投稿が新しい順 投稿が古い順

火曜コース

今日の散歩は火曜コースです。

朝の気温が下がってきたので、着るものを悩む時期になりました。

今朝の顔の黒い犬は、玄関先をずっと見ていましたが、粘って見続けていると一瞬だけ振り返ってくれました 

ただ顔を向けてくれただけです 

なかなかお近づきになれないです 

今日の血圧
朝 112-73(心拍数 52)
夕 112-75(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

月曜コース

今日は月曜コースを歩いてきました。

いつもの公園で散歩をする犬とすれ違ったのですが、冬毛になっているのかモコモコしてとても可愛い犬でした。

また雪虫を見かけました。

大量に飛ぶようになると、10~20日後には初雪が降るのが慣例です。

今月中には見るかもしれないです 

今日の血圧
朝 121-83(心拍数 51)
夕 120-81(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

のんびり土曜日

今日は土曜日なので、のんびりしています。

でも隣の空き家は朝早くから工事を初めて、タイミングによってはテレビの音が聞こえづらいこともあります 

窓を開けっ放しにしていたのでちょっと見たところ、内壁やもしかしたら間取りも変えるのかもしれません。

雪が降る前に終わるのでしょうか 

今日の血圧
朝 113-79(心拍数 65)
夕 123-82(心拍数 59)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

散歩は中止

今朝は雨が降っていたので散歩は中止にしました。

今日は一日のうち何度も雨が降ったり止んだりして、忙しい天気です 

道内の天気予報を見ていると、北海道では初雪が降るところが出てきそうです。

来週は、この街も最低気温が10度に届かない日があるようです。

近所には灯油を配達するお店があるのですが、そろそろ忙しくなりそうですね 

今日の血圧
朝 119-88(心拍数 61)
夕 131-82(心拍数 56)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

木曜コース

今日の散歩は木曜コースです。

川沿いを歩いていると、尻尾がクルリンとした犬とすれ違いました 

私達は川沿いをグルリと歩いて戻ってくると、クルリンとした犬も別方向から戻ってきて少し前を歩いていました。

そして飼い主さんとその犬は近くの自宅へ戻って行ったのですが、私達はその家は犬を飼っていることを知っていました。

何故ならば、以前に窓から外を見ている犬を見たからです 

家の前を通り過ぎるときにも、じっとこちらを見ていました 

大人しい犬ですが、ちょっと困ったような表情をする犬でした。

またいつか会えるだろうと期待をしていましたが、全く姿を見ることはありませんでした。

でも散歩中のこともあるようなので、また会えるといいなぁ 

今日は、お隣の美容室でカットしてきました 。

いつもは午後から予約をすることが多いのですが、今日は美容室の都合でお昼前に行ってきました。

ササッと切ってもらい、さっぱりしました 

今日の血圧
朝 127-87(心拍数 53)
夕 -

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水曜コース

今日は水曜コースを歩いてきました。

アパートで飼われている犬は、残念ながら不在でした 

午後からは歯医者さんへ行ってきました。

治療中の虫歯は削って薬を入れていますが、なかなか痛みが取れないため停滞しています。

それとは別に、前歯をこの機会に治すことにしましょう、グラグラする歯は虫歯と前歯が終わってからということで先生と話をしてきました。

しばらく歯医者通いは続きそうです 

今日の血圧
朝 120-76(心拍数 54)
夕 129-88(心拍数 62)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

火曜コース

今朝は火曜コースを歩いてきました。

月曜日と火曜日は途中まで同じ道順で歩いていますが、月曜日はいつもの公園内を歩き、火曜日は公園には入らずに小学校裏の川沿いを歩きます。

今日は休み明けなので月曜コースを歩いても良かったのですが、公園近くまで行くと散歩をしている犬の姿を発見しました 

散歩をしていたのは顔の黒い犬です

早足で歩いて信号のところで追いつきました。

実に楽しそうに散歩をして、朝から和ませてもらいました 

今日の血圧
朝 122-81(心拍数 53)
夕 119-85(心拍数 66)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

連休最終日

今日で3連休は終わりです。

台風25号が接近するというので、また天候が荒れるかと思っていましたが、ここは雨は降りましたが特に被害もなく通り過ぎていきました。

私の便秘もなんとか6日で解消し、やっとゆっくりする気分になりました。

プランターで育てていたバジルも花が咲きそうになったので、今季はこれでお終いにすることにしました。

大量に摘み取りジェノベーゼソースを作り、一部は乾燥バジルにしました。

今年は少し苦労しましたが、来年もまた育てようと思います 

今日の血圧
朝 120-85(心拍数 55)
夕 118-77(心拍数 71)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

3連休

今日からまた3連休ですが 

台風の影響で天候が悪いため、近所で行われる予定だったイベントは中止になってしまいました。

地元で採れた野菜を中心に販売をするイベントだったので残念です。

ただそれ以上に残念なのは、まだ便秘が続いているということ 

昨夜は緩下剤を2錠飲み、今日は整腸剤を飲んでみましたが、まだ出ません。

去年はバリウム検査のあと緩下剤を飲んで下痢をして、そのあと5日後にやっと出ました。

今年は今日で6日目なので、さすがにお腹が張ってきました。

これだけ溜まっていると出すのが辛そうで、それもちょっと不安です 

今日の血圧
朝 120-81(心拍数 55)
夕 118-81(心拍数 64)

●追記
夜遅くなってから、ようやく便秘は解消しました 

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

金曜コース

今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。

帰りは、白い犬がいるかもしれないと期待をして国道沿いを歩いたところ、いました 

最初は玄関先にいましたが、じーっと視線を送り続けたところ、小屋のところまで降りてきてくれました 

おとなしい犬なので、もう少し近づきたいところをグッと我慢をして、手だけ振ってきました。

午後からは、歯医者さんに行ってきましたが、あと3~4回は通院することになるようです。

実は、先週受けた胃がん検診のあと緩下剤を飲んで出たのは2日後で、その翌日の30日は飲みすぎた緩下剤の影響で下痢をしてしまいました。

そしてその後、今日まで全く出ていません 

下痢をしてお腹が空っぽになったからだと思いますが、なーんにも出る気配がありません。

昨日はビオフェルミンを朝と晩、3錠ずつ飲みましたが、さっぱりです。

いくら腸の動きが悪いとは言え、5日目なのでちょっと不安になり、残っていた緩下剤を2錠飲みました。

明日あたり、出てくれると良いのですが 

今日の血圧
朝 120-80(心拍数 49)
夕 129-89(心拍数 57)

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。