重に行動したいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルの摘心 第2弾

少し成長が遅れていた2軍と3軍のバジルも、肥料をあげて日に当てていると元気に育ってきました

そしてもっと葉の数を増やすために、今日は摘心をしました。

摘み取った葉は、朝食でチーズやトマトと一緒にパンに挟んだり、サラダに入れてしっかりいただいています

3つとも摘心が終わったので、このまま順調に育ってくれたら、お隣や長兄夫妻におすそ分け出来る日も近そうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマ豆乳

我が家では、毎朝80cc弱のトマトジュースを100ccの豆乳で割って飲んでいます。

飲んでいる豆乳は甘味があるので、トマトの酸味と相まって実に美味しいんですよ

甘みも酸味もほのかなものですから飽きることはありません

朝に飲むのは100ccなので昼食後にも100ccの豆乳を、こちらはプレーンな状態で飲んでいます。

ただ、昼には酢も飲んでいるんですよね

酢と豆乳が腹の中で出会うと、もしかすると豆腐に近い状態になっているかもしれませんね。

台湾料理のシェントウジャンみたいに

昼は食後のコーヒーをひと口、酢を水で割ったものを40cc程度、豆乳を100cc、さらにサプリを水で飲みますから、もう、腹はチャプチャプ状態でして

なので最近は、豆乳でサプリを飲んだりしてる私たち夫婦です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スッキリ目指して

現在、私は溜まっている事務処理があるので、今週中に目処をつけようと思っています。

あとは、滞っている和室の片付けを進めたい

今やらなければ、きっと秋までほったらかしになりそうな予感がします

一人でやるようなことを書いていますが、実際には事務処理は夫に確認をすることがありますし、片付けも夫に手伝ってもらうことがありそうです。

協力をしてもらって、事務処理を終えて心もスッキリ、片付けをして和室もスッキリ。

今週が勝負と思って頑張ります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バジルの摘心 2025-07-13

昨日、プランターで栽培をしているバジルを初収穫しました。

間引きをしたことを書いたのは先月のことで、実はそれから2つを植え直したり色々ありました

1つはグングンと伸びていたのですが、2つは伸びてこない状況で、なぜだろうと夫と話していました。

間引きの時に元気な3本を植え、次に3本、最後に3本と選んだため、エリート軍団と2軍、3軍となってしまったのは事実ですが、それにしてもこの違い(7月5日撮影)

そして、土のせいかもしれないと気づいて、2つを植え直しました。

実は間引きの時に、昨年購入して残っていた土と、今年買ったものを使っていたんです。

まだ差はありますが、土を変えて植え直すと2つも伸び始めているので一安心

エリート軍は摘芯をしても良いくらいになったので、昨日葉を摘み取ってバスタにしました

次に摘み取れるのはいつになるでしょう

大事に育てようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

絶対に買ってはいけない『FESTIVAL アボカド ダイスカット』

FESTIVAL(富士通商)のアボカド(500g)を安さにつられて買ってみたんですけど

これは大失敗、二度と買いませんし、購入を検討されている方は要注意です。

一言で表すならば
li|li|美味しくないっil||li

もうひとつ言うなら
il||li食感悪しli|li|

たぶん熟しきっていないものや、ヘタ近くの硬い部分を使っているのでしょう。

『ダイスカット』と銘打つだけあってサイコロくらいの大きさに細かくカットされたアボカドですが、ゴリゴリした食感のものや、スジスジした食感のものが多く含まれています

おまけに、どこをどう食べてもアボカドの風味が全く感じられません

購入したのは500gで、まだ100gも食べていませんけど、この美味しくない400g以上も残っているアボカドをどうしたものかと、妻と二人で悩んでいるところです。

昭和生れの私たちは食べ物を粗末にすることができず、なんでも食い尽くすことをモットーとしておりますし、食べられるものを捨てるなんて良心がとがめたりしますが、このアボカドを完食する自信はありません

さて、どうしたものでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

例年並み

先週、30度を越える気温が続き、早くも夏かと思ってしまいました。

ところが昨日あたりから少し涼しいと思うくらいの気温に戻りました。

そうですよね。

例年、暑い暑いと思うのは7月の後半になってからのはず

寝具のシーツを冷感のものに変えていたので、昨夜は元に戻したところ、ちょうど良くてグッスリ眠れました

北海道は、まだ真夏を感じるには早いので、もう少し爽やかさが続きますようにと思ったりしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夏休みの予定 2025-07-11

千葉に住むマユちゃんからLINEが届きました。

ソラくんに入学祝いをプレゼントをしたのですが、使っている様子を動画で送ってくれたんです

返信の際に、夏休みはいつから と尋ねると、北海道に来るのは7月23日、千葉へ戻るのは8月23日と教えてもらいました。

夏休みが近くなってきたので、2人の口から「おとなりさん」というワードがジワジワと増えてきているんだとか

ソラくんとウミちゃんに会うのが楽しみ

ほぼ孫を待っている爺さんと婆さんの気分です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。