投稿が新しい順 投稿が古い順

点滴浣腸

診察が終わっても病室に戻らず、こっそり屋上階に行き、院内運動をして戻ったところで看護師さんにつかまってしまいました

有無を言わさず点滴のラインを入れられ、その後は浣腸です

胃の中が空なら文句はないと思うんですけど、どうして腸内まで空にしなければならないのかなどと思いつつ、120mlの液を注入されました。

それからは、ご想像の通りでございます。

看護師さんには
「できれば5分くらい我慢してくださいね」
と、言われましたが、ものの3分も経たないうちに腹がグルグルしてきてトイレに走りました

どうせヒマなのでスマホでも持ち込もうとか思っていましたが、そんな余裕はなくトイレに一直線です。

断続的に続く軽い痛みと便意のため、10分くらいは入っていましたかね。

今も少し鈍痛はありますが、トイレに急ぐほどではありません。

さて、この状態はこれから何時間くらい続くのでしょう

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

浣腸延長

8時に浣腸をされる予定だったんですよ。

しかし、9時以降に診察に呼ばれるため浣腸までの時間が延長されました。

そりゃそうですよね

診察中に便意をもよおしたらシャレになりませんから。

一応、浣腸される前に聞いてみようとは思ってたんですよ。

「これから診察に呼ばれますけど問題ありませんか
って。

それより先に気づいてもらえて良かったというべきでしょうか。

まあ、ちょっと考えりゃ分かることだろうがっ って話しですけどね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

入院生活六十七日目 胃ろう造設手術

とうとうこの日がやってまいりました。

昨夜は下剤を飲まされ、今朝は5時過ぎに採血され、これからも診察、浣腸、その後のトイレなど、バタバタしているうちに午前が終わりそうです

通例だと手術は17時近くになってから始まるようなので、まだ半日くらい時間がありますね。

明日からは行動に制限があるので、今日のうちに柔軟体操でもしてきますか。

なにせ午後は夕方までヒマですから

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

消灯 2023-08-06

いよいよ明日から平日なので、この病室にも誰かが入院してくるかも知れません。

そして、いよいよ明日は胃ろうの造設手術です

大きな手術ではないと分かっていますが、やはりそれなりに緊張感はありますね

あれこれ考えると眠れなくなってしまいそうなので、何も考えず眠くなるまで本を読むことにします。

それでは、おやすみなさい。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

節目の夕食

今夜の食事以降、次に口から食べられるようになるまで絶食です

それが予定通り3日間で済めば良いのですが

生まれてこのかた、2日も3日も絶食するなんて初めての経験です。

貧乏学生の頃、丸一日くらい食べられなかったことはありますけど

腹が減るのを通り越して頭がクラクラして来るんじゃないでしょうか。

筋力維持のため手術後も歩こうとか思っていましたけど、そんな体力も気力もないかも知れませんね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コンビニ偵察

ジャンクフードが食べたいと思い、1階のコンビニに行って商品ラインナップを見てきました。

病院内のコンビニらしく入院生活に必要なものが多く取り揃えられている反面、普通のコンビニに売っている物の品数は少な目なんですよね

しかし、食べたいと思っていたカップ麺は売っていました

これでいつでも食事をジャンクフードに切り替えることができます。

ただし、明日の胃ろうの手術から何日くらいで普通食を食べることができるのか

狙い目は手術前の最後の週末、19日の昼ですかね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

歯みがき忘れ

今朝、朝食後に歯みがきするのを忘れてしまいました

いつもは診察に呼ばれる前に歯をみがいておかなければという意識がありますが、今日は診察もなく、看護師さんと明日の胃ろう手術の話をしたり、たまに鳴るカミナリを横目で見たりしているうちに、気づけば昼ごはんの時間になっていまして

昼食後はいつもより念入りに歯みがきしてやりましたよ。

それで帳消しになることはありませんけど、まあ、気は心ってやつです

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

事前説明 2023-08-06

明日は夫の胃ろう造設手術が行われます。

月曜日に行うということは聞いていましたが、前日の今日になってから看護師さんから段取りの説明があったそうです

もう少し早い段階で説明があってもいいような気がしますが、月末の摘出手術も家族に説明があるのは2日前

そういうものなんでしょうか

ただ私の場合、あまり早くに説明を受けるとドキドキしながら心配をする期間が長くなってしまうので、これくらいでいいのかもしれません。

まずは明日の胃ろう造設が無事に終わることを願っています

今日の血圧
朝 109-71(心拍数 66)
夕 114-67(心拍数 71)

今日のバジル収穫 4枚-累計 160枚

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

予定外シャワー

明日は胃ろうの造設手術があり、その後数日は入浴禁止になるため今日のうちにシャワーを浴びておくようにというお達しがありました。

日曜日は男性でも女性の日でもなく、シャワー室は閉鎖されているのに私のためだけに開放されるなんて妙な気分です

とくに腹周りを念入りに洗い、身を清めてまいりました

せっかくサッパリしたのに今日もムシムシなので、また汗が出ては元も子もないとエアコンのスイッチON

気温はそれほど高くないのにジメッとしていて気持ち悪いです。

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

胃ろうの造設の手術前後

胃ろうの造設の手術前、手術後に関して看護師さんから説明がありました。

今夜まで普通に食事ができますが、せっかく食べても直後に下剤を飲まされ、明日の朝は浣腸までして腹を空っぽにするのだそうです

そして、手術後は点滴で痛み止めと栄養補給し、3日ほどは飲食できないとのこと

痛いのさえ我慢すれば普通に歩いたりはできるものの、腹筋に負担のかかる運動は禁止

歩けるといっても点滴をしたままなのでフロア内をウロウロする程度でしょうね。

3日間は痛むので点滴による鎮痛剤はかかせないとのこと

きっとまともに動けるようになるには一週間くらいかかるんじゃないでしょうか。

今までは病人とは思えないような生活をしていましたが、一気に病人っぽくなってしまいますね

ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。