投稿が新しい順 投稿が古い順

掃除機発注

昨日書いた掃除機ですが、やはり掃除の途中で力尽きるのは困るので新しいものを買うことにしました

懇意にしてもらっている電器屋さんに見積もりをお願いしてみたところ、今の掃除機の処分費込みでAmazonより500円高い程度でしたので発注に至ったわけです。

初期不良や短期間での故障、その後のメンテナンスを考えると500円なんて安いものですからね

まだ納期は知らされていませんが、現在の掃除機が今さら焦って息を吹き返したところで手遅れですよ

すでに近々の処分が決定しましたから。

「お前はもう死んでいる」(by ケンシロウ

経絡秘孔、第四のツボを突いてやりましたので、二度と生き返ることはないでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

おかゆの水分調整

大きな炊飯器を購入したので、おかゆはまとめて炊くことが出来るようになりました

1升の炊飯器で炊けるおかゆを8回分で食べているため、現在は3日ごとに炊いています。

夫は飲み込みは上手く出来るため、水分を減らして徐々に硬めのおかゆにしても大丈夫そうだと言っていますが、そういうおかゆが炊けるかどうかは私にかかっています

毎回、メモに水分量を書いて調整をしていますが、これがなかなか難しい

いずれはおかゆではなく、軟らかい白米を食べられるようになると思いますが、それまでは水分を調整しながら炊いていこうと思っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

グローブ到着

わが街の小学校にも、大谷翔平選手から寄贈されたグローブが到着したそうです

人口減少と少子化が進んでいるため、3月に閉校になる小学校があるのですが、その学校にも届いたと地元新聞に掲載されていました。

閉校になったあと、そのグローブはどうなるんでしょうね。

生徒たちは4月から隣の区域の小学校へ通うようですが、グローブも持っていってもらえるのか、気になるところです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

掃除機寿命

いよいよ掃除機がヘロヘロになってきました。

少しずつバッテリー持ちが怪しくなり始め、今では掃除すべき範囲の2/3くらいで力尽きてしまいます

妻と協議を重ねた結果、そもそも充電式コードレスである必要性はないという結論に達し、コード式のものをAmazonで検索してみると、なんと3千円くらいからあるんですね

さすがに聞いたこともない中国系メーカーのものにはとことん懲りましたが、日本製のものでも6千円弱からラインナップがあります

それでいてスティック型だったりサイクロン式だったり、充電式ではないだけで十分な性能です。

やはり高いのはリチウムイオン電池なんでしょうね。

コード式は掃除できる範囲がコンセントからの距離に限られるという欠点はありますが、そんなものは抜き差しすれば良いだけなので大きな手間ではありません。

コードレス掃除機の中にはバッテリー交換が可能なものもありますが、別売のバッテリーが3千円も5千円もするのですからコード式の新品を買えば本体ごと新しくなるので、そのほうが良いというのも今回の結論に至った要因の一つです

ここまで話を進めると、復活の呪文効果で今の掃除機が元気になりそうなものですが、相変わらずヘタったままで掃除の途中なのにバッテリーが切れてしまいます。

もしかすると海外製の掃除機なので日本語が通じないんでしょうかね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

治療は来週

今日は、歯医者さんに行ってきました。

先週は夫と行ったので、兄ちゃん先生は喜んでくれましたが、私の治療は延期になりました

今日は治療だと思って行ったのですが、レントゲンを撮っただけで終わってしまいました

麻酔を打って治療をすると聞かされているので、痛いと思っていますが、何度も延期になっているので、もうドキドキ感は薄れてきました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

復活の散歩コース2

夫が入院中のときは一人では行かなかったコースを今朝は2人で歩いてきました。

夫は懐かしいと言っていましたが、私も同感です

散歩コースにある家の数軒は、現在は住んでいないのか玄関前の除雪がされていなかったり、売家の看板が出ているところもありました。

昨日のコースでは新築の家やアパートが増えていたので、こことは対照的ですね。

そして今日は散歩をしている犬、数匹とすれ違い、人懐っこい犬には触らせてもらうなど、楽しいこともありました

少しずつ以前と同じ生活のリズムに戻っていることが嬉しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

復活の散歩コース

以前は朝の散歩中に顔を合わせると、挨拶をする人が何人かいました。

夫の入院中は一人で歩いていたのですが、顔見知りの人に何か聞かれても答えにくいので、その道は歩かないようにしていました。

今日は夫と一緒なので以前歩いていたところを通ると、久しぶりに声をかけられました

「お久しぶりですね。半年くらいでしょうか」

夫は、大きな病気をしていたものでと答えると

「そうでしたか。奥さんはお一人のときは、ここを避けていたようでしたね」

・・・バレていました

でもこれからはまた夫と一緒なので、顔を合わせたら挨拶をすることにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

バランスパワー

昨日、おやつに食べているクッキーのことを書きましたが、正式名称は「バランスクッキー」です。

これは昨年の夏にドラッグストアで見つけて、カロリーメイトより安いし味の種類もたくさんあって美味しそうと思って買いました。

夫がICUに入院をしているときだったので、昼食時や休憩ではしっかり食べるように周りから言われていたので、食べやすくちょうど良かったです。

美味しいと思ってつい2本、3本と食べた翌日のことです、驚くほど快腸になりました

お腹が痛くなることはなかったのですが、これは調子に乗って食べてはいけないと自制して、1日1本だけにすることにしました。

最初は4本入りの箱を買いましたが、その後お得な袋入りを発見

個人的には食物繊維と呼び、おやつの定番になりました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チビマウス復活

みなさん、聞いてください

もうダメだと思ったマウスが、ついに逝ってしまったと思ったマウスが、死亡宣告までしたマウスが、な、なんと復活いたしました

退院して自宅に戻り、荷物の整理をしていたらキャリーバッグの奥底から出てきたチビマウス。

リサイクル専用ボックスに持っていくため我が家の電子機器安置所に移動するところでしたが、念のためと思ってPCのUSBポートに接続してみると、元気に動くではありませんか

いやぁ〜驚いたのなんのって

葬儀中に人が生き返った並みの驚きを覚えつつ、復活の呪文効果の大きさをあらためて実感しました。

これからもチビマウスには存分に活躍してもらおうと思います。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

掃除機は寿命なのか

今年になってから、また掃除機の充電がもたなくなりました。

手早くかけて20分くらい使えたものが、今は一気にかけられなくなりました

しかも切れてしまうと使えないので、充電されるのを待たなければいけないため非常に不便です。

最近の掃除機の特徴で、吸引力が良いことをあげているものが多いようですが、我が家の場合はパワーよりも稼働時間が長いものがいいです。

ただ充電式はバッテリーが劣化してしまうので、また数年で買い替えなければいけないかもしれません。

何を優先するか難しい問題です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。