投稿が新しい順 投稿が古い順

整形外科受診 2024-04-16

今日は3ヶ月に一度の整形外科の通院日です。

私が診てもらっている先生は出張医の方で、任期は1年のため4月から新しい先生です。

特に問題がないということを伝え、薬の処方箋を出してもらい終了です

早くに終わったので、そのまま院内にある耳鼻咽喉科に行ってきました。

先月、別のクリニックで診察をしてもらい薬をだしてもらいましたが、どうも先生の説明が分かりづらかったので、ここで咽喉頭酸逆流症は症状が出たら薬を飲むもので、薬を飲み続けたら治るものなのかなどを聞いてみたかったのです。

残念ながら私が欲しかった明確な答えは聞けませんでした

診察はしてくれたのですが、今薬を飲んで症状が治まってきているのであれば、病院を変えてまで診てもらうほどのことではないと言われたので、ここには来なくていいということなんでしょうね。

薬が無くなって症状が出てきて辛くなったら、元の耳鼻科に行くことにします

/

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

財布

以前は財布の紐が緩むとか、財布が軽くなったなどと言ったものですが、今はスマホ決済やカード決済が主流になったので、財布の紐が緩むこともなく、散在したからといって財布が軽くなることもありません。

それはそれで利便性が高くて良いのでしょうが、リアルなお金を所持しないと散財に散財を重ねてしまうのではないかと心配になります

ところが、自己破産件数や個人再生件数は2003年をピークに減り続けているんですってね

2003年といえば、バブル期に結婚した夫婦の間にできた子供が成人を迎えた頃。

それまでの若者は親にお金の無心をしたり、後先考えずに消費者金融から借りまくったり、何枚もクレジットカードを作ってクレジットローンを返済しまくる自転車操業状態に陥り、結果的に借金を返済できずに自己破産の道をたどることになったりしたものです

ところが1990年にバブルが弾け飛び、日本経済は一気にどん底まで落ちてしまい、それから失われた10年、20年、30年と続いて行きます。

その間に育った若者は計画性に富み、無駄な消費はしないなど、節度を持って消費するため自己破産件数も減っているのかもしれません。

なんか、小難しいことを考えてしまいましたが、とにかく今は財布の紐が緩んだり財布が軽くなったりしないということで

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

軽装

昨日から気温が上がってきたので、ほぼ真冬同然の服装から少し軽装になりました

最近、私は少し動くとすぐに暑くなるので、重ね着を1枚ずつ脱いでいますが、痩せた夫は暑くないと言っていました

でも今日からは気温にふさわしい服装にすることにしたので、私と同じくらいの軽装で頑張っています。

そうなると、いよいよ本格的に衣替えをしなければいけないですね。

冬物は順番に洗濯をして、片付けるようにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

取寄せ準備中

昨日、欲しかったインナーが在庫切れのため、取り寄せをお願いしました。

先ほどスマホに入っているアプリを見ると、お取寄せ注文履歴というページがあり、そこにインナーの商品名やサイズなどが書かれて商品準備中ととなっています。

これで他店から取り寄せができるのか、あればいつ頃届くのかが分かるということなんですね

勧められてスマホにアプリを入れたけど全く使わないものもありますが、このお店のアプリは実に便利です

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アプリを活用

昨日、インナーを購入しましたが、2枚のうち1枚は欲しいと思うものと違うものでした

選び間違えた私が悪いのですが、午前中のうちに電話をして交換ができるか聞いたところ、レシートがあれば2週間は交換・返品できるとのこと。

午後から、お店に行ったところ、欲しいものは在庫切れ

今日は返品をして、後日ほかの店舗に在庫があれば取り寄せて連絡をもらうことになりました。

スマホにそのお店のアプリが入っているので、登録をしているメールアドレスにメールが届くそうです。

以前は用紙に住所・氏名・電話番号を記入して、電話で連絡をもらっていたと思うのですが、アプリが入っていたら簡略できるんですね。

顧客の情報がもれてしまうのは怖いですが、今日は便利さを実感できました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯医者さん 2024-04-12

今日は歯医者さんに行ってきました。

今まで週に一度は通っていたので、2週間ぶりはとても久しぶりに感じます

抜歯後に入れてもらった歯も落ち着き、今のところは問題はありません。

たまに出血をする箇所があるので、そこの様子を診てもらいましたが、今日のところは確認だけで終わりました。

先生は何人もの患者さんを診て忙しそうです

私は合間を縫って夫の様子を少し話して、今日はおしまい。

次はまた2週間後で、先生はもうすぐゴールデンウィークが始まるから、その前に来てとのことでした

先生は高齢で連休は少しゆっくり休んで欲しいと思うのですが、遊びにも忙しい方なので、きっと予定がぎっしりかもしれないです

私達は、何も予定はありません

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鼻毛処理命令

妻から鼻毛を処理せよとの命令を受けてしまいました

元々は鼻毛が薄く、鼻の穴には10〜20本くらい生えている程度で鼻の奥までスカスカに見える状態だったものですから、妻から鼻毛を処理しすぎてはいけないと注意されていたんですよ。

ほこりや病原体などの異物が体内に侵入するのを防ぐ役割があるのだから多少は生やしておけとの指示だった訳です

単に毛が薄いだけで必要以上に切ったり抜いたりしていなかったんですけどね。

ところが抗がん剤の副作用で毛が濃くなった私は鼻毛も例外ではなく、今となっては鼻の奥どころか入口近辺までしか見えません

私より背の低い妻は、私の顔を見上げる事が多いため鼻毛の多さに大きな違和感を覚えるのでしょう。

しかし、モッサリと生えた鼻毛をどう処理すべきか、経験のない私は戸惑うばかりです

この際だから鼻毛カッターでも購入しましょうかね

でも、掃除するのも面倒っぽいので、やっぱりハサミでチョキチョキするのが一番かもしれませんけど。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

筋力低下

以前はラジオ体操や室内運動を毎日のように行い、体力と筋力が落ちないように気をつけていました。

でも最近は、運動を行うタイミングを逃したり、やっている内容が変わったので、足の筋力が落ちたような気がします

夫にそう伝えると、ここの筋肉を鍛えたいと意識をしながら体を動かしている と、言われました

何となくやってしまうのが私の悪いクセで、夫うが言うような動かし方をしていません

ここでしっかり足腰を鍛えておかないと、歳をとってから歩くことが困難になってしまいますね。

頑張ります

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ヨドバシイイ

最近、ネットショッピングをする機会が増えている我が家です。

以前、楽天市場の出店業者が名簿を売ったみたいでメールアドレスが流出し、迷惑メールが死ぬほど届くようになった経験から利用を控えるようになり、買い物の98%をAmazonに頼るようになっていたんですけど

ここのところ、ヨドバシ・ドット・コムでの買い物率が高くなってきておりまして。

品揃えは楽天やAmazonにかないませんが、電化製品から生活用品、食品に至るまで、かなりのボリュームの商品が売られています。

価格はAmazonより安いものが多く、システムは楽天より安心できますから使わない手はありません

最近ではヨドバシにないものはAmazon、楽天にしかないものは仕方ないので楽天で買うといった感じです。

北海道に住む者としては送料無料なのも嬉しいですし、なぜか他社より届くのも早かったりするんですよ

そんなこんなで、我が家はちょっとヨドバシ・ドット・コムのファンになってしまいました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

また氷点下

今朝の散歩は、いつもの公園まで行ってきました。

スズメたちは石垣から顔を出してチュンチュンと元気そうです

公園の奥にあるアライグマの水飲み場まで行くと、まだ凍結防止のために水は止められたままでした。

4月になり暖かい日も出てきたのですが、昨夜の最低気温は氷点下

なかなか水を出してもらえないようですね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。