今日は水曜コースを歩いてきました。
アパートで飼われている犬は、残念ながら不在でした
午後からは歯医者さんへ行ってきました。
治療中の虫歯は削って薬を入れていますが、なかなか痛みが取れないため停滞しています。
それとは別に、前歯をこの機会に治すことにしましょう、グラグラする歯は虫歯と前歯が終わってからということで先生と話をしてきました。
しばらく歯医者通いは続きそうです
今日の血圧
朝 120-76(心拍数 54)
夕 129-88(心拍数 62)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今朝は火曜コースを歩いてきました。
月曜日と火曜日は途中まで同じ道順で歩いていますが、月曜日はいつもの公園内を歩き、火曜日は公園には入らずに小学校裏の川沿いを歩きます。
今日は休み明けなので月曜コースを歩いても良かったのですが、公園近くまで行くと散歩をしている犬の姿を発見しました
散歩をしていたのは顔の黒い犬です
早足で歩いて信号のところで追いつきました。
実に楽しそうに散歩をして、朝から和ませてもらいました
今日の血圧
朝 122-81(心拍数 53)
夕 119-85(心拍数 66)
今日からまた3連休ですが
台風の影響で天候が悪いため、近所で行われる予定だったイベントは中止になってしまいました。
地元で採れた野菜を中心に販売をするイベントだったので残念です。
ただそれ以上に残念なのは、まだ便秘が続いているということ
昨夜は緩下剤を2錠飲み、今日は整腸剤を飲んでみましたが、まだ出ません。
去年はバリウム検査のあと緩下剤を飲んで下痢をして、そのあと5日後にやっと出ました。
今年は今日で6日目なので、さすがにお腹が張ってきました。
これだけ溜まっていると出すのが辛そうで、それもちょっと不安です
今日の血圧
朝 120-81(心拍数 55)
夕 118-81(心拍数 64)
●追記
夜遅くなってから、ようやく便秘は解消しました
今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。
帰りは、白い犬がいるかもしれないと期待をして国道沿いを歩いたところ、いました
最初は玄関先にいましたが、じーっと視線を送り続けたところ、小屋のところまで降りてきてくれました
おとなしい犬なので、もう少し近づきたいところをグッと我慢をして、手だけ振ってきました。
午後からは、歯医者さんに行ってきましたが、あと3~4回は通院することになるようです。
実は、先週受けた胃がん検診のあと緩下剤を飲んで出たのは2日後で、その翌日の30日は飲みすぎた緩下剤の影響で下痢をしてしまいました。
そしてその後、今日まで全く出ていません
下痢をしてお腹が空っぽになったからだと思いますが、なーんにも出る気配がありません。
昨日はビオフェルミンを朝と晩、3錠ずつ飲みましたが、さっぱりです。
いくら腸の動きが悪いとは言え、5日目なのでちょっと不安になり、残っていた緩下剤を2錠飲みました。
明日あたり、出てくれると良いのですが
今日の血圧
朝 120-80(心拍数 49)
夕 129-89(心拍数 57)
今日の散歩は木曜コースです。
小学校近くの交差点で、いつもはまっすぐ進むところを今日はたまたま赤信号だったので曲がりました。
家の近くで曲がるか、そのずっと手前で曲がるかというだけのことですが、あまり通らない道を歩いていると、車の陰に犬がいました
近づくには敷地内に入れなければいけないので、道路から写真を撮りました。
実は先月歩いたときに初めて気づきました
ただ、ここは何度も通ったことはありますが、犬の姿も声も聞いたことはありませんでした。
また散歩の楽しみが増えました
今日の血圧
朝 119-85(心拍数 53)
夕 129-85(心拍数 66)
今朝は久しぶりの散歩で、水曜コースを歩いてきました。
いつもの公園の木々も色が変わり始めています。
落ちている栗を見ると食欲の秋を連想し、あれも食べたいこれも食べたいという思いが出てきます
公園を出て家に向かっていると、少し遠くにポメラニアンを抱いたお父さんの姿がありました
ただ残念ながら、近づく前に飼い主のお父さんは角を曲がってしまいました
かなり高齢の犬なので、最近は散歩に出ているのかどうかも分かりませんでした。
いつもの散歩コースをすべて歩くことは出来ないのかもしれませんが、またいつか会える日を楽しみにしています
今日の血圧
朝 124-78(心拍数 51)
夕 119-83(心拍数 55)
今年の夏、君がずっと僕のそばにいてくれたことは分かっているんだ。
そんな君に触れることもなく、そんな君に思いを寄せることもなく夏は過ぎていったね。
君の気持ちに気づいてあげられなかった僕を許しておくれ。
またきっと、来年になればきっと・・・。
君と一緒に夏の思い出を紡ぐことができると思うんだ。
それまで少しの間お別れだね。
今までありがとう、扇風機ちゃん。
・・・
という訳で、今年は一度も扇風機を使うことがありませんでした
なにせ最も暑かった日の最高気温が 29.8℃で、ギリ真夏日になりませんでしたし。
最も暑かった日の最低気温は 22.0℃で、熱帯夜にもなりませんでしたからね。
さて、来年の夏はどうなることでしょう
27日の木曜日、行ってきましたよ健康診断
前日の夜にやっと 2回目の採便をして、次の日の胃カメラを思って憂鬱になっていましたけど。
もう当日になってしまえばまな板の上の鯉状態ですから開き直って病院に向かいました。
あれこれ順調にこなし、いよいよ胃カメラ
今年の医師は若くてちょっと不安を覚えましたが、いざ始まると才能があるのか器用なのか、例年より鼻も痛くなく、オエッとなることも少なく、時間も早く済んだんじゃないでしょうか。
なにわともあれ、これさえ乗り切ってしまえば今年が終ったも同然です
今は何とも言えぬ開放感、腰に手を当て空を見上げ、カッカッカッと水戸黄門のような高笑いをしてやりたい気分ですよ、ほんと