夜の歯磨きは、いつも体操をしながら磨いている。
腿上げ、片足立ち、のけぞったり、屈伸をしたり
電動歯ブラシを使っているので、歯ブラシは当てているだけでいいので、案外体を動かすことが出来る。
ただ、口元からダラ~ッとならないように気をつけなければいけないので、歯ブラシに付ける歯磨きは少なめに
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
夜の歯磨きは、いつも体操をしながら磨いている。
腿上げ、片足立ち、のけぞったり、屈伸をしたり
電動歯ブラシを使っているので、歯ブラシは当てているだけでいいので、案外体を動かすことが出来る。
ただ、口元からダラ~ッとならないように気をつけなければいけないので、歯ブラシに付ける歯磨きは少なめに
昨日の続きを・・・・。
長兄の知人も私の同級生も仕事をしているので、お昼休み1時間のうちに、パスタを食べながら、お互いの近況と病気のことを出来る限り話した。
話した順番は忘れてしまったので、とりあえず覚えていることを書き連ねる。
<私の話>
私は次兄の病気がきっかけで去年の2月にこの街に戻ってきた。
大阪から引っ越してきて3日目に兄は亡くなったが、なんとか3日間は病院に付くことが出来た。
次兄の病名は肝硬変と肝細胞癌で、B型ウィルスのキャリアだった。
私は7月にこの街の病院へ行き、子宮体癌と分り、手術と抗がん剤6回を受けて治療が終わり、今は2ヶ月毎に検診を受けている。
<友人の話>
去年、お母さんが肝臓癌(C型肝炎のキャリア)で亡くなり、その疲れかと思ったが少し体調が悪くなった。
トイレが近くなり泌尿器科へ行ったところ、卵巣のようだから婦人科へ行くように言われた。
40歳の時に卵巣腫瘍と言われたが悪いものではないので半年毎に検診を受けて大きくなっていないかを調べるように言われた。
3年間はまじめに通院をしたが大きさが変わらないし、ほっておいたら癌化するとは聞いていなかったので、その後は検診に行っていなかった。
すぐに摘出施術をしたがIIIb期で、抗がん剤6回を外来で受けた。
その後、腫瘍マーカーが上がってきて、追加の抗がん剤の話をされた。
追加の抗がん剤は副作用が強いので仕事を止めて入院して受けなければいけないと言われたので、考えさせて欲しいと言って一旦断わる。
CTを撮ったところ肝臓に転移らしいが手術ではなく抗がん剤だという話。
子供が受験なので、隣街の病院にずっと入院をしながらの治療は受けたくない。
そこで自分でネットで調べ、免疫療法を受けることにした。
本州の病院へ飛行機で日帰りで行き、(確か)3回ほど受けている。
効果はすぐに出ないので、年明け頃には効いているかどうかが分るらしい。
免疫療法も点滴だが副作用が全くなく、元気に仕事も続けている。
免疫療法は保険が効かないし、保険で治療を受けた病院と同じところでは受けられない。
・・・・・という話だった
私は今のところは治療が終わって経過観察という状態だが、彼女は現在進行形。
さすがに受験生の息子さんには病名程度で詳しい話はしていないが、職場や知人には転移(再発?)で治療していると言っているらしい。
全く何も力になれないけど、どうか治りますように
去年、お会いした癌の先輩(長兄の知人)から一緒にランチしませんか?というお誘いを受けた。
そういえば、治療が終わってから直接は何も報告していなかったし、お礼も伝えていなかった。
是非とお願いしたところ、共通の知人(私の同級生)も誘っているということだった。
その同級生とは年賀状だけはやり取りしていて、私がこの街に戻っていることも転居&喪中はがきを出しているので知っている。
もしかしたら高校卒業以来なので30年ぶりかな?と思ったら、知人の結婚式に出席した際に顔を合わせていたようだ。
でも2人とも覚えていなかった
そしてこの同級生は卵巣癌だという
私もびっくりで、ちょっと聞いた話をまとめたいので、続きは明日。
今日は久しぶりに頭痛になってしまった
起きた時は何でもなかったが、朝の日課の散歩をしているときから何度もあくびをしていた。
それでも朝ご飯は普通に食べることが出来たが、頭の後ろあたりがモワッとしてきた。
私の頭痛の前兆はあくび、そして次にモワッとした感じ。
それから左のこめかみが痛くなるのが、いつもの頭痛のパターンだ。
午前中はゴロゴロと横になっていると少し良くなってきたので、その隙に買い物に出る。
お昼は簡単に済ませて、以前に先生に処方してもらって残っていた「マクサルトRPD錠」を飲み、少し横になっていると、夕方には痛みはなくなってきた。
まだ頭の後ろがモワッとしているが、食欲もそれほど落ちていないので、今回は軽めで助かった
前回の外来の時に、患者仲間と温泉へ行こうという話しになった。
12月になったら忘年会シーズンで値段も高くなるだろうし、出来れば11月のうち、食事はバイキングでいいし平日なら安いところがあるんじゃないか、ということでネットで探して予約をした。
まぁ、いい感じで安いところが見つかった
温泉は、会社の慰安旅行と親戚の人に誘われて行ったくらいで、どちらも15年以上も前のことだ。
きっと一人で舞い上がっているかもしれない
のぼせないようにしなくちゃ
先週の検診の時に、便秘気味だったのでアローゼンという薬を処方してもらった。
ところが薬をもらって安心をしたのか、そのときよりも調子がいい
先生に、「30日分でいいかな。それとも60日分にしますか?」と聞かれて、飲んだことのない薬だったので30日分だけにしておいた。
たっぷり出してもらったら、無駄になったかもしれない。
まだ一度も飲んでいないが、しばらくは大事に保管しておこう