平日の朝、散歩をしていると落葉が増えてきました。
昨日歩いた山の上の広場には、桜の葉が落ちていました。
桜は、花はもちろん葉も色づいているのでキレイですね。
こうした場の落葉はキレイだと思って眺めていられますが、以前は我が家のお向かいにも桜の木がありました。
花は十分楽しませてもらいましたが、落葉はゴミ袋がいっぱいになるほど家の前に溜まっていました
ここの広場の落葉も、きっと誰かが片付けているんでしょうね
今日の血圧
朝 115-78(心拍数 60)
夕 136-82(心拍数 57)
妻が子宮体癌を発症し、夫が扁平上皮癌を発症してしまった夫婦の闘いの日々
平日の朝、散歩をしていると落葉が増えてきました。
昨日歩いた山の上の広場には、桜の葉が落ちていました。
桜は、花はもちろん葉も色づいているのでキレイですね。
こうした場の落葉はキレイだと思って眺めていられますが、以前は我が家のお向かいにも桜の木がありました。
花は十分楽しませてもらいましたが、落葉はゴミ袋がいっぱいになるほど家の前に溜まっていました
ここの広場の落葉も、きっと誰かが片付けているんでしょうね
今日の血圧
朝 115-78(心拍数 60)
夕 136-82(心拍数 57)
今日は金曜日なので、 山登りコースを歩いてきました。
山の上の広場を歩いていると、空から白鳥の声が聞こえました
残念ながら真上ではありませんでしたが、飛んでいるところを見ることが出来ました
帰りには国道沿いの白い犬に会ってきました。
久しぶりに小屋の前にいますが、右側が気になるようです。
犬からは左なんですけどね
何か気になるものがあるのかもしれませんが、私達には分かりませんでした
今日の血圧
朝 115-79(心拍数 58)
夕 138-89(心拍数 62)
今朝は木曜コースを歩いてきました。
小学校裏の遊歩道を歩いていると、たくさんのスズメが大騒ぎをしている木がありました
見上げてみると、その騒ぎの中心にいたのはエゾリスです
これはチャンスと思って写真を何枚も撮りましたが、遠すぎて写っていませんでした。
良いカメラを持っていたらと思いますが、使う機会は少ないでしょう。
写真に撮れなくても、しっかり見て目に焼き付けておくことにしましょう
今日の血圧
朝 119-73(心拍数 53)
夕 131-80(心拍数 61)
今日も夜に頭痛がしてきたので、就寝前に鎮痛剤を飲みました。
今朝はやっと散歩に行ってきました。
玄関を出ると、夜中の間に少し雪が降っていたと分かりました。
我が家ではこれくらいの雪を「ガトーショコラ」と呼んでいます
薄っすら降った雪でも凍っている場所もあるので、滑らないように気をつけて歩きました。
水曜日なので サクラちゃんに会い、他に秋田犬らしい犬とすれ違い、いつもの公園ではスズメがたくさんいました。
歩いているときに、空から「コウ、コウ」と聞こえたので見上げると、白鳥が数羽飛んでいました
犬や鳥にも会えて、久しぶりの散歩はとても楽しかったです
今日の血圧
朝 124-74(心拍数 51)
夕 138-79(心拍数 68)
治っていたと思っていた頭痛が少しぶり返してしまい、鎮痛剤を飲みました
昨夜から雪の予報で、今朝はみぞれが降りそうだったので散歩は休みました
ただ午前中には止む予定だったので、朝食後に義母の住む施設と買い物に行ってきました。
義母の住む施設では、北海道内で新型コロナウイルス感染症が増えているため面会を制限するとのことでしたが、私達はタッチの差で会うことが出来ました。
玄関先ですが顔を見て、少しだけお話をしてきました
元気そうだったので、しばらくしたら電話をしてみようと思います。
来月は義母の誕生日、そして亡父の命日もありますが、その時に会うことは出来ないかもしれませんね。
早くワクチンが出来ることを願うばかりです
そう言えば、昨日の内視鏡検査のあとの説明の際に先生から、私は何箇所かポリープがありますが、ピロリ菌がないほうがポリープは出来やすいと教えてもらいました。
ポリープがあることを悲観しなくてもいいということなのかな
私は両親ともに胃がんで亡くしているので、自分の状態をそう教えもらい良かったです
今日の血圧
朝 118-76(心拍数 55)
夕 127-81(心拍数 69)
先週、検査予約をした胃カメラの検査を受けてきました。
結果は問題なしです
内視鏡検査をしてくれた先生からは
「胃潰瘍も胃壁不整と思われるものはない。ピロリ菌もない。小さなポリープがいくつかあるので、心配ならば1~2年経ったら検査を受けてみてください」
との説明でした。
えっ!また内視鏡検査受けてもいいの?と、心の中で思いながら、
「いつも特定健診と一緒にバリウム検査を受けているので、胃カメラをするならバリウムしなくてもいいですね。バリウムは出すまで3日くらいかかって、下剤ですっかり出してしまうと腸の調子が戻るまで1ヶ月くらいかかって、辛いんです・・・・」
先生は、
「まぁ、いいんじゃないでしょうか。それなら日にちは未定でまた検査をするという項目を入れておきましょう」
と、2年後に検査を受けるという項目を電子カルテに入れてくれ、そのあと看護師さんから用紙も頂きました。
もうバリウムは受けたくないという私の必死さが伝わったのかもしれません
実は今回は、眠る薬を打ってから口からの検査で、1時間後に起きてから説明を受けるようにしていました。
目覚めてから少しボケボケでちゃんと話を聞けているか不安だったので、夫に付いてきてもらい、説明も一緒に聞いてもらいました。
問題はないと分かってから、バリウムではなく胃カメラ検査を受けられるかもしれないという話になったときには、夫も加勢をしてくれ、勝ち取った気分です
しかも2年に一度でいいなら、経済的にも助かります。
朝起きたときはまだ頭が痛くて、鎮痛剤を飲んでなんとか痛みがひいて、それから病院へ行き、朝鎮痛剤を飲んでいることは前もって伝え、検査前の血圧は140-90だったので、頭痛のときには血圧が高いと看護師さんに伝えて、それから眠る薬を入れてもらって検査を受けました。
終わってからは一旦起きて車椅子に乗って移動しましたが、そのとき夫が待つ通路の前を通ったことは覚えていません
ちょうど外でアラレが降っていたらしく、夫と看護師さんが一言二言話しをしているときに私は車椅子でニコニコしていたらしいのですが、覚えていません
それから移動した場所で横になり、再び眠ってからパッと目が覚めたので声をかけるとまだ30分しか経っていないので、もう少し休んでと言われて、また寝ました。
そして約1時間経って、先生の説明を聞きましたが、この時にはもう頭痛は治っていました
看護師さんの話では、若い先生は1年か2年、長くて3年で移動してしまうらしく、2022年の検査の時にこの先生がいるかどうかは分かりませんが、今回はこの先生に見てもらえて良かったです
今日の血圧
朝 139-87(心拍数 60)
夕 112-67(心拍数 73)
賞味期限など設けたものだから廃棄される食品の何と多いことか。
昔は見て、嗅いで、食べてみて判断したもので
腐りかけたものは糸を引く場合もあるし、それなりの臭いを放ち、口にすれば酸っぱかったり妙な味がしたりします。
青カビが生えた食パンもペニシリンの原料だとか訳の分からないことを言われ、カビた部分だけを取り除いて焼いて食べたりしていました
畳や絨毯の上に落としたものだって 3秒以内に拾えば食べても良いというルールがあったものでして
それでも腹を壊さなかったのは雑菌、バイ菌の耐性が少しずつできていたのではないかと思うんですけど。
それは昭和中期に生まれ育ったからの話であって今の子供はダメでしょうね、ちょっとでも雑菌が体内に入ると病院行きになるんじゃないでしょうか
それはそれとして、とにかく日本の食品廃棄はひどいものがありまして。
まだ食べられるのに捨てられる『食品ロス』の量は年間約 643万トン、日本の人口 1人当たりに換算すると年間約 51キロなのだそうです
食品を無駄に捨て、その処理にも税金を使っているのですから日本人はアホなんじゃないでしょうか
今回の頭痛はそれほど辛くないと思っていたのですが、鎮痛剤の効きはあまり良くありません
いつもなら薬を飲むとそれなりに効いて、一旦は楽になるのですが、昨日もずっと鈍痛が残ったままです。
しかも夜に飲んだ薬は朝方には切れてしまったようで、けっこう早くから頭が痛くて目を覚ましてしまいました。
起きるとムカムカと吐き気がしたので、吐き気止めを飲んだのですが、午前中に久しぶりに吐きました
ただ吐いたらすっきりして、その後に飲んだ鎮痛剤はよく効いています。
このまま治ってくれると良いのですが
今日の血圧
朝 140-98(心拍数 76)
夕 154-95(心拍数 71)
夕方の血圧は高いままなので、まだ油断は出来ません
昨日からの頭痛は今日も続いています
薬を飲んでは痛みを抑えて、大人しくしています。
それでも年々、痛さはマシになっているので、ずっと横になっているようなことはありません。
以前は食欲がなかったり、食べても吐くことがあったのですが、今は食欲もあり普通に食べているので、頭痛で体重が減るということは期待できません
治ったら、しっかり動くことにします
今日の血圧
朝 123-80(心拍数 67)
夕 141-83(心拍数 59)
今日は金曜日なので、 山登りコースを歩いてきました。
金曜日は、しばらく天気が悪かったり用事があったこともあるので、久しぶりの散歩です。
昨日までより少し暖かかったので、手袋なしでも大丈夫でした
それでも来週は気温が下がるようなので、そろそろ冬の身支度も準備しておこうと思います。
国道沿いの白い犬にも久しぶりに会いました。
玄関の奥の木も、すっかり紅葉していますね
今日の血圧
朝 115-67(心拍数 56)
夕 144-90(心拍数 66)
お昼ころから頭が痛くなりはじめ、すぐに鎮痛剤を飲み収まりました。
でも血圧が高いので、一時的に痛みがひいているだけなのかもしれませんね