今日はマイナス気温になることはなく、暖かかったです。
暖かいで思い出しましたが、たまに歩く場所でキウイフルーツがなっていました
ここは北海道ですよ
しかも写真を撮ったのは今月の始め、11月になってからです。
見間違いかと思いましたが、どう見てもキウイフルーツです。
誰かに言いたかったので、ここに書いてみました
今日の血圧
朝 117-76(心拍数 61)
夕 123-75(心拍数 67)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
今日は金曜日なので山登りコースを歩いてきました。
薄っすらと積もっていた雪はほぼ解けてしまったので、期待していた雪上の犬の足跡は見えませんでした。
帰り道にある川には毎年、鮭が遡上してくるのですが、時期的に少し遅かったようでもうほとんど泳いでいる鮭はいませんでした
そう言えば、今日11月11日は「鮭の日」です
でも「ポッキー&プリッツの日」の方が有名ですよね
今日の血圧
朝 109-75(心拍数 58)
夕 125-80(心拍数 63)
当初、終わりが見えないほど様々な処理をしなければならず、先の見えない無間地獄のように感じていましたが、一つずつやっていればいつかは終わりが来るもので。
実家の売買が終わり、今日、各業者さんへの支払いも終わらせました
これで諸々の処理はすべて完了、THE END です。
午後から入出金を記録した銀行の通帳を持って施設に行き、母に結果報告したところ、本格的な冬が来る前に終わって本当に安心したようでした
これでもう面倒な手続きなど残っていないので、いつ母が死・・・
いえ、弱って・・・
いえいえ、ボケて・・・
いえ・・・えーっと・・・
とにかくドッと肩の荷がおりて体が軽くなった感じです
今朝は起きると昨日からの雪が残っていたので、真冬用の散歩着とスノトレで散歩をしてきました。
小学校裏の川沿いは薄っすらと白くなりましたが、紅葉した桜の葉が残っています。
いつもならこんな風景は12月で、今年は本当に異常気象です
木曜コースで会えるファンキーな小屋に住む犬は、ちょうど飼い主さんが家の前に出てきていたので写真は遠慮しましたが、元気そうにしてました
朝はこんなに白かったのに、日中は陽射しがあったのですっかり解けてしまいました。
明日はまたスニーカーで歩けそうです。
今日の血圧
朝 111-76(心拍数 57)
夕 121-81(心拍数 63)
朝方、夢を見ました。
義母と2人で出かけていたようで、出先で義母が歩くのがしんどそうになりました。
歩けますか?と聞くと、大丈夫だと答えます。
そう言っても足はほとんど動きません
どうやら車を呼べるような場所ではないようで、私が背負って歩くことにしました。
おんぶしようと思っても、すぐにだらりとなるので、義母を私の腰のあたりまでよいしょと乗せようとするのですが、うまく行きません。
すぐにずり落ちそうになり何度も背負い直し、しっかりつかまって下さいね、大丈夫ですか?と声をかけると、大丈夫だという返事。
ぜんぜん大丈夫じゃないんだけどなぁと思いながらも、なんとか目的の場所(病院か施設のような場所)に着きました。
そこで迎えてくれた方が、あら~大丈夫でしたか?と義母に声をかけると、
「もう途中で歩けなくなっちゃってね。」
と答えています。
えー、やっぱり歩けなくなっていたんじゃないと内心思いますが、口に出すことは出来ません。
義母はいつもそうです。
大丈夫かと聞くと大丈夫だと答えますが、数日たってからあの時は調子が悪かったとか具合が悪かったと話すんです。
その時すぐに言うようにと夫は言っているんですが、我慢をする年代なのでその習慣はなかなか治らないようです。
前日、そんなことを夫と話していたので夢を見たんでしょう。
それにしても無事に戻ることが出来て良かった(夢ですけど)
でも実際には、どれくらいの距離をおんぶして歩けるか、ちょっと心配です
今日の血圧
朝 116-75(心拍数 56)
夕 128-76(心拍数 62)