投稿が新しい順 投稿が古い順

初訪問者 2023-01-04

今日の午前中、ドアホンが鳴ったので出てみるとお隣のソラくんでした

カステラの箱を持ち、一緒に食べようと言っています。

上がってもらい箱を受け取って開けると、3切れ入っていました

お皿に取り分けて一緒に食べ、ソラくんは牛乳も飲みました。

それからは夫が準備していたジグソーパズルをしたり、恐竜の映画が見たいというので You Tubeを探してテレビに映すと、夢中でじっと見ていました。

ただ聞いてみるとこれは見たことのあるものらしいのですが、子供は気に入ったら何度でも見たいものなんですね

普段うちは室温をあまり高くしていませんが、寒くないようにエアコンの温度を上げたり電気カーペットのスイッチを入れましたが、ちょっと寒いと言っていました。

風邪をひかせないように、もう少し工夫をしなければいけないと反省をしているところです

今日の血圧
朝 121-77(心拍数 64)
夕 132-75(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三箇日 2023-01-03

我が家は三箇日はのんびり過ごすため、大晦日までにお節やお雑煮を3日分作っています。

お雑煮はお昼にいただいているので、今日で食べ終わりました。

そして今夜でお節も終わり

自分達の好みの味付けで作っているため、毎回美味しいと自画自賛しながら食べています。

そんなことを20年以上続けていますが、来年はお節を買ってみようと相談しているので、自作のお節は今日が最後になるかも

よく味わっていただこうと思います

今日の血圧
朝 116-64(心拍数 57)
夕 136-70(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

初除雪 2023-01-02

年が明けて2日目です。

今日は新聞は休刊日、郵便局も休みなので配達はありません。

誰も訪ねてくることがないので、玄関先の薄っすら積もった雪には、誰の足跡も付いていません。

それでも夜も降雪は続くらしいので一度はやっておこうと、夕方になってから今年初めての雪かきをしました

気温が低いので、軽くてサラサラした雪でした。

今日が初除雪ですが、今年は何回くらいするのでしょうね

今日の血圧
朝 126-79(心拍数 58)
夕 123-70(心拍数 55)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

2023年の初めに

賀正です、迎春です、謹賀新年でございます

このブログをご覧の方は少数でしょうが、皆様にとって良い年になりますように。

我が家には今年の目標 ・・・というほどでもありませんが、近々にやろうと思っていることがありまして。

それは3月までに遺影の更新をすることです。

2012年に遺影として使える写真撮影をしたことは以前に書きましたけど

5年ごとの更新を目標として掲げたりしておりましたが、あれっきり更新していません

そしてあっという間に時は過ぎ、もう10年が経過してしまいました。

私と妻は60歳の還暦、結婚生活丸30年を迎えた節目でもあることですし、妻が61歳になる3月を前に写真スタジオに行って遺影として使えるものを撮影してもらおうと思います。

しかし、実は私と妻、二人そろって写真撮影が超ウルトラ苦手なんですよ

笑って~とか言われると顔中の筋肉が引きつり、泣いてるんだか笑ってるんだか分からない微妙で奇妙な表情になってしまいます

3月までに撮影しなければと考えるだけでプレッシャーに押しつぶされそうなんですよ、実際。

それでもまあ、10年前より確実に老けているでしょうから今の姿を頑張って撮影しておきたいと思います

しかし、あれですね。

遺影だなんて、元旦にする話題じゃありませんでしたね、失礼しました

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大晦日 2022-12-31

今日は大晦日で、あと数時間で2022年は終わります。

私も夫も還暦で年男年女ですが、この一年も早かったです

私達は相変わらずの生活ですが、今年はおとなりのマユちゃん一家が以前より訪ねてきてくれるようになり、楽しく過ごすことが出来ました。

今日も千葉から帰省をしたマユちゃん一家がお土産を持って挨拶に来てくれました

単なるお隣さんなのに、気遣いをしてもらって嬉しい限りです。

ソラくんがコロナに感染をしたというのは妹ちゃんから聞いていましたがその後、順番に家族全員が感染してしまったそうです。

もう免疫があるから大丈夫と言っていましたが、軽症で済んだのかな。

まだ来年もコロナには十分気を付けて、元気に過ごしたいと思っています 

今日の血圧
朝 111-66(心拍数 61)
夕 138-74(心拍数 68)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お節の準備 2022-12-30

今日は朝から夫と2人でお節の準備を始めています。

年々食べる量が減っているため、これをどれくらい減らすとか、それなら調味料はこれくらいだろうかと、調整をしながら作っています。

ただ2人分だけなので、自分たちで作るのは今年最後にして来年は買ってみようかと相談しています

問題は味付けが気に入るかどうかで、それは買って食べてみなければ分かりません。

お正月から今一つの味のものを食べてしまうと、テンションが下がるのが目に見えています

そのあたりを考慮して、味が美味しくて値段もお手頃のものが見つかれば、来年は購入することになりそうです

今日の血圧
朝 115-72(心拍数 59)
夕 122-80(心拍数 66)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

掃除納め 2022-12-29

今年になってから夫が家事を手伝ってくれるようになり、とても助かっています。

今日は、普段はあまり掃除をしてない食器棚と冷蔵庫の上を拭いてくれ、一度キレイになったから次からは楽になるだろうと言っていました

私はキッチンとトイレの換気扇フィルターを交換し、洗面所の床拭きを終えて、気になっていたところを掃除出来てスッキリしました。

窓拭きは秋にやったので冬はやらないことにして、これにて今年の掃除納めにしたいと思っております

明日からはお節の準備を始める予定です

今日の血圧
朝 115-73(心拍数 58)
夕 132-77(心拍数 64)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

2022年の終わりに

今年も色々なことがあったりなかったりした一年でした。

まさかロシアがウクライナに軍事侵攻するとは思いませんでしたし、これほど世界が分裂、分断されるとも思いませんでしたよ、ほんとに

ロシアの暴挙のおかげでエネルギー価格は上昇するわ、穀物価格は上昇するわ、それを起点として様々物が値上がりするわの大騒ぎです。

それに乗じて中国も地下でなんかゴソゴソしてますし

ついつい、プーチンと習近平、ついでに北朝鮮の金正日とか全員そろって地獄に落ちたらイイのになどと、あらぬことを考えてしまったりします

そして今年も札幌に行く勇気はありませんでした。

夏ごろには、秋になったら行こうかと思っていたんですけど、グズグズしているうちに第7波、8波が日本を襲い、北海道内の感染者数が万の桁に達したので札幌行きを断念してしまいまして。

6月に行きつけの居酒屋のマスターから電話があった際も、
「そろそろ行こうかな」
などと言ってしまったので、期待を裏切ったことになりますね

新型だったコロナウイルスも発生から3年が経過して新型でもなくなってきましたし、感染症法上の位置付けを5類に引き下げ、インフルエンザと同等の扱いにしようかなどという議論もされるようになってきました。

予防薬のみならず、治療薬も出回り始めましたし、もう恐れる病気じゃなくなるかも知れません

ついに、いよいよ、きっと、来年になれば2019年6月6日以来、札幌に行ってマスターと会い、美味しい料理を食べることがきると信じましょう。

来年こそ、色々な意味で世の中が平和になり、人々の平穏な生活が戻ってくることを信じたいと思います

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩納め 2022-12-28

今朝は今年最後の散歩をしてきました。

水曜日なのでサクラちゃんに会えることを期待していたのですが、残念ながら会えませんでした

出来ればまた来年、会えることを楽しみに散歩は続けたいと思っています。

年明けは長めに休みを取るため、散歩を始めるのは2週目と思っていたら、休み明け早々に病院の予定が入っているため、散歩開始はもう一日ずれそう

三が日の間に神社へお参りに行くので、それが最初の散歩になりそうですね

今日の血圧
朝 121-74(心拍数 57)
夕 115-62(心拍数 71)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

雪が解けた 2022-12-27

今日も氷点下にならずにプラス気温だったため、家の周りの雪は解けてしまいました

また買い物は自転車に乗って行くことが出来たので助かりますが、残念ながら雪の上に残る犬の足跡が見えません。

おまけに近所の犬たちは小屋に入っているのか、家の中に入れてもらっているのか、さっぱり姿が見えません。

冬休みに入り、登校する子どもたちの姿もなし、犬の姿もなしで、寂しい散歩でした

今日の血圧
朝 113-70(心拍数 64)
夕 110-66(心拍数 65)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。