夜に眠れないこともあり、昼間は睡魔に襲われても眠らないようにしていました。
今まではウトウトすることはあっても完全に眠ってしまうことはなかったんですけど ![]()
今日の昼間、ついに昼寝をしてしまいました ![]()
15分程度ならリフレッシュ効果が高いと聞きますが、たぶん1時間くらい寝てしまったものと思われます。
それでもまだ1時間程度なので夜に影響しないと思うんですけどね。
さてさて、今夜は無事に眠ることができるでしょうか ![]()

妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々

どん底の心境から脱却したからなのでしょうが、少しずつ色々なことができるようになってきました。
再々手術前までは、とにかくすべてのことが面倒で ![]()
起き上がるのも検温するのも、トイレに行くのすら面倒で、ブログの更新など一日に一度、それも何とか頑張って投稿しているという感じでした。
しかし、今はパソコンに向かうのも苦にならず、文章を作成するのもネットサーフィンしたり動画を見たりするのも平気です ![]()
それでここのところ更新回数が増えたりしている訳でして ![]()
ただ、メガネが合わないので目が疲れ、以前ほどの勢いにはなれないのが残念でなりません ![]()
今後も無理せず、気が向けば投稿し、気が向かない日、ネタがない日は投稿しないという実にアバウトな感じで更新を続けたいと思います。
夫は術後からずっと腹帯を使っています。
3枚重ねで、かなりしっかりしたもので、両端は4箇所に切れ目を入れて、お腹に巻いてからギュッと縛っています。
手術前に準備するものとして腹帯2枚と書かれていたので、夫が病院内の売店(コンビニ)で購入して準備しました。
お値段、なんと1枚2千円で合計4千円 ![]()
ドラッグストアで買ったらもっと安いものもあると思うのですが、前日に言われたので夫が売店で買うしかありません。
ただこれは手術用と書かれているだけあって、3枚合わせで生地もしっかりしています。
私も手術のときに準備しましたが、ドラッグストアで買った2枚合わせのマジックテープ付きで、生地は薄かったです。
シャワーに入ったり汚れたときは予備と取りかえ、使い終わったものは私が持ち合えって洗濯をします。
さらしですから、洗って乾かすとシワシワになるので、アイロンがけをします。
結ぶところのシワは取れませんが、全体がピンとキレイに伸びると気持ちがいいです ![]()
今日はアイロンがけをしたので、次の面会のときに持って行って渡そうと思っています ![]()
各種トラウマの件。
とにかく眠れません ![]()
ICUには窓もなく、昼夜の区別がつかないため体内時計が狂ってしまったのが一つの要因です。
周りの物音も気になりますし、自分の心臓の鼓動、呼吸音すら気になりまして。
やっと眠れそうだと思ったら、どこからか点滴の終わりを知らせるアラーム音が聞こえてきたり ![]()
やっと眠ったかと思ったら尿意で目が覚めたりしますし ![]()
今は歯をカバーしているものが息苦しくて何度も目が覚めたりもします。
そんなんじゃあ眠れるはずがありませんよね。
今は寝る時間が来るのが怖いような、とても憂鬱な感じがしています。
各種トラウマの件。
元々注射なんか好きじゃありませんけど ![]()
何度も点滴で針を刺す必要がないように、チューブ付きの針を刺しっぱなしにして、繋がっているチューブの先に点滴を取り付ける、いわゆるライン取りということをします。
その針を刺されるのが痛いのなんのって ![]()
それを何度も何度も、何箇所も何箇所も。
しまいには手首、足首までに及びました ![]()
ラインは一定期間しか使えないんですよ。
アチコチの血管が腫れて腕はボコボコです。
その他にも採血の血管注射などなどで、腕も足もボロボロになってしまいました ![]()
退院したら、もうしばらく注射なんかされたくありません ![]()
先週、トイレの便座の温度を少し上げようと思っていたのですが、忘れていました。
今朝、座ってみると冷たく感じて思い出しました ![]()
思ったことはすぐに行動しなければ、忘れてしまいますね。
バジルの栽培が終わったので、プランターは片付けましたが、水やりの道具や肥料は出したままでした。
忘れないように、ブログを書き終わったらすぐに片付けようと思います。
あとは忘れていることはなかったかな ![]()
あっ、扇風機は隣の和室に置いたままでした。
これは明日、拭き掃除をしてから片付けます。
一人でバタバタしていることを書いてしまうと、夫が心配するかもしれないですね ![]()