投稿が新しい順 投稿が古い順

夫の入院生活百四十九日目

夫の病棟は9時半に消灯になります。

私も寝る時間を早くしようと気をつけて始め、30分ですが布団に入る時間が早くなりました。

早く寝た日の翌日は目覚めがいいようですし、これからも続けようと思います。

今朝もすっきり目覚めたので、土曜日ですが久しぶりに神社までのコースを散歩してこようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

頼まれ物 2023-10-27

夫から次の面会の時に持ってきて欲しいものを頼まれました。

それは、耳かきです

入院をするときに金属製の新しいものを買って持っていったのですが、耳に入れるところが大きく奥まではいらないんだそうです

家で使っていたものと同じサイズがいいと言っていました。

頼まれ物があると張り切る私です

ベビーローション孫の手、もっと前にはロートドリンクボトルを持っていきました。

今回も百均で探してみようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

インフルエンザ接種 2023-10-27

今日は予約をしたクリニックに行き、インフルエンザ予防接種をしてきました。

予約の電話をした時に、午前中は混んでいるので午後からの勧められ、さきほど行ってきました

最初に医師の診察があり、先週コロナのワクチンを打っていますが、これは問題はなしと言ってもらいました。

胸の音を聞いてもらい、血圧も正常値だったため、看護師さんに打ってもらいました。

コロナのワクチンは左腕だったので、インフルエンザは右腕。

医療機関で働いている友人から、インフルエンザは痛い年と痛くない年があり、今年は痛くなかったと聞いています

接種した病院も看護師さんも違うのですが、痛くないという話を信じてリラックスして打ってもらうと、チクッとしましたがコロナワクチンほど痛くなかったです。

夫の病院がある隣町では、インフルエンザで学級閉鎖になっている小学校があるそうです。

私も予防接種をしましたが、油断することなく、マスク・手洗い・うがいを続けようと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の入院生活百四十八日目

朝方、雨の音で目を覚ましました

昨夜、寝る前に天気予報を見ると、今日はずっと曇りで午後に雨マークが一つだけ出ていたんです。

いつの間に変わったんでしょう

朝の散歩は中止にしたので、室内運動をすることにします

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

洗濯の失敗 2023-10-26

夫は皮膚が乾燥してカサカサになっているため、病衣の下に着ているTシャツには剥がれた皮膚が沢山付いています。

着替えるときに夫が気づいて教えてくれたので、洗濯をする前に裏返してコロコロで取ることにしました。

洗うものを洗濯機に入れて洗剤と柔軟剤をセットして、スタートボタンを押してから、失敗に気づきました

洗濯を終えた乾いたタオル数枚を洗濯機に入れてしまったことを

いつもの段取りとは違うことをしていると、失敗してしまいますね。

それにしても、夫のTシャツに付いていた皮膚を見て、肌がとても乾燥しているのが分かります

暖房が入ると空気も乾燥するので、これ以上悪化しないことを願っています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アンケートの電話 2023-10-26

久しぶりに我が家の電話が鳴りました

ナンバーディスプレイにしていないので、誰からなのか出てみなければ分かりません。

出ると自動音声のアンケート電話で、選挙に関するものでした。

解散総選挙があれば投票に行くか、誰に投票するか、指示する政党はあるかなど、お決まりの質問です。

こういうアンケート電話は何度もかかってきていますが、電話があるということは選挙があるのは確実です。

チャッチャと答えましたが、いつ解散をするんでしょうね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の入院生活百四十七日目

今日はおだやかな天気です。

風もなく、散歩するにも良さそうに見えるのですが

昨日から、かなりの数の雪虫が飛んでいます

札幌は大量発生しているとニュースでも扱われていました。

ここはそこまでではありませんが、昨年までよりも数倍の多さで、昨日の朝は歩いていると体中にくっついて大変でした

夫は、もうそんな季節かと言っていましたが、雪虫が出る時期は早く通り過ぎて欲しいです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

安堵 2023-10-25

夫がブログに書いていますが、形成外科の医師から口の中は順調に血液が流れていると言ってもらい、ホッとしました。

本当に嬉しいです

再々手術のあと、2~3週間は様子を見ると言われていましたが、今日で3週間になります。

どうせ、もうちょっと後になるんでしょ、と勝手に思っていたので、聞いていた日数でしかも良い結果で嬉しいです

今夜は夫も私も安堵し、ゆっくり就寝できそうです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

インフルエンザワクチンの予約 2023-10-25

検討をしていたインフルエンザワクチン接種の件ですが、近くのクリニックに予約をしました。

インフルエンザは、何年も前からもう少し歳をとって免疫力が下がった頃に打つようにしようと夫と話していました。

それまでは手洗い、うがいをして、予防をしたらいいのではないかと思っていましたが、夫が入院中で私も面会のために病院へ通っているので、任意接種を決めました

あとはどこで接種するかを決めるだけです。

今月コロナワクチンを接種したクリニック、前回までコロナワクチンを打ってもらった医院、整形外科で通っている総合病院から決めようと思っていましたが、夫からすぐ近所にもクリニックがあるよと言ってくれました。

近所のクリニックはホームページを持っていないので電話をして聞いたところ、一番料金が安かったので、そこに決めて予約をしました。

予約は金曜日の午後です。

今回も夫の助言で、とても助かりました 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

夫の入院生活百四十六日目

この家は日当たりが悪いので、日中も気温がなかなか上がらず、外のほうが暖かいということがあったりします

昨日が正しくそうで、寒いので朝からしっかり着込んでいたら、外の気温は上がっていて、このまま出かけると病院内も暑く感じるだろうと思い、重ね着を減らしてから出かけました。

朝の散歩は、最初は寒いと思っていても歩いていると体が温まってくるので、軽装くらいがベストです。

いつもは夫と相談しながら決めていた服装も、今は一人で考えています。

風があるときは、風速1メートルごとに体感気温はマイナス1度だよと、夫が言っていた言葉を思い出しながら、今日も散歩前の支度をしています

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。